羽曳野市をもっとホットに語ろう 66 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
688
(1): ななしやねん 2023/06/03(土)00:31 ID:sR3Y/KgA(1/4) HOST:874B-B994-63BA AAS
上代、河内の国府があったのは柏原だっけ?
でも中世、守護の城(高屋城)があったのは羽曳野だよな
古市の城山郵便局あたり
689
(1): ななしやねん 2023/06/03(土)00:40 ID:sR3Y/KgA(2/4) HOST:874B-B994-63BA AAS
そんで高屋城は何度も落城し、何度も奪い返すの連続だったらしい
そんなにここがよかったのか?と(笑)
690
(1): ななしやねん 2023/06/03(土)00:59 ID:sR3Y/KgA(3/4) HOST:874B-B994-63BA AAS
大東市が誘致の一翼を担ってる「三好長慶」大河ドラマが実現したら、そういう歴史もがっつり出てきて、光が当たるかもしれない
692: ななしやねん 2023/06/03(土)03:13 ID:sR3Y/KgA(4/4) HOST:874B-B994-63BA AAS
>>691
指摘サンクス、柏原は国分寺だったかな
そう、天皇陵だから高屋城全体は発掘不可だっけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*