【癒しの空間】大阪駅前第1〜4ビル周辺スレッド Part 34ビル【北区】 (623レス)
1-

570: ななしやねん 03/19(火)11:38 ID:/iULfKng(1) HOST:77CB:103E:A87A:792B AAS
>>558
新しいビルもやっぱり丸いのか。
571
(1): ななしやねん 04/06(土)15:33 ID:kE6Dz+dg(1) HOST:7742:C756:85A9:452C AAS
1ビル地下2階の西梅田側エスカレーターのところにまたインド料理屋がオープンしとるわ
572: ななしやねん 04/06(土)19:31 ID:5j0gW3nw(1) HOST:3AF2:B69F:B9A5:0A98 AAS
オーナーはパキスタンやネパールだったりして。
573: ななしやねん 04/06(土)20:02 ID:8iIwugKA(1) HOST:635C:A6B4:147D:957A AAS
第3ビル地下1階地下2階に大衆酒場が増えていた
エスカレータのそばの区画とか
574: ななしやねん 04/07(日)08:29 ID:CSUZW7ag(1) HOST:0A3C:7EF3:91C7:AD2C AAS
>>571
前からある店が形態変えただけちゃうの?知らんけど
575: ななしやねん 04/07(日)23:42 ID:i9hMsntQ(1) HOST:FFEA:3CE3:E939:B908 AAS
中央郵便局とゆうちょ銀行やはり移転かな
ATMも全て撤去してしまうのか地下2階閉鎖してゆうちょ銀行のも撤去だと不便では?
576: ななしやねん 04/08(月)09:26 ID:9/xDBHTg(1) HOST:0000:6FC4:B9AC:43C1 AAS
まあ置いとくだけで金がかかってるからな
最近のケチケチ商法ではとても現状を維持するとは思えん
577
(1): ななしやねん 04/20(土)00:41 ID:qii4366w(1) HOST:77CB:103E:A87A:1E87 AAS
中央郵便局がなくなって寂しいなぁ。
保存する価値がある名建築だったのに。
578: ななしやねん 04/20(土)05:52 ID:0QPytcNA(1) HOST:0000:6FC4:D119:1E87 AAS
どうって事ない凡作だったので取り壊して正解
今のビルはほれぼれする意匠なので名建築になるよ
579: ななしやねん 04/20(土)21:29 ID:uAVZ9Peg(1) HOST:7742:C756:2823:A1DB AAS
>>577
今のビル内にファサード保存してるからそれで我慢しとき
あんな一等地に低層鎮座させたままは現実的でない
京都じゃあるまいし
580: ななしやねん 04/20(土)21:58 ID:T6uEJ9/A(1) HOST:3AF2:FD68:23FF:0A98 AAS
田宮二郎主演の「白い巨塔(1966年)」では、わざわざ中央郵便局に出掛けて故郷岡山宛の手紙を綴る演出がありますね。
581: ななしやねん 04/21(日)02:08 ID:KWY+Wshg(1) HOST:FFEA:3CE3:16AC:B908 AAS
位置変えて保存とか無駄だったな
他の古い建物はだいだい残しつつ新しい建物と融合してるのに
582: ななしやねん 04/21(日)15:49 ID:7uETxBpw(1) HOST:3AF2:B69F:04FE:9FD6 AAS
言っちゃなんだが阪急の旧コンコースなんかは潰したの本当アホちゃうかと思うけど中央郵便局は別に…
583: ななしやねん 04/23(火)20:55 ID:IVQu+Qaw(1) HOST:77CB:103E:A87A:1E87 AAS
阪急は娘婿が社長になってから本当にクソになったな。
584: ななしやねん 04/24(水)00:55 ID:Z06wJbfQ(1) HOST:7742:C756:E0AB:4D2C AAS
同意、あれは要らん
むしろ無くなってスッキリ
585: ななしやねん 04/24(水)01:09 ID:CB173xQw(1/4) HOST:7AAD:CA97:50EB:620B AAS
阪急の旧コンコースは一見凄くよく見えてたかもしれんが
大して金かかってたとも思えないし、文化財定期価値とか
全く無いし、わざわざ残す意味はない。

残すことの方が利益を生み出すとかまでいかないとダメだ。

なので中央郵便局もあれでいい。旧建物の一部を残す例が多いが、
外観として残すんじゃなくて中に残したのは大正解だと思う。
近代建築の傑作と言われていたが、記録をちゃんと残しとけば
それでいいと思う。

超一等地じゃないような場所だと残して欲しいビルは多いけど
やっぱりばんばんなくなってるわな。
586
(1): ななしやねん 04/24(水)20:14 ID:j7B+dLrg(1) HOST:77CB:103E:A87A:1E87 AAS
ダイビルやガスビルは残して欲しいな。
587: ななしやねん 04/24(水)21:10 ID:CB173xQw(2/4) HOST:7AAD:CA97:50EB:620B AAS
>>586
ダイビルっていくつもありますが、古いままのってもう一つもない
のでは。御堂筋のダイビルは建て替えて1月末に竣工しましたが。

再開発は容積率が緩和されることで巨大なビルが建てられて収益性が
上がるので行われることがほとんどですが(例外はうめきた2期)、
ガスビルは隣の敷地と一体で再開発して隣の方に超高層ビルを建てる
ことでガスビルそのものは保存が決まってます。多少はいじるようですが、
文化財だしね。
588: ななしやねん 04/24(水)21:19 ID:CB173xQw(3/4) HOST:7AAD:CA97:50EB:620B AAS
私はダイビル本館や大丸心斎橋店のように外装だけ残すやり方は大嫌いです。
古い外装の上に別の建物が載っかってる状態は私には不細工にしか見えないので。

メリヤス会館も壊しちゃったようですが、ああいうのはもう二度と建てられないと
思うので壊されるのは残念。
589
(3): ななしやねん 04/24(水)23:25 ID:sNbxqIiQ(1) HOST:93DC:5FF0:70C0:9FD6 AAS
ダイビルと大丸はうまくやってると思うけどな
第1ビルはそろそろ限界だろうけど潰すにしても地下は残してくれ
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s