《寺田町 源ヶ橋の話題25》【天王寺・阿倍野・生野・東住吉区】 (500レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

129: ななしやねん 2022/10/06(木)15:59 ID:unpKOnWg(1/3) HOST:0000:6FC4:977C:3CB7 AAS
>>128
そこじゃなくて、伝伝の隣で京橋本店の息子さんがやってたんだよ。
で、たぶん2009年↓に寺田町を見捨てて、京橋のアーケード入ったとこに移転。
まだ13年?と思うぐらい遠い昔の記憶だけど。
本店の方は高齢のためらしいが、息子さんはどうなのかなあ・・・
たまに行くといつも繁盛していたので、コロナとかではないと思う。

もとや南店
外部リンク:tabelog.com
オープン日 2009年7月28日

ここよくわかる
省1
131: ななしやねん 2022/10/06(木)16:37 ID:unpKOnWg(2/3) HOST:0000:6FC4:977C:3CB7 AAS
まあそれはギャグと思って
133
(1): ななしやねん 2022/10/06(木)19:56 ID:unpKOnWg(3/3) HOST:0000:6FC4:977C:3CB7 AAS
だからやってる人が違うんだってw
今の幸の人がどういう関係の人なのかは知らん。
(ちなみに、ある時店内で非常に怖い思いをしたことがある)

ついでに言うと、移転が決まった時に
俺「寺田町を見捨てないでよ〜」
店(苦笑)
というやり取りなんかもして、そういう思い出の一コマなんだよ。
別に批判とか文句とか罵倒とか中傷とかじゃない。
当時の雰囲気を知ってる人ならわかってもらえると思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*