@@OKINAWA@@ 台風情報スレッドNo.74 @@@@ (203レス)
1-

15
(1): ちゅらさん 2023/08/22(火)09:55 ID:YrO64Iiw(1) HOST:0A3C-0E72-33DE AAS
>>14
正論だけどニュアンスも大事かと
16: ちゅらさん 2023/08/23(水)10:33 ID:kClH3pMQ(1/4) HOST:EA9B-18B4-777B AAS
>>15
今の大人が、近頃の若いもんの日本語はーとか言う資格ないってことよ
テレビも新聞もすべてが「全て」だからアホとしか言いようがない
17
(1): ちゅらさん 2023/08/23(水)12:01 ID:JKeJmBaw(1/2) HOST:122F-51C7-2040 AAS
台風停電時、パソコンはもちろん出来ないし、ドコモも通信障害で
ネットつながらないし、電池ラジオは壊れてるし、情報遮断状態だったな。

このレスでやりとり出来た奴はまだ幸運。
18: ちゅらさん 2023/08/23(水)12:03 ID:JKeJmBaw(2/2) HOST:122F-51C7-2040 AAS
とりあえず電池式ラジオは買った。
19: ちゅらさん 2023/08/23(水)12:27 ID:gM2K6Quw(1) HOST:E579-256F-1349 AAS
やっぱ最後に役に立ってたのは紙のエロ本です
20
(1): ちゅらさん 2023/08/23(水)14:44 ID:V9BVVsmg(1) HOST:122F-6FED-FD64 AAS
総て(すべて)←現代人は使わない
総じて(そうじて)←今はコッチね
21: ちゅらさん 2023/08/23(水)18:34 ID:kClH3pMQ(2/4) HOST:EA9B-18B4-777B AAS
>>20
総ては、統べる・統ぶ、って動詞から来てるんだろ
全ては一体何?って話
22: ちゅらさん 2023/08/23(水)18:37 ID:kClH3pMQ(3/4) HOST:EA9B-18B4-777B AAS
つかまあ、大槻ケンヂですら総てを使えるのに
23: ちゅらさん 2023/08/23(水)18:39 ID:vtJcPJQw(1/2) HOST:0A3C-FCF2-0947 AAS
興味深い議論ですが、答えと致しましては「全て」が事実上、正しいですね。
24: ちゅらさん 2023/08/23(水)19:06 ID:EJe0NWog(1) HOST:122F-51C7-7ABA AAS
言語は変化するから。
25: ちゅらさん 2023/08/23(水)19:08 ID:vtJcPJQw(2/2) HOST:0A3C-FCF2-0947 AAS
仰る通りですね。
26: ちゅらさん 2023/08/23(水)22:15 ID:kClH3pMQ(4/4) HOST:EA9B-18B4-777B AAS
正しいわけないやん
27: ちゅらさん 2023/08/23(水)23:46 ID:FWF8+xrw(1) HOST:3AB0-4701-5D5F AAS
そんなことより前スレ埋めろよ
28: ちゅらさん 2023/08/24(木)00:02 ID:qxjQABkQ(1) HOST:0330-06C6-6372 AAS
>>17
発電機は室内で回すわけにはいかない、
ソーラーは発電どころじゃないし
人力発電は暑くなる、と
集風ドームの中に風力発電機いれたやつが台風時に役立つのかな
29: ちゅらさん 2023/08/24(木)00:12 ID:DdgX4Pbg(1) HOST:0330-EA51-1733 AAS
台風時に風力発電使おうものならカットイン未満とカットアウト行ったり来たりでまともに発電できないんじゃないか
集風器とやらと風力発電機がパッケージ化されてたらまあ使えるのか?
躯体に固定しないと機器が暴れて人が死にそうだが
30: ちゅらさん 2023/08/24(木)08:46 ID:UbllJLEw(1) HOST:B71B-256F-0520 AAS
発電機で扇風機回してその風で風力発電
31: ちゅらさん 2023/08/24(木)15:42 ID:lhEpB3vw(1) HOST:3AB0-7119-ACA2 AAS
スレ立てたやつ責任持って前スレ埋めろよ
立てるの早すぎるんだよアホかよ
32: ちゅらさん 2023/08/24(木)20:33 ID:y5LCYjug(1) HOST:0A3C-4129-0947 AAS
天才的なアイディアをありがとうございます。
それに近い製品がMAKUAKEで販売されていましたが、本製品化となると難しいのでしょうね。
33: ちゅらさん 2023/08/29(火)08:04 ID:/cYCrr5Q(1) HOST:122F-1995-D377 AAS
また停電するのか、、、
大容量ポータブル電源買いに行くか、、、
34: ちゅらさん 2023/08/29(火)08:14 ID:1NZQ9A0g(1) HOST:874B-E95B-9F67 AAS
ポタ電はメーカーが引き取りやっている所がおすすめ
処分時がクソめんどい
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*