○●○最近の千里中央懐かしの千里中央63○●○(豊中市) (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
220: ななしやねん 2023/05/01(月)16:36 ID:JqSNXmwg(2/2) HOST:9845-9AB3-819E AAS
>>212
ユニクロは夏くらいにはSENRITOに帰ってくると思うよ
3Fの殆どの店が5/28に閉店するから
221: ななしやねん 2023/05/01(月)17:36 ID:rqXdmByQ(4/4) HOST:122F-9AB3-ABF2 AAS
>>218
レスありがとうございます。

うわ〜 ピーコック時代の人で残っている人がいたんだ〜
どの位の年代の方でしたか?
222
(1): ななしやねん 2023/05/01(月)18:03 ID:Hfsa4nfg(1) HOST:9845-5F7C-EC02 AAS
ピーコックもコーヨーもイオン傘下でしょ?
イオンはイオンで良いけど、あれもこれも買収して傘下にいれて特色が無くなったイオン系列のスーパーばかり
阪急ストア、関西ストア、ライフ頑張れ
イズミヤはどっちでもええわ
223: ななしやねん 2023/05/01(月)18:38 ID:M+yljGyg(1) HOST:ACFC-2A93-3DB4 AAS
万博公園の周り、道が分かりにくくて難儀するわ。
224: ななしやねん 2023/05/01(月)18:55 ID:FKXT3Hxw(1) HOST:82FA-9AB3-95D0 AAS
門真のららぽーとは着工から2年足らずで出来たので
事業認可が下りれば、早いんじゃね?
225: ななしやねん 2023/05/01(月)18:58 ID:8r8OL4AA(1) HOST:8A6A-C4B7-9B6A AAS
>>222
関西ストアが関西スーパーの事ならイズミヤと一緒で
すでにH2Oの阪急傘下になってるけどな
ピーコックはイオンに拾われただけじゃないの
潰れなかっただけマシ的なイメージだが
226: ななしやねん 2023/05/03(水)10:10 ID:mCyHtgzg(1/2) HOST:122F-9AB3-1130 AAS
センリトのHPにオトカリテから移る店として、5店舗ほど載っていた。
喜八州は1F,キョーワズ珈琲は2F めがねのZOFF?も移動、
ミキパリは店内移動のよう、そういうことは眼鏡屋は2店舗?
ユニクロが載っていなかったと思うけど、3Fへの移動店舗がないから、
多分そこかなあ

オトカリテの跡地はイオンの大型店だと予想するけど、
スーパーはイオン系、ユニクロ、ドラッグストア、塾と
何の特色もない街になってしまうなあ、今でもなっているか
これで千里阪急が撤退したらもう千中は致命的だと思う
227
(1): ななしやねん 2023/05/03(水)10:59 ID:NxRnGRUA(1) HOST:3802-256F-7745 AAS
うちは車がないから千中で買い物が一通り揃うのは助かるけどね
ドラスト、100均、ユニクロあたりがあれば生活に問題ないし
八百屋と肉屋があるのも地味に助かる
ただオトカリテに入ってた下着類が売ってたフロアだけなくなって痛手だわ
あの階だけセンリトに入ってくれたら助かるんだけど
228
(1): ななしやねん 2023/05/03(水)12:45 ID:De1QApbg(1) HOST:874B-AB80-7EAD AAS
でも千中の御堂筋線やモノレールが通ってるってアドバンテージは強いと思うな。日用品が買える店は最低限揃ってるし、暮らしやすい街であることは変わりないよ。
229: ななしやねん 2023/05/03(水)13:02 ID:6QO5HcOw(1/2) HOST:7AB7-AB80-FBC3 AAS
千中の特色って>>228だろ
それ以外の特色なんて元々なかったよ
230
(1): ななしやねん 2023/05/03(水)13:24 ID:pGIYkr5g(1/5) HOST:577D-9AB3-DC1B AAS
スーパーは、KOHYOとオアシスの2軒で意外と乗り切れると割り切ってそう
今でこそ北部方面のバス客の買い物需要も満たしてるが、萱野延伸すれば北部方面は
そこでバスに乗り換えるから必然的に客減るから
231
(1): ななしやねん 2023/05/03(水)13:28 ID:pGIYkr5g(2/5) HOST:577D-9AB3-DC1B AAS
まだユニクロとGUが千中に残りそうなのでマシともいえる コスコもあるし
前者が千中から完全撤退して、行きたい人は萱野までどーぞなんかになれば
まさにスーパーとドラスト、塾、金融機関、不動産屋だけのつまらない街になる
コスコも森之宮キューズまで行く必要出るし
232: ななしやねん 2023/05/03(水)13:29 ID:fER0r+KQ(1) HOST:874B-AB80-8033 AAS
キューズモールのイオンはでかいしなあ
233: ななしやねん 2023/05/03(水)13:33 ID:pGIYkr5g(3/5) HOST:577D-9AB3-DC1B AAS
萱野のイオンは元カルフールということもあってでかいことはでかいが
リニューアルしてから衣料品や雑貨類売らなくなったからな
北千里もいつまで持つか分からんし
234: ななしやねん 2023/05/03(水)13:36 ID:arQkrqiQ(1) HOST:874B-AB80-F014 AAS
でも衣料品や雑貨類はキューズモールの他の店舗で買えるし、イオンで取り扱わなくてもよくない?
235: ななしやねん 2023/05/03(水)13:38 ID:pGIYkr5g(4/5) HOST:577D-9AB3-DC1B AAS
>>227も書いてるが、下着類はやはりイオンは充実してたんやわ
ユニクロでも下着は買えるが、やはりブランド限られてグンゼとか手に入らんし
236: ななしやねん 2023/05/03(水)13:40 ID:6QO5HcOw(2/2) HOST:7AB7-AB80-FBC3 AAS
>>230
だとすれば>>215の予想は当たってるかもしれないな
237
(1): ななしやねん 2023/05/03(水)15:00 ID:MlYdhX+A(1) HOST:7AB7-372D-728C AAS
北千里久々に来たがこっちも過疎化がすごいな
マクドを構えたらいいのに。
238: ななしやねん 2023/05/03(水)15:46 ID:mCyHtgzg(2/2) HOST:122F-9AB3-1130 AAS
オトカリテの4Fの衣料品は大丸ピーコックの流れで
グンゼの取り扱いがあったらしいです。北千里のイオンにはないらしいです。
4Fの配達の多さ、すごかったね。高齢者の人たち、どうするんだろうか。
ピーコックの投書に書いていた人がいた。4Fだけでもセンリトに移せないかと、
経営母体は同じだからと。
その返答は非常に困難、だった。
239
(1): ななしやねん 2023/05/03(水)16:41 ID:pGIYkr5g(5/5) HOST:577D-9AB3-DC1B AAS
>>237
かつては旧ピーコックの隣にマクドあった
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s