【地震津波】災害情報 12回目【大雨竜巻】 (487レス)
1-

439: ちゅらさん 04/04(木)12:50 ID:+k9VuUOQ(1) HOST:874B-F360-1793 AAS
実際3Mの津波来てたら避難渋滞の車全部流されてただろうな
440
(1): ちゅらさん 04/04(木)19:50 ID:qPbisKAQ(1) HOST:8A6A-1BF5-3AA9 AAS
台湾がヤバくなってるぞ。・゜・(ノД`)・゜・。
441: ちゅらさん 04/04(木)20:02 ID:Au9CnMGQ(2/2) HOST:FFEA-4996-C335 AAS
>>440
与那国島などの沖縄より、台湾がヤバいか
442: ちゅらさん 04/04(木)20:22 ID:VEhRNfGA(1) HOST:0A3C-02E0-86EF AAS
だからな、車は流されていたな、タイミングが悪ければ外出中に低地で津波にあう恐れもあるからな
443: ちゅらさん 04/04(木)21:42 ID:RhXEKQAQ(1) HOST:6D68-C722-F0E2 AAS
AA省
444: ちゅらさん 04/08(月)06:48 ID:n6dGG22g(1) HOST:3802-957A-E6BF AAS
外部リンク:www.navitime.co.jp
沖縄県 津波避難ビル 図示 ナビタイム提供

外部リンク[pdf]:www.pref.okinawa.lg.jp
沖縄県 津波避難困難地域図 沖縄県 行政提供
津波避難困難地域
津波到達時間までに、津波浸水区域から安全な場所に避難することが困難な地域のこと。
沖縄県全域
117カ所(面積:約65平方キロメートル)の避難困難地域を想定。
避難困難地域は、歩行困難者等の歩行速度(0.5m/秒)などの条件により抽出している。
対象地域内に滞在している全ての者が避難困難になることは想定していない。
445: ちゅらさん 04/08(月)10:05 ID:S0TXoYEw(1) HOST:0A3C-02E0-C514 AAS
以前にピロティ式の問題がマスコミで取り上げられてたが補強している建物は一度もみてない、鉄骨である程度は補強したほうがいいと思うがうちなんちゅはやらんよな
446: ちゅらさん 04/08(月)12:08 ID:M9ghVLGA(1) HOST:874B-F360-AC80 AAS
車社会だから駐車場が必要でそうなるんだよな
補強は沖縄に限らず全国的に全然行われない
447: ちゅらさん 04/17(水)23:23 ID:A/cNYmww(1) HOST