松原市民Part43 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
951: ななしやねん 2023/01/31(火)00:13 ID:pQT4/GnQ(1) HOST:1E2A-96DB-D680 AAS
松原市プレミアム商品券と、まつばらしpayは今日までなのだ。
952: ななしやねん 2023/01/31(火)21:48 ID:/6I/RsTw(1) HOST:7AB7-33B6-867A AAS
ららぽーと堺は道は混雑してるけど、お店自体はそんなことないですよね。ゆっくり見れるから良いんだけど、とりあえず道の渋滞がなければ…と願っています。
953: ななしやねん 2023/02/06(月)07:09 ID:0Vq9/LbA(1) HOST:3AB0-F845-970E AAS
>>926
丹南地区にはホテルとかネカフェ建てればいいんじゃないかな?
あの辺にいくつか長く休める場所があれば流行るんじゃないでしょうか
ショッピングモールはこれ以上いらないかなw
954: ななしやねん 2023/02/06(月)12:14 ID:78N3astw(1) HOST:122F-C803-3DFE AAS
あんな駅まで徒歩30分みたいなとこにホテルなんて誰が泊まるん
ラブホなら近くにあるし
955: ななしやねん 2023/02/06(月)14:37 ID:m68yOZhw(1) HOST:7742-84E4-0D55 AAS
丹南地区のボスは松原123ですね
お客様から頂いたお金で松原市に
税収がっぽりはいってるみたいです
あとはアドベンチャーワールドの会社しかないです
956: ななしやねん 2023/02/06(月)14:56 ID:OvacgqZQ(1) HOST:7742-9984-69BC AAS
ネットカフェといえば、自遊空間だったかな。モーニングとか軽食がベラボーに安くて、まあ、冷凍食品とかだろうけど面白がりに行ってみようと思っているうちに潰れた。
957: ななしやねん 2023/02/09(木)11:07 ID:uBBY7g6Q(1) HOST:1E2A-AD9F-AF88 AAS
イオンタウン松原
工事現場にダイエーロゴ
958: ななしやねん 2023/02/09(木)11:46 ID:qABbnHMg(1) HOST:D245-F6D8-03B5 AAS
松原にダイエー復活か。楽しみやわ。
959: ななしやねん 2023/02/09(木)12:00 ID:urgCaqsg(1) HOST:CB3A-96DB-EFC0 AAS
ダイエーグルメシティやろな。
だとすれば食品専門やな。
960: ななしやねん 2023/02/09(木)12:10 ID:swCxbiow(1) HOST:FFEA-4486-6A79 AAS
マックスバリュじゃないのか?
961: ななしやねん 2023/02/09(木)12:39 ID:pN/Dok3w(1) HOST:36B8-426B-917E AAS
ダイエーが運営するイオンフードスタイルの出店が決まってるみたいやね
962: ななしやねん 2023/02/09(木)14:00 ID:RhODripg(1) HOST:7742-84E4-D6F8 AAS
イズミヤつぶれそう
古くさくていかなくなったな
963: ななしやねん 2023/02/09(木)14:09 ID:yC8raUag(1) HOST:7AB7-3CB7-08EF AAS
藤井寺イオンも食品売り場はダイエーだった気がする
964: ななしやねん 2023/02/09(木)15:12 ID:YRFo4xMg(1) HOST:D245-3CB7-A134 AAS
イズミヤは中改装したあたりから行ってないな
965: ななしやねん 2023/02/10(金)09:59 ID:u0e+X+mw(1) HOST:FFEA-4486-6A79 AAS
イズミヤが仮に潰れたら
両隣には墓地があるものの
普通に分譲マンションになりそうだな
徒歩10分以内でそこそこ需要あると思う
966: ななしやねん 2023/02/11(土)16:42 ID:rE8tV+2g(1/2) HOST:7AB7-4724-867A AAS
今日、ららぽーと堺、イオンモール北花田、セブンパークをはしごしてきました。混み具合を個人的見解で言うと、行くまでの渋滞はららぽーとが1番。店内の混み具合は、ららぽーととセブンパークが同じくらい。買い物袋やエコバッグを手にしている客が多いのはセブンパーク。普段とさほど変わらないのがイオンモールでした。イオンモールがちょっと寂しいかな。閉店店舗も多い。
