松原市民Part44 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
6: ななしやねん 2023/03/08(水)23:46 ID:Rqfo+8vA(1) HOST:1E2A:9171:A146:4B79 AAS
松原美原ばっかり店充実してズルいわ〜w
7
(1): ななしやねん 2023/03/09(木)22:20 ID:a4HRPhCg(1) HOST:7742:5EB7:98B1:AA53 AAS
和食さと丹南店3月26日23時で閉店
8
(1): ななしやねん 2023/03/11(土)12:02 ID:l8tSMDiA(1) HOST:0000:6FC4:079D:96DB AAS
イトーヨーカドーが大量閉店らしい。
親会社が同じセブンパークは大丈夫か?!
9: ななしやねん 2023/03/12(日)01:27 ID:WPN6sHBg(1) HOST:93DC:899E:C70A:8537 AAS
セブンパークガラガラやもんな。
平日の2時に3階のダーリーズに行ったら30分に1人もお客が来ない。
場所も半分ガチャ置いて小さくなってた。
お金払って休憩するところはあっという間に撤退したし。
10: ななしやねん 2023/03/12(日)07:00 ID:YeKikyqw(1) HOST:1E2A:9171:7A1C:AD9F AAS
>>8
ヨーカドーがアカンから
セブンパークにライフを入れたんでしょ
11: ななしやねん 2023/03/13(月)09:19 ID:h5wuXPTQ(1) HOST:93DC:899E:B8CB:D7E1 AAS
ヨーカドーに限らず総合スーパー事業は何処も赤字。イオンも食品部門の利益率が2〜3%程度でそれ以外は赤字だったはず、イズミヤも当然赤字でカナートは黒字。
イオンとセブンアイは不動産会社へ転換中
12
(1): ななしやねん 2023/03/14(火)16:48 ID:r2/XbPNw(1) HOST:3AF2:CF06:F562:3D22 AAS
セブンパークは店舗数を減らして品揃えを増やしたらいいのでは?
気合い入れすぎて色々しようとしすぎてる
食べ物も店がありすぎて飲食店同士で共存できるのか心配です
13
(1): ななしやねん 2023/03/14(火)19:07 ID:+dEasNbw(1) HOST:1E2A:9171:A73F:AD9F AAS
>>12
ライフもっと日用雑貨の売場拡大して
それと最小限の衣料品は欲しいね
チラシ見ると
〈扱っていない店 〉セブンパーク天美店
の表示見ていつも萎える
14: ななしやねん 2023/03/15(水)11:57 ID:fTgylcQA(1) HOST:7742:6C55:0BA9:9984 AAS
このごろのスーパーって、衣料品フロア代行業みたいなとこに任せるのが多いわな。あかのれん、オンセンド、パレットなど。
セブンパーク天美ではパシオスがそれかな。ただ、いろんな点で分かりにくい。
あの辺りでベタな服や肌着を買うなら、しまむらになってしまうのかな。
15: ななしやねん 2023/03/16(木)07:44 ID:wCzJfTdw(1/2) HOST:7742:C756:E31A:7619 AAS
イオンタウンはダイエーなんですね。ダイエーは遠方からも足をはこんでくれるようなショッピングセンターに入店する場合はイオンフードスタイルで、ご近所のみの商圏ターゲットはダイエーブランドにするって言ってますから、やはり周辺住民向けショッピングセンターとリサーチしたんですね。周りにららぽーと、イオンモール、セブンパークがあるので仕方ないですね。
16: ななしやねん 2023/03/16(木)07:50 ID:wCzJfTdw(2/2) HOST:7742:C756:E31A:7619 AAS
キューズモールも喫茶ピノキオとかをテナント誘致したのを見ると、各社のテナント誘致の苦労がわかります。実店舗よりネットショッピングがコロナ禍で加速定置してしまい、家賃などの固定費に店側が割に合わなくなってきたと判断してますからね。ららぽーとやイオンモールは家賃が高く、またデベロッパ側の圧力も強い。セブンパークは安めに設定されているらしく、今後の各店の利益率によって勝ち残るショッピングセンターが決まると思いますよ。
17: ななしやねん 2023/03/16(木)08:25 ID:ByZg7vxQ(1) HOST:7742:6C55:CB97:9984 AAS
流れとまったく関係しないが、通学路の自販機の側面にエロい回文(semordnilap)がデカデカと書いてあったのを思い出した。
書いてあったと言うか釘で傷付けてあって、錆びた字が白い自販機に際立っていたような。廃自販機とかでなく稼働中だったと思うが、直したりすることもなく何年もそのまま(小学校の期間はずっと存在した?)だったはず。
18: ななしやねん 2023/03/16(木)22:23 ID:2aSur4TA(1) HOST:1E2A:579E:293A:96DB AAS
semoナントカとかそんな単語知らんわ。辞書にも出てこん。
19
(1): ななしやねん 2023/03/16(木)22:35 ID:tQ0Uxubg(1) HOST:BAF0:F99E:F38E:7619 AAS
なりすまし、はダメだよね。1人何役…。ここもダメか。
20: ななしやねん 2023/03/17(金)01:15 ID:skTJ8p6A(1) HOST:7742:C756:DA94:185D AAS
>>19何のことなん?
21: ななしやねん 2023/03/18(土)11:40 ID:EMN5gYzw(1) HOST:7742:4AB5:5B78:8FBA AAS
>>13

大阪市の植民地にされたからでしょうね
衣類は喜連瓜破にあるから天美には不要って訳だ
22: ななしやねん 2023/03/18(土)15:35 ID:iDbrc0Zg(1) HOST:7742:5EB7:D3AF:5215 AAS
キリン堂新店舗オープンいつかな
23
(2): ななしやねん 2023/03/18(土)17:06 ID:H+SwcevQ(1) HOST:1E2A:B823:ABDC:DD5D AAS
丹南5丁目の開発地区は大林組の物流センターに決定したらしい
敷地内には他にも病院、農産物直売所、近鉄と南海のバスロータリー、公園と遊歩道も併設されて、2030年まちびらき予定
24
(1): ななしやねん 2023/03/19(日)11:11 ID:lD+rWqdw(1) HOST:7742:A03E:FF84:8FBA AAS
>>23
えらい先やな >2030年
でもそんなに道が混まなそうで何より
25: ななしやねん 2023/03/20(月)08:01 ID:UDIpSwJw(1) HOST:7742:5EB7:A4F5:0173 AAS
すぐ近くに1万石領有の丹南藩があったから
遺跡でそうですね
1-
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s