【吹田市】 千里丘 24 【摂津市】 (867レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

713
(3): ななしやねん 03/17(日)18:47 ID:Bm38LqTQ(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
中央病院の坂あがった三叉路真ん中ちょっといった所にある天麩羅屋行った人います?
そとからみた感じ カウンターごしで天婦羅あげていて良さげに思いましたが
718: ななしやねん 03/19(火)09:13 ID:SBY4Ak5g(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
駅前に鰻専門店があったり小金がある人が結構おるんやな
721
(1): ななしやねん 04/07(日)11:55 ID:5o/LT1dg(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
マルヤスってオアシスやサタケより惣菜充実している。
726: ななしやねん 04/10(水)19:05 ID:F25Abnbg(1/5) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>723
ゴルフ場やらマンション建設やら 元地上げ屋さんの業態変換
外部リンク[html]:nanno-jp.com
駅東側にナンノ本社ビルがある
727: ななしやねん 04/10(水)19:47 ID:F25Abnbg(2/5) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
中央病院の坂をあがった三叉路にある
あげたて天婦羅ささきに行ってきた
昼の2100円ランチを頂く 品数多く、でも食後胃にもたれることもなく ネタ、油敵にいいもの使っているのでは

食べたランチは 頭付きエビ2尾、白甘鯛、鰆の粕漬け、いとより鯛とアサリの湯葉巻き
玉子天婦羅、旬の野菜二品、桜エビと春菊のかき揚げ、ごはん、吸物、ゆず大根の漬物
でおなか一杯。 白甘鯛(ぐじ)は白甘鯛風だろ。この値段では出てこない。

平日昼間でも カウンタ、テーブルともいっぱい。 客層やや高齢か。
2100円のランチはボリュームがあるせいか、もう少しやすい丼物などをたのんでいる人も多かった。

またいこう
728: ななしやねん 04/10(水)19:55 ID:F25Abnbg(3/5) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
AA省
729: ななしやねん 04/10(水)20:01 ID:F25Abnbg(4/5) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
AA省
730: ななしやねん 04/10(水)20:08 ID:F25Abnbg(5/5) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
AA省
732: ななしやねん 04/11(木)14:14 ID:so06rLBQ(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>731
なおすけ 店の前においてあったお品書きが客単価5000円ぐらいのコース料理だけだったので
敷居の高い天婦羅屋さんかなと思ってました。

マヤキッチン オーナ変わった話は聞きました。 正直前の店よりカレーの味が向上したような
735: ななしやねん 04/12(金)16:13 ID:ocVY+IEw(1/3) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>734
池上ロールだしてちゃ客単価3万円は取れないのでは?
10年ほど前に食いにいった時にはなかったなぁ

その時は、座ったらネタが入った白い霧箱を出されて、「お客様のためにご用意しました」と言われた。
俺予約していったわけでもないのだが。1万円弱支払ったかな。
この接客が客単価3万円に繋がる技?

10年ほど前では昼間を居抜きで別の職人さんに貸していて、そこで出していた
押し寿司は美味かったし1000円ぐらいだった。あの職人さんが復活して店出して
くれないかな
736: ななしやねん 04/12(金)16:29 ID:ocVY+IEw(2/3) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
AA省
739: ななしやねん 04/12(金)23:07 ID:ocVY+IEw(3/3) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>737
居酒屋さん? 中央病院の坂ちょっとのぼった所にある ほたる なんてどうですか?
中央病院も北側横路地入った所にある 一歩という居酒屋さんもおばあさんが油ぽくない居酒屋料理作ってくれます。
駅前のマルケンさんでお好み焼きつまみながらビールを飲むのもいいかも

中央病院の坂三叉路から長野東の方に延びる道路沿いに新しいマンションができたのでよさげな店もできているのかなと思います。

>>738
吹田側は大昔は社宅街。独身寮も多く中央病院の坂の三叉路にあったファミリーマートは全国一位の売り上げだったとか聞いたことがあります。
独身寮が多かったのが産業道路沿いにスナックが多い理由だとか(コロナや再開発でほとんどなくなりましたが)

吹田側は社宅も全部マンションに変わりましたが、今新しめのマンション住んでいる人は皆住宅ローン抱えて居酒屋でいっぱいが厳しいのよ。
741: ななしやねん 04/13(土)03:55 ID:1YRkQbyg(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>740
という話を先住民から聞いたって話だよ。
私も末期しかしらないが、長野東とニッセイの森の独身寮からは わらわらと若い人が出てきて
お菓子 弁当 ビール ジュースを大量に買いこんででた。
745
(2): ななしやねん 04/17(水)18:03 ID:ampxf1Qg(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
郵便局 入口あたりが拡張後の道路の端になるぐらいちがうかなぁ 微妙
今の郵便局は吹田市 で 駅前は摂津市やから郵便管轄が違うから、移転するにしても
同じ吹田市内になるのでは?

フルフルは摂津市再開発ビルに入られるようごねてるような気がする。
おばちゃんなんか気が強くて原黒そうやもんなぁ
759: ななしやねん 04/19(金)16:49 ID:GAC/5n+Q(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>757
>立ち退きで駅前移転なら、逆に駅前再開発がある程度進んで移転出来る状態にならんと、
>立ち退き移転自体出来ない

再開発地区の店で閉店〜駅前開店の間 営業保障が出てるって このスレに書いてあったような。
道路拡張で移転する場合も 営業保障もらってその間休むっていう手もあるのでは?

森カフェやなおすけのように、休んでいる間に客足持っていかれるなら ちょっと不便な場所でも
移転費用の補助もらって 早期に別の場所に移転するとういうところもあるだろうが。
765: ななしやねん 04/20(土)15:51 ID:Sfr9ZS8g(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
正雀は車庫や電車製造所があるので整備できないと思ったが違ったか。

不安定な形の大学の回りは全然ひらけんな

千里丘のことより、隣のJR茨木駅周辺に立命館の理工学部が滋賀県からごっそり移ってきて
回りに学生目当ての店もできるやろうから千里丘はますます突き放されるな
777: ななしやねん 05/07(火)10:16 ID:+MVwWVrg(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>774
ガンバは試合がある時 千里中央と万博間のシャトルバスをいっぱい走らせばいいんだけどね。

>>776
>万博は車の出入りも致命的だし
>あの細い道を大勢の人が通っていくのはいつ事故ってもおかしくない
中環から万博への導線をよくしてほしいものだ
796
(1): ななしやねん 05/11(土)18:53 ID:G8K37VhQ(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>778
脳外科と緊急外来で外来見てるとか。

HP見たら医師紹介ページがなくなっていたな。M氏の問題だけでなく通いの医師ばかりなのが原因だろうけど。
多根眼科記念病院から引き抜いた肝いりの医師も常駐でなくなったみたいだ。
808: ななしやねん 05/18(土)14:19 ID:41Zdzdtg(1/2) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>800
池田小学校の生徒大規模殺害事件があったけど、あれをみて、中環沿いにでかい救急病院作って
北摂中の重篤の救急患者受け入れる計画だったのですが。
809
(1): ななしやねん 05/18(土)14:24 ID:41Zdzdtg(2/2) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>806
M医師まだいるの? 
大昔 交通事故にあって救急車で運搬中、救急の方が病院さがしていた時に
住所聞かれたが、その時は 「千里丘●央病院だけはやめてくれ」とさけんだな。
こんどは そこにくわえ「吹田徳■会もやめてくれ」とさけばないといけな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*