967: ななしやねん 2023/02/11(土)16:49 ID:/J9Bgs1Q(1) HOST:A883-3CB7-B25F AAS
北花田はもう結構経つよなぁ
商業施設の賞味期限というべきか分からんが、やっぱり古い店は立地が良くても厳しいと思うよ
あそこも昔は東西南北すべて大渋滞を引き起こしてた時期あるし、競合相手も少なかった
968: ななしやねん 2023/02/11(土)19:20 ID:rE8tV+2g(2/2) HOST:7AB7-4724-867A AAS
各ショッピングセンターで閉店が相次いでるのが、アパレル。次いで飲食店。…ある意味、セブンパークが残る気がする。今回巡って、競合しないってのがわかった。でもアパレル強化は必要かな。
969: ななしやねん 2023/02/12(日)10:38 ID:0CpeQIzw(1) HOST:7AB7-3CB7-08EF AAS
大型ショッピングモールはアミューズメント性もあって、最初の頃は用事が無くても行くってのもあると思うけど、
そのうちに飽きられるよね。
北花田は鉄砲町に取られたと思うし、阪急撤退も大きかったと思う。
970: ななしやねん 2023/02/12(日)15:54 ID:CTHDuPAg(1) HOST:D245-DA6B-A5B5 AAS
セブンパーク何言うても ッ駐車場が無料っていいですよね。
暇潰しにはもってこい!です 北花田はGU ユニクロと無印目当てでいくけど
普段使いの買い物にイオンは高めなんで ないかなぁ セブパにGU ユニクロ
あれば最高なんですけどね
971: ななしやねん 2023/02/12(日)23:00 ID:AOve9qvQ(1) HOST:1E2A-96DB-A5DB AAS
イオン北花田は2時間以上駐車すると2000円買い物せんと駐車代取られるからな、ゆっくり出来ん。
その点セブンパークはタダだから買い物せんでものんびり出来る。
ららぽーとは辿り着くまでに渋滞でイライラするから当分パス。
972: ななしやねん 2023/02/13(月)07:44 ID:DUCrNPvQ(1) HOST:7742-AA53-9D2D AAS
松原で1番高い建物?(立部団地)
もう50年近く前にできたのびっくり
973
(1): ななしやねん 2023/02/14(火)21:18 ID:n0mV1ptg(1) HOST:7742-F20F-A1B9 AAS
昔はよく飛び降りがあったな
974: ななしやねん 2023/02/15(水)09:08 ID:XP9XOR6g(1) HOST:FFEA-8FEB-A8F0 AAS
立部団地懐かしい
子供の頃住んでた
交通の便が最悪
975: ななしやねん 2023/02/15(水)19:23 ID:+Xm66MwA(1) HOST:B35C-90BA-5DBC AAS
イオンモール北花田はちょうど店舗入れ替え時期だから、フードコート含めて閉まっている店が多いのは当然。決して寂れているわけではない。

とはいえ、オープンからまもなく20年だから全体的にテコ入れする必要はあるな。

ただ、それはセブンパークもいずれ通る道だけど。
976: ななしやねん 2023/02/18(土)21:35 ID:hkQFStIA(1/3) HOST:D245-E889-B297 AAS
近鉄南大阪線で人身事故 一部運転見合わせ
977: ななしやねん 2023/02/18(土)21:39 ID:hkQFStIA(2/3) HOST:D245-E889-B297 AAS
イズミヤは掘り出し物多くて、重宝してるんだがなぁ。
978: ななしやねん 2023/02/18(土)21:44 ID:hkQFStIA(3/3) HOST:D245-E889-B297 AAS
布忍辺りらしい
979: ななしやねん 2023/02/19(日)23:02 ID:eIzbTuCw!(1) HOST:9845-027B-5A41 AAS
食遺産で松原市の難波ねぎと河内鴨がでていた
外部リンク:www.tv-osaka.co.jp

石田靖とJOYが布忍神社やうどん「なかの」とか行っていた
難波ねぎの畑は三宅でのロケだったけど
980
(1): ななしやねん 2023/02/20(月)03:19 ID:BLahjtiw(1) HOST:CCEA-4486-6DF9 AAS
>>973
物騒な!西成か!
