【曠日弥久】大阪護美箱8箱目【末広がり】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
25: &◆9e.8DIFxR2 2022/06/14(火)20:32 ID:psFAAW4w(1) HOST:0A3C:E8BF:90FC:9955 AAS
反ワクを高らかに主張する人は 論破で相手を倒すしか手段がない。
その主張する言い分は「より威力ある、破壊力のある内容」
としたく、荒唐無稽な内容になっていく。普通とかありきたりでは
相手を負かせないからだw
47: &◆9e.8DIFxR2 2022/06/18(土)18:12 ID:mdoom7GA(1) HOST:0A3C:E8BF:E237:0939 AAS
>>46
大き目のプラ漬物桶を使うのも一つの手
スイレンとかミニ蓮を育てるのに使ってる人います
49: &◆9e.8DIFxR2 2022/06/19(日)08:01 ID:citJkvuw(1/2) HOST:0A3C:E8BF:1F BE AAS
>>48
GWの頃、新芽の成長が始まる頃にリン酸、カリを主とした遅効性肥料を
たっぷりと根回りに仕込まないと、簡単には花咲くことになりませんよ。
逆に、遅効性肥料が多いぶんだけ続けて咲く花の数も増えます。蓮も
同じです。
51: &◆9e.8DIFxR2 2022/06/19(日)09:18 ID:citJkvuw(2/2) HOST:0A3C:E8BF:1F BE AAS
>>50
園芸店に出回る庭木は オスだけの販売はないと思いますが。
なんせそんなことしたらクレームの対象そのものですから。

それだけおおきくなった=窒素肥料については問題なし
ただ、成長に合わせ剪定をしてきたか? 
他にも花の数だけ実が成り、収穫できるわけでなく
花の数も剪定(数を絞る)し、実付きを良くする=リン酸+微量のマグネシウム 
の必要量追肥とかしてました?
125: &◆9e.8DIFxR2 2022/07/10(日)17:06 ID:a3OuHCpw(1) HOST:0A3C:E8BF:CE4D:9511 AAS
俳優 段田 安則が、ドラマ ドクターX〜外科医・大門未知子〜で、鳥井高 外科副部長役で
毎回のようにやっていたことが記憶にある人もいるはず。毎回、前代未聞の難病に対し
大門未知子が執刀、その誰もしたことがない独自の技術を自分の手柄のようにして論文作成し
学会発表を繰り返していたこと。この流れもまた、新型コロナウイルス感染治療の場でも
行われていた。先だって行われそれなりの成功となった案件が論文によって発信、世界各国に
伝わった。日本でも、ダイヤモンド・プリンセス号新型コロナウイルス感染症事例において
この流れを利用した。その後も同様。こういう世界規模の協力関係に水を差したのが 当時の
アメリカ大統領トランプ氏。(中国に喧嘩を売るという行為に出た)新型コロナウイルス対応と
なるワクチン開発の場でも利権争いが起こり、後の反ワクチン派の登場となる。日本国内でも
この状況に乗ることになったのが、あのような彼等。ワクチンを打ちたくない人にとっては
省4
131: &◆9e.8DIFxR2 2022/07/11(月)20:51 ID:6yq38s/g(1) HOST:0A3C:E8BF:CE4D:9511 AAS
まぁ、見ててください
安部氏が亡くなられてしばらくすると 次の日本社会をけん引していく
今に時代に見合ったリーダーとはどんな才覚の人なのか?という
話が出てくる。(今までもそうでしたから)

先日でしたか、橋本さんとれいわのやまもとさんがアレコレとやってましたが、
橋本さんの指摘通り、やまもとさんは 日本で一番卓袱台返しは得意だけど
その吹っ飛ばされた卓袱台と居間の後始末が皆目出来ないのもやまもとさん、だと。
あんなやまもとさん今後ますます発言力が増すと、
それと連動するがごとく 優秀な官僚が去っていくことになるんだけど

 一見 すごく勇ましいんだけど・・
281
(1): &◆9e.8DIFxR2 2022/08/13(土)16:47 ID:9fUBZCQQ(1/3) HOST:0A3C:F3CE:82E2:316A AAS
人の血液型はなぜ4種類あるの?
その科学的知見に基づいた答えを知らないのが 普通の人。
その4種の血液型について、実に根拠のないことで盛り上がるのが
日本人。4種の違いは赤血球表面にある抗原の違いで区別、という話を
してもピンとこない。もしも血液型が1つしかなかったら、人類は感染症で
早くに絶滅していただろうと云われている。こういう人の体の仕組みが
逆に、ワクチンの新開発時に壁となってしまうのですが、
人々は無害かどうか?の ゼロか100か?の二極化思考でしか受け止めない。

