[過去ログ] ★泉ヶ丘(堺市南区)の逆襲 35★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: ななしやねん 2024/04/30(火)19:35 ID:j3lLwFWg(1) HOST:3AF2:FD68:F8ED:9130 AAS
朝晩通院通勤客で駅が溢れるのが憂鬱
別の駅前にある大学病院通ってたけど、みんな疲れきって殺伐としてるよ。
泉ヶ丘は学生多いのに駅がのホームどんなことになるか…
942
(1): ななしやねん 2024/05/02(木)15:24 ID:ExL2khkg(1) HOST:7742:C756:FDB2:9CC5 AAS
今でも混んでるのに泉北1号線から森屋狭山線に入ってすぐの降り口、病院出来たらもっと大行列になるんやろな
943: ななしやねん 2024/05/02(木)15:32 ID:E5+TSrdQ(1) HOST:909B:29F7:7323:256F AAS
>>942
そこはどちらも堺狭山線ですよ。
森屋狭山線は亀の甲より東。
944: ななしやねん 2024/05/02(木)19:58 ID:kW/ykW0w(1) HOST:7742:C756:8FA9:067C AAS
高島屋駐車場に入る車と近大に行く車とで三原台1丁交差点で
動線が被るんよね。
まあ実際開院してからじゃないとわからんけど
今でも混雑気味だし特に高島屋開店前の10時前くらいは酷い。
今後慢性的な渋滞になるとキツいね。
そういや昔は高島屋の駐車場は泉ヶ丘交番のところを曲がって
第3駐車場に入っていってたよね。
いつから一方通行が逆になったんだろう。
945: ななしやねん 2024/05/05(日)08:56 ID:8eO0BNRw(1) HOST:3AF2:CF06:4A36:452C AAS
高島屋の駐車場は改装して欲しいわ、、特に第3の立体部分は狭すぎて停めにくい
その時にでも機械をナンバー読み取りのものに交換&入り口のゲート台数を増やしてくれれば渋滞無くなると思う。
そろそろ設備の更新時期来てそうやし頑張って欲しいところ
946
(1): ななしやねん 2024/05/05(日)14:40 ID:VnTn4qrA(1) HOST:0000:6FC4:C01E:25FE AAS
クロスモールにあばれる君来てたわ
子供連れがたくさん見てた
こういう商業施設の営業ってギャラ良いのかな?
947
(1): ななしやねん 2024/05/05(日)20:03 ID:ThQBi8cQ(1) HOST:0000:6FC4:B1C3:460A AAS
>>946
めっちゃギャラええで。
交通費もメシ代も全部みてくれるし。
一般的には落ちぶれたドサ回りのイメージがあるけど、実際は美味しい仕事。
948: ななしやねん 2024/05/06(月)11:29 ID:5S3uEd4Q(1) HOST:909B:29F7:7323:256F AAS
>>947
そうそう、テツandトモはこれで食ってるもんな
949: ななしやねん 2024/05/06(月)23:31 ID:5gol5vFA(1) HOST:7742:48F8:061E:5D80 AAS
テレビ出演が多い月は収入が減るというからなあ
950: ななしやねん 2024/05/12(日)03:30 ID:CR7LEfKA(1) HOST:3AF2:FD68:7D4D:9130 AAS
ミスギヤあとは動きなし?
951: ななしやねん 2024/05/14(火)08:41 ID:dTngVyqQ(1) HOST:0000:6FC4:A943:6F7D AAS
セリア移動させたのはある程度売り場規模の大きいスーパー来る前提だと思ってたけど
次のスーパーの目途立ってる訳じゃなかったってことかな?
952
(1): ななしやねん 2024/05/17(金)03:53 ID:EJp+cevA(1) HOST:3AF2:D024:FA1D:69DC AAS
スーパーの目処は立ってるけどスーパー側が近大病院の開業にオープン時期合わせたがってるのかも?
今だとただの住宅街だから工事代が割に合わないとかあるかもだし
953: ななしやねん 2024/05/17(金)11:10 ID:cZu6Bo9Q(1) HOST:0000:6FC4:A0A7:460A AAS
>>952
>>合わせたがってるのかも?
>>あるかもだし

昨日は鴨鍋でも食べたんすか?
954: ななしやねん 2024/05/17(金)16:26 ID:KgLFcyAw(1) HOST:7742:48F8:637C:CD9C AAS
大阪万博が終わるまでこのままだったりして?
工事関係やってるけど、とにかく万博優先の号令がかかってるんだよね。
なんせ質の高い建設作業員は今、日当5万円でも集まらない。
噴水広場跡の工事も万博が終わらないと始まんないと思うよ。
955: ななしやねん 2024/05/17(金)19:28 ID:2e1t6EEg(1) HOST:BAF0:7D71:F0F2:256F AAS
近大病院の工事もすごい数の作業員だよね
夕方5時頃に時々あの辺通るんだけど、ゾロゾロ現場から出てくる
956: ななしやねん 2024/05/18(土)07:12 ID:ti87hOCw(1) HOST:77CB:5F5C:16A3:452C AAS
5/17に南海の決算説明あったけどまだ商業施設は計画延期としか説明されなかった
せめてどれくらいで見直し後の計画出しますくらいのアナウンスしてよ、、
957
(1): ななしやねん 2024/05/18(土)21:11 ID:XoLKuHxA(1) HOST:FFEA:AB87:2BF3:C130 AAS
泉ヶ丘はただでさえ坂だらけの狭いところなのに、泉北1号線のインターチェンジとジャンクションで
広大な面積を占有しているから本当に不便に出来ている。
おかげで駅前、三杉屋方面、このみや、それぞれの方面への自転車や徒歩での移動は大変苦労する。
泉北1号線さえなかったらどれだけ楽だろうか。
こんな大きな道路は中心地から離れたところに作るべきだろう。
泉ヶ丘⇔深井方面への自転車移動もアップダウンがキツ過ぎて大変。
泉北1号線を自転車で走れたらどれだけ楽だろうか。
強者(クルマ)に優しく、弱者(自転車、歩行者)に厳しい町。
高度成長期にクルマ中心に計画された失敗タウンやね。誰が設計したんや?
958: ななしやねん 2024/05/18(土)22:11 ID:DxWGzC0w(1) HOST:909B:29F7:FA33:256F AAS
>>957
ほんとそれです
車やバイクがないと泉ヶ丘から出られない
959: ななしやねん 2024/05/19(日)00:04 ID:HL7AnBnQ(1) HOST:FFEA:602F:5214:B452 AAS
他所から来た者からすると、こんな大動脈的な道路が信号もなくスイスイ隣町(光明池⇔栂・美木多⇔泉ヶ丘⇔深井)まで行けるとかスゲー
電車も通ってるし坂道多いけど電動自転車あれば余裕やんって感じですが
1号線が自転車も走れるようになってほしいというのは超同感
960: ななしやねん 2024/05/19(日)00:08 ID:Nv3rsAJQ(1) HOST:F4C6:DB9F:369D:3CB7 AAS
元々が丘陵地帯なんだから相当な無理をおっしゃる
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*