981: ななしやねん 2023/02/20(月)18:00 ID:NLGcUZ6w(1) HOST:FE20-88F6-047E AAS
誰でも自由に出入り出来るから、よそから来てやるらしい…。
982: ななしやねん 2023/02/20(月)21:02 ID:jcU0l9ag(1) HOST:7742-AA53-FEAF AAS
今はPLの花火大会しか屋上解放されないとか聞いた
983
(1): ななしやねん 2023/02/22(水)07:58 ID:EMmaCEyQ(1) HOST:7742-AA53-07DA AAS
高見ノ里駅前に3月ファミリーマートオープン
984: ななしやねん 2023/02/23(木)02:12 ID:fToMowLQ(1) HOST:577D-BF3E-312B AAS
高見ノ里と河内松原、どっちが栄えてる?
985: ななしやねん 2023/02/23(木)02:25 ID:cAArjcyQ(1) HOST:4535-027B-B042 AAS
>>980
なんで飛び降りあったら○成やねん
高所があれば飛び降りるバカは必ず居るのは世界中そうやん
986: ななしやねん 2023/02/23(木)09:47 ID:gfm0qzjw(1) HOST:1E2A-9BF0-7495 AAS
素でバエてる?と読んでしまった
987: ななしやねん 2023/02/23(木)16:41 ID:DOxarc7A(1) HOST:11B0-96DB-AD70 AAS
>>983
あの古いビル、グレーの防音シートで覆われてたからてっきり取り壊すと思っていたが、鉄骨だけ残して改築か。
サンクス潰れてから久しいしコンビニ出来るのは嬉しいが、チャリの駐輪違反が増えそうだ。
988: ななしやねん 2023/02/24(金)15:31 ID:pduN2hUw(1) HOST:9845-E889-0FED AAS
高見ノ里のファミマ、前にスーパーが出来るの知らなかったのかな?
オーナーさん焦ってるでしょう。
989: ななしやねん 2023/02/25(土)15:51 ID:xhUf3GjQ(1) HOST:7AB7-3CB7-08EF AAS
それくらい調べてるでしょ
990
(1): ななしやねん 2023/02/25(土)18:41 ID:OCDdbA3g(1) HOST:7742-AA53-1A33 AAS
309号線沿いのデイリー高見ノ里店
古い 駐車場狭い
ほんとのご近所さんしかいかない
991: ななしやねん 2023/02/25(土)21:12 ID:QUJ+VAJA(1) HOST:1E2A-96DB-8C9B AAS
昔は回転寿司だったような記憶が‥
992: ななしやねん 2023/02/26(日)09:10 ID:HkJOqu8A(1) HOST:7742-CFBD-96AA AAS
>>990
あそこはデイリーヤマザキというより大きなヤマザキショップと認識している
993: ななしやねん 2023/03/04(土)01:16 ID:TxiQqahg(1) HOST:79B9-34D7-43D0 AAS
万代前のキリン堂は上田店が移転するんだったのか。
重宝してたのに家から遠くなるから不便になるなあ
994: ななしやねん 2023/03/04(土)13:27 ID:9MDieQoA(1) HOST:7742-AA53-A0AD AAS
キリン堂上田とカメラのキタムラ横
踏切で渡れるの初めて知りました
995: ななしやねん 2023/03/05(日)11:26 ID:q/FIpyMw(1) HOST:7742-70EC-5661 AAS
ほっそいよなあの道
996: ななしやねん 2023/03/05(日)11:33 ID:Kp4wpg8w(1) HOST:7AB7-4724-867A AAS
セブンパークが朝から行列。週末のイベントはここらのショッピングセンターの中で圧勝してる。あとはアパレルだけなんだけどな…。
997: ななしやねん 2023/03/05(日)11:39 ID:mmnqPIOw(1) HOST:7742-9984-8D05 AAS
エニタイム(元・メガネの三城)のとこの更に東の踏切もエラく狭いとこに設置されている。
998: ななしやねん 2023/03/05(日)12:39 ID:qd6isCdw(1) HOST:D245-E889-B297 AAS
キリン堂は、万代前に移転だね。
遠くなるから行く頻度、激減するわぁ。

近所で、お菓子や飲み物とか安くて色々重宝してたんだがなぁ。
999: ななしやねん 2023/03/05(日)17:57 ID:R4btnThQ(1) HOST:A3D3-3CB7-0C8C AAS
なんかドラッグストアは値段で見るなら
コスモスだけでいいような気がする
1000: ななしやねん 2023/03/05(日)18:02 ID:7mJ9E2IQ(1) HOST:7AB7-E889-0B4E AAS
言えてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*