断定的に言い張る そういうレスは このことの裏返し
283: &◆9e.8DIFxR2 2022/08/13(土)17:13 ID:9fUBZCQQ(2/3) HOST:0A3C:F3CE:82E2:316A AAS
人類の進化の中でそういうカタチになったというのが
医学部に進む人が得る知識
284: &◆9e.8DIFxR2 2022/08/13(土)17:19 ID:9fUBZCQQ(3/3) HOST:0A3C:F3CE:82E2:316A AAS
で、付け足すと
中高で理科とか他の教科を含め教科書を使った授業で習ったはずのことが
大人になるとほとんど忘れることに。でも簡単に学び直すという機会があると
理解力が戻るというのが 世界共通の教育の成果。高校から上に進学し、
新たな専門教育を受けていくというのは、学びの継続ということ。
自分の専門以外の教科のことはどうなる?という事情は誰もが同じこと。
それもまた どこにでもあるような普通 という現象。
398: &◆9e.8DIFxR2 2022/09/23(金)22:11 ID:mpwr3+jQ(1) HOST:0A3C:383A:21F0:1C74 AAS
しかしなんだw ワクチン接種後、スパイクタンパク質が出来るのは
その人の体が正常に働いている証拠。ただ、そのスパイクタンパク質の量が
一か月たっても変わらない、減らないのは体調異常を起こしてしまってる
=免疫力の異変であって ワクチンが原因ではないのに
ワクチンが問題なら 誰もがそうなってしまうという状況が起こるまで
598
(1): &◆9e.8DIFxR2 2022/11/19(土)13:22 ID:evs1xjBQ(1) HOST:0A3C:D3F4:9962:8E57 AAS
>>595
でもそれ、かつての太平洋戦争中、
「 民間が行う国防としてどういう発想で動いていたか? 」 という歴史が有り、
そこにファスト教養に沿った手法で説明すると そういう内容、趣旨になる
629: &◆9e.8DIFxR2 2022/12/10(土)07:54 ID:Hz5x0X8g(1/2) HOST:0A3C:D3F4:2B91:7043 AAS
>>626
でもそれは こちら側の良心的な人の発想
器物破損もお構いなしの連中は ぼじ逆に「伝説を作るんだ!」と意気込むよ

巷を騒がせる暴走族と同じで 「有名、恰好良い」 になりたいから
街中でスケボーやるんだから、
逆手にとって 彼等の顔+そういう「恰好良いはずの姿」を
公衆の面前に晒すのがイイかと
選挙ポスターのように アチコチにね 彼等の言い分、権利を 逆手に使えw
630: &◆9e.8DIFxR2 2022/12/10(土)08:08 ID:Hz5x0X8g(2/2) HOST:0A3C:D3F4:2B91:7043 AAS
他にも 商店街のシャッターなどに缶ぺで落書きする連中も同様に
自分の描いたものは芸術作品だと言い張る輩も
その顔、描いている姿こそを デカデカと公衆の面前に晒せばイイ
そういう行為が恰好イイ! ところを 
子供でも認知されるように街角のアチコチにね、 

 彼等の権利、言い分を逆手にとって
767: &◆9e.8DIFxR2 2023/01/15(日)17:04 ID:lM0JPv7A(1/2) HOST:0A3C:CB56:A63B:D3CA AAS
さぁ、今夜は どうする家康 第2話

作家 古沢良太さん、人物デザイン 拓殖伊佐夫さんの考える
組織論 リーダー論 とはどういうものか、学ばせていただきましょう

野村萬斎演じる今川義元もまだ出てくると云うし 楽しみだ
768: &◆9e.8DIFxR2 2023/01/15(日)17:32 ID:lM0JPv7A(2/2) HOST:0A3C:CB56:A63B:71F3 AAS
今ホンマでっかの録画を観てる

売れてる人にすり寄って 若手にマウント
楽屋でゴシップしか喋らない

という放送作家 でもコレ 世間の組織にはよく居る お調子者でもあるか
793: &◆9e.8DIFxR2 2023/01/22(日)19:18 ID:E3+FcJaA(1) HOST:0A3C:CB56:35EE:8BA9 AAS
>>789
5類移行の話が進むと、マスクの件も避けられない こういう流れになると
お約束のようにネット弁慶がシャーシャーとw
898: &◆9e.8DIFxR2 2023/02/12(日)13:43 ID:jnKT0gtA(1) HOST:0A3C:CB56:6C08:DA6B AAS
今年の大阪市長選、市議選、府長選、それぞれの候補者の人柄よりも
公約の内容よりも、
それぞれの支援者団体の特徴をお調べになり、どういうことに固執してるのか?
読み解くと宜しいと思います。支援団体を(裏切ることなく)飼い犬のごとく
そっちばっか向いての政治ですから。
915
(1): &◆9e.8DIFxR2 2023/02/18(土)15:46 ID:+a6EVgkA(1) HOST:0A3C:7EF3:3E2C:D57A AAS
>>909
次のことも付け足してw
山極壽一(人類学者)が言うには
「北陸板ゴミ箱でおなじみの投石行為はサルにも劣る」
918: &◆9e.8DIFxR2 2023/02/19(日)09:13 ID:PuneDmuw(1) HOST:0A3C:7EF3:EC93:027B AAS
>>917
閉鎖的な人間関係でなら 起きても仕方がない出来事でしょ
閉鎖的=そのメンバーだけで人間関係が出来あがり、外の目線、価値観が
入らないと、そのメンバーだけでチカラ関係(力学)が働いて日常になるんだから

板のスレでも やれスレ住民がどうこう やってんのも 
そういう要素しっかりと有りやすよ
945: &◆9e.8DIFxR2 2023/02/26(日)13:46 ID:TUumhXww(1) HOST:0A3C:9644:8518:66D4 AAS
>>942
案内文に

 下手書きこむと ChatGPT に人格否定される時代
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*