【吹田市】 千里丘 24 【摂津市】 (868レス)
1-

812
(1): ななしやねん 05/19(日)08:15 ID:q/kf/XEA(1) HOST:D73A:CA7E:4706:6878 AAS
中央病院は昭和50年代からヤブだと言われてたがさすがに半世紀近く経った今はそれはないんじゃないの
813: ななしやねん 05/19(日)11:54 ID:OjGaSNcw(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>812
ヤブというより終末期病院なんだよ。
長らく入院し家でも介護できない爺婆が入院期間も長くなって健康保険の問題で
どこの病院も受入てくれなくなった患者を受け入れている。
で3ヶ月ごとに院長の奥さんが理事長の介護施設といったりきたりしている。
入院したら小さな箱に入ってでてくると噂の病院だけど、ある意味役目を果たした結果といえる。

そんな病院が普通の病気ケガに対する診療技術が高いと思わないから、普通の病気怪我では
あそこに通院、入院しようとは思わない。
814
(1): ななしやねん 05/19(日)14:25 ID:5zdmp6PQ(1) HOST:7742:C756:E726:424D AAS
新しくできたマツゲンってスーパー行ってきたけど結構良かった。
レジゴーってやつも始めて使ったけど案外便利ね
815
(1): ななしやねん 05/19(日)20:20 ID:BHHIuRTQ(1) HOST:77CB:841E:FE18:0D26 AAS
>>814
安かった?
816: ななしやねん 05/20(月)00:23 ID:lQVj6Cmg(1) HOST:7742:C756:73F5:424D AAS
>>815
普段イズミヤ使ってるけどそこよりは安かったなぁ。
茹で麺一袋税込み20円だから多めに買っちゃった
817
(1): ななしやねん 05/20(月)08:49 ID:7qabjPkA(1) HOST:7AAD:9ACF:2058:9A96 AAS
>>810
摂津医誠会病院もNG病院かも
紹介されて行ってみたら老人ばっかり、受付も先生も老人でまったく仕事してない
唯一の救いがMRIとか専用の機器を扱う担当者だけは有能なことぐらい
818: ななしやねん 05/21(火)17:50 ID:z6d7wf2Q(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>817
吹田市民病院はどうなんだろうな 昔の場所にあった時は評判悪かったけど
819: ななしやねん 05/21(火)17:54 ID:UVLhro+Q(1) HOST:3AF2:FD68:0810:0D26 AAS
まあ阪大病院が一番堅いやろね
820: ななしやねん 05/23(木)13:26 ID:JcqJn5gA(1) HOST:7AAD:98CF:E1F9:5677 AAS
吹田市民病院に最近入院してきた
病棟は新しくて綺麗だし
先生も看護師さんもそのほかのスタッフさんも
丁寧でテキパキしてて何も困ることなかったよ
手術の説明も丁寧で無駄なくってかんじでその後のフォローもよく診てくれた
外来も阪大病院ほどは待ち時間ないから
個人的には吹田市民病院に行く方が気楽だな
821: ななしやねん 05/24(金)20:02 ID:wPfY5aPQ(1) HOST:0000:6FC4:90A3:5166 AAS
済生会吹田病院
ここで3人出産しました、産婦人科は力入れてるので安心出来ます。

千里丘中◯病院、ここはその昔、軍医あがりの医師が麻酔無しで縫合していたそうな…
あくまで噂ですが
822
(1): ななしやねん 05/24(金)21:10 ID:ggi9ZmHA(1) HOST:7742:C756:36EA:256F AAS
病院問題で吹田市は動いてるのかしら
823: ななしやねん 05/25(土)00:08 ID:a3xznfwQ(1) HOST:BAF0:44B9:164E:29D3 AAS
>>821
3年前ぐらいに指を包丁で骨が見えるぐらいまで切って救急車で運んで貰って8針だっけかな、麻酔なしでしたし10年前ぐらいは仕事の道具で足切った時も確か麻酔しなかった
時と場合によるんじゃないの?
事実を知らないのにそう言う事を言うから噂が噂を呼ぶのでは?
824
(1): ななしやねん 05/25(土)01:37 ID:ueH1+0Ag(1) HOST:7AAD:BC3B:0E7A:4F4A AAS
>>822
市民病院内の話ならさておき、自治体にできることってあるかな?
どちらかというと国、厚生労働省が動くかどうかってところかも
825
(1): ななしやねん 05/25(土)20:25 ID:9E1t+X+g(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>824
市が経営者なんだから医師、看護婦、コメディカルの待遇あげることができるでしょ。
設備を最新のもににして、病院内も衛生的になるようにするとか、
給料上げたり、シフトを無茶しないとかだけでも、随分やめる人が減り、職場にしようかという人も増える
826: ななしやねん 05/25(土)22:26 ID:JoTeFpvw(1) HOST:72E0:D342:3620:4F4A AAS
>>825
市民病院の話?
徳洲会病院の話?
827: ななしやねん 05/26(日)20:00 ID:1RSGaGFw(1) HOST:909B:0643:9835:C130 AAS
>>826
824 は徳洲会の話だったか これは失礼。

徳洲会に市ができることは確かに思いつかんな。
828
(2): ななしやねん 05/27(月)12:45 ID:NU9VsUZw(1) HOST:FFEA:9554:3A9D:B518 AAS
コーナンにできたスーパー、オープン当初は有人レジがあったが、
昨日行ったら有人レジがない。目の不自由な人や
バーコードを探すのに慣れていない人やタッチパネル操作に不慣れな人は
どうすればいいのか疑問。
有人レジがない事で、レジに時間がかかり並ぶ人が多くなると予想する。
829
(1): ななしやねん 05/27(月)12:52 ID:BQvIynIg(1) HOST:7742:5EB7:569A:AC42 AAS
開店から1時間(9:00〜10:00)と閉店前1時間(20:00〜21:00)は有人レジはありませんってオープン時から書いてたよ
830: ななしやねん 05/27(月)16:07 ID:v/pK7eHg(1) HOST:72E0:D342:1E84:4F4A AAS
>>828で困る人より、スムーズに買い物できる人のほうが多い(コスト削減しても大丈夫)
と踏んでるから、そういう選択をしてるんだろう
慈善事業じゃない、あくまで営利企業だからね……嫌なら他のスーパーへ行って、が通っちゃう

個人的にはサッサと買い物できて便利だが、端末を通し忘れたものがないか、いつも不安になるのが困ったところ
ユニクロみたいに、カゴ置くだけで認識してくれるのが理想やね〜
831: ななしやねん 05/27(月)17:32 ID:Hc0h33tQ(1) HOST:3AF2:B69F:A2E9:0D26 AAS
6月1日・2日の2日間限定
ラーメン1杯注文で「ラーメン無料券」がもらえる! 創業19周年を記念して、魁力屋

京都北白川ラーメン魁力屋は創業19周年を記念して、6月1日・2日の2日間限定で、ラーメン1杯注文につき「特製醤油ラーメン(並)1杯無料券」を配布する「創業感謝祭」を実施します。

特製醤油ラーメン(並)1杯無料券は、ラーメン魁力屋
全店舗にてラーメン1杯注文でもれなく進呈されます。
お子さまラーメン、お子さまセットは配布対象外となります。
また、店内飲食のみ対象となり、テイクアウト・デリバリーは対象外です。
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*