☆【JR沿線】長尾駅〜藤阪駅〜津田駅【枚方市】17☆ (632レス)
1-

61: ななしやねん 2022/09/15(木)00:48 ID:eRrYmywg(1) HOST:3802-4136-4AF4 AAS
なるほどAUTO・PROJECT・G−SEVENってのもその手のやつなんですね
ようやくスッキリしました。
62: ななしやねん 2022/09/17(土)05:05 ID:pxOGZ34A(1) HOST:E51C-256F-2B77 AAS
長尾台のたこ焼き屋のはなれって店のシャッターにミニミニの看板が貼ってあった
廃業したんかなあ
コロナになってから不定期営業でなかなか寄れるタイミングがなかった
美味しくてファンだったんだが残念
63: ななしやねん 2022/09/18(日)12:39 ID:rZzNZzpA(1) HOST:E51C-256F-A698 AAS
14号の進路予想が出る度にちょっとづつ北に変更されていっててちょっと安堵感
九州には悪いが
九州頑張れ
64: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
65: ななしやねん 2022/09/19(月)07:54 ID:ywk24o4Q(1) HOST:FFEA-EC8D-B4DE AAS
一晩経って少しだけ台風の勢力が4年前の関西直撃台風レベルまで落ちてくれたかな。
こっちに来る頃にはもっと勢力が落ちてくれたらいいんやが。
66: ななしやねん 2022/09/19(月)12:11 ID:W+T16j3w(1) HOST:E51C-256F-BA54 AAS
とりあえず雨戸全部閉めた
すげー暑いw
67: ななしやねん 2022/09/20(火)00:37 ID:HITi9Xuw(1/2) HOST:E51C-256F-BA54 AAS
今一番大阪に接近してるらしいが、風も強くないし雨パラパラ
昼から雨戸閉めたのアホみたいやん。。。
68: ななしやねん 2022/09/20(火)01:20 ID:HITi9Xuw(2/2) HOST:E51C-256F-BA54 AAS
警報オール解除か
大山鳴動してネズミすらおらんかったな
69: ななしやねん 2022/09/20(火)12:54 ID:OPV8rMxQ(1) HOST:9845-4136-3264 AAS
>>62
6個350円って枚方でも街なかより高いのが原因かも。
長尾駅横の三代目たくちゃんと全く同じ値段やん。
いくらおいしくても駅から遠いし、
わざわざ高いたこ焼きを買いに行く魅力までは無かった
のが閉業の原因では?
70: ななしやねん 2022/09/24(土)12:09 ID:amLV1eLg(1) HOST:7AB7-967A-0B4E AAS
なるほどです
71: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
72: ななしやねん 2022/09/28(水)20:26 ID:duL9GWMw(1) HOST:3802-4136-5F0E AAS
長尾家具町のラーメン東大に長浜ラーメン麺王もオープンするみたい。
同じ店舗内に二軒のラーメン店って。
73
(1): ななしやねん 2022/09/28(水)21:01 ID:ikzWWILA(1) HOST:FFEA-EC8D-49CE AAS
長尾の大阪王将によってこやラーメンがあるみたいなんかな。
徳島ラーメンも長浜ラーメンも好きやからたまりませんな。
74: ななしやねん 2022/09/29(木)00:02 ID:EB3bxd6A(1) HOST:F047-35FA-A10D AAS
(*`Д´)ノ!!!
暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない
75: ななしやねん 2022/09/29(木)05:35 ID:skWfWaSQ(1) HOST:D6AC-EE4F-8D79 AAS
>>73 さんが書いてはるとおり
大阪王将とよってこやが所属するイートアンドが
2ブランド1店を長尾谷町で仕掛けたように、
ラーメン東大グループも徳島東大と長浜麺王を2ブランド1店で
仕掛ける実験店を手掛けるみたいですね。

しかし、何故こんな実験店が枚方の、
しかも郊外の長尾でばかりなんでしょうか。
それが面白く感じます。

以下のリンクはラーメン東大グループが徳島で手掛ける
長浜ラーメン麺王に鞍替えした店舗の紹介記事。
省3
76: ななしやねん 2022/09/29(木)07:41 ID:myaIRLzQ(1) HOST:3802-A13F-5F0E AAS
面白いですね。(⁠^⁠^⁠)
77
(1): ななしやねん 2022/09/29(木)08:14 ID:E4Nqkwng(1) HOST:FFEA-4136-49C5 AAS
麺王の替え玉券は常に財布に入ってる
久世のほうの店舗で貰ったか
78: ななしやねん 2022/09/29(木)09:17 ID:lFXl7CXA(1) HOST:E51C-256F-2CA1 AAS
昔、高槻の171号クランクのところの吉野家が実験店で、
面白メニューがしょっちゅう投入されてたなあ
ウケると全国展開になった
一時期あった炭火焼鳥丼はこの店では串付きだったけど、
全国展開したら串なくなってた
なぜか全国展開すると美味しくなくなるんだよな
79: ななしやねん 2022/09/29(木)12:56 ID:DXdjNJkw(1) HOST:FFEA-EC8D-0C75 AAS
>>77
同じく久世の麺王の替玉券が財布に入ってる。(笑)
東大より麺王の徳島ラーメンの方が好きなんやが。
80: ななしやねん 2022/09/29(木)14:19 ID:TFWz3QJg(1) HOST:FFEA-4136-5421 AAS
東大はね、以前十三にあった店舗と枚方のが全然違うと感じたんよ
もち十三のほうが好みに合った
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s