【堺市東区】白鷺・初芝・萩原天神 26【日置荘】 (926レス)
1-

40: ななしやねん 2022/05/11(水)18:44 ID:pKgzTw8w(1) HOST:0A3C:781F:9F23:C025 AAS
>>35

金メダリストもおるんやで
41: ななしやねん 2022/05/15(日)01:04 ID:illFH/jw(1) HOST:7AAD:A8D0:17FC:4740 AAS
>>35
もう活動してないっぽいけど白鷺小学校卒でレゲエやってる人おった
レゲエ界では結構有名でレゲエの世界大会も優勝してた
42
(1): ななしやねん 2022/05/22(日)20:30 ID:cRyfsy5w(1) HOST:FFEA:9870:61F7:3128 AAS
Aぇ!groupの福本大晴は白鷺小?中百舌鳥小?
43: ななしやねん 2022/05/22(日)21:43 ID:xMrSt+2Q(1) HOST:FFEA:3492:3CF8:F5FA AAS
>>42
ご卒業の中学が中百舌鳥中学校なん?

一方で森友哉は東百舌鳥中学校の卒業生だけど
居住学区は中区なんだろうか?東区なんだろうか?
大野芝の某コンビニエンスストアの常連だったみたいだから中区かな?
44: ななしやねん 2022/05/23(月)00:48 ID:DI+tjb0g(1) HOST:93DC:7E6D:AE82:1336 AAS
実家まだあるかは知らないけど特定されない大丈夫?
45
(1): ななしやねん 2022/05/26(木)19:28 ID:S1Jl+gbw(1) HOST:FFEA:BD9D:98E9:256F AAS
スギ薬局オープンしたね

>>38
亀レスだけど今日の菖蒲
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
46
(1): ななしやねん 2022/05/29(日)11:25 ID:q7li/KGg(1) HOST:DC6C:D465:A48A:8929 AAS
少し範囲外かもしれんが、

南海高野線の萩原天神駅の先の丈六の田んぼが広がってるとこ、
ショベルカーやダンプが来てて埋め立て工事してた。
家が建つのかな?

いよいよ田舎の風景も変化があるのかな??
47: ななしやねん 2022/05/29(日)15:19 ID:zaB5pudg(1) HOST:FFEA:3492:3CF8:6A76 AAS
>>46 の場所は
・ファミリーマート北側
・堺市消防局東消防署東側
であっているのかな?
48: ななしやねん 2022/05/29(日)22:34 ID:DtrOadig(1) HOST:7AAD:3FFB:62FA:5A2F AAS
初芝駅のロータリー工事、進んできたな
49: ななしやねん 2022/05/30(月)17:11 ID:djVBBOgA(1) HOST:7AAD:A8D0:17FC:3FDF AAS
遅すぎ無いか?
元々畑みたいな感じだから基礎工事で時間かかってるんかな
50: ななしやねん 2022/05/30(月)17:19 ID:oTgoW6nw(1) HOST:FFEA:0F17:86F9:4C75 AAS
>>45
良い感じに咲いてますね
大体例年通りかな
頃合見て行ってみます
写真まで、どうもありがとうございます〜
51: ななしやねん 2022/05/30(月)17:21 ID:pzvrkovQ(1/4) HOST:FFEA:3492:3CF8:6A76 AAS
白鷺公園のところに泉北高速鉄道が走っているけど
あの周辺と区間だけ東区なので和泉ではなく河内なんだよな
52: ななしやねん 2022/05/30(月)19:18 ID:T90cncOw(1/2) HOST:93DC:899E:F881:3CB7 AAS
白鷺公園は現在東区だけど
旧中百舌鳥村だから泉北郡で違っていない。

というか、大阪府内を走っている近鉄奈良線はどう?
53: ななしやねん 2022/05/30(月)20:25 ID:pzvrkovQ(2/4) HOST:FFEA:3492:3CF8:6A76 AAS
確か?東区全域は河内国と聞いているけど
54: ななしやねん 2022/05/30(月)20:58 ID:T90cncOw(2/2) HOST:93DC:899E:F881:3CB7 AAS
白鷺町は元々中百舌鳥町・金岡町・野尻町だった。
白鷺団地も棟によって、町名が違った。
そのうち中百舌鳥町が和泉国で、金岡町と野尻町が河内国。
55: ななしやねん 2022/05/30(月)21:02 ID:pzvrkovQ(3/4) HOST:FFEA:3492:3CF8:6A76 AAS
白鷺町の元々中百舌鳥町だったところは政令指定都市に移行し区割りした時に
なんで北区じゃなかったんだろうか?何で東区になったんだろうか?
56: ななしやねん 2022/05/30(月)21:08 ID:+MkruDNg(1) HOST:93DC:899E:552A:61BE AAS
白鷺って北区ですよ
つうかなんでURで集めるの???
見たけど
堺市とはい江戸ですよ
市街地ですか?
北区ってどういうとこ?
止まらないですよね?
57: ななしやねん 2022/05/30(月)21:13 ID:pzvrkovQ(4/4) HOST:FFEA:3492:3CF8:6A76 AAS
南海電鉄高野線白鷺駅は北区だけど
白鷺町各丁と白鷺公園と白鷺小学校は東区

白鷺町1丁は旧中百舌鳥町
白鷺町2丁は旧野尻町
白鷺町3丁は旧金岡町
だったん?(イメージ的に)
58: ななしやねん 2022/05/31(火)07:44 ID:arxfNltw(1) HOST:0000:6FC4:F49E:057F AAS
確かにWikipediaには東区のページにも河内国のページにも東区全域が河内国って書いてあるけどこれは間違いなのか
白鷺団地を全部白鷺町にまとめたかったのかな
59: ななしやねん 2022/05/31(火)08:23 ID:LA7Oxuag(1) HOST:FFEA:3492:3CF8:6A76 AAS
ただ北区の北花田周辺(長尾街道以北)は元は摂津国だったようで今は和泉国として紹介している
大和川下流は確か?今の位置とは違うと聞いている
現在のイオンモールや北花田駅の位置に大和川が流れていたのかな?
大和川以北は摂津国で大和川以南は和泉国にとで

北区は
・百舌鳥がついている町名は和泉国
・長尾街道以南で百舌鳥がついていない町名は河内国

堺区は北側が摂津国で南側が和泉国

西区/中区/南区は和泉国

東区/美原区は河内国
省1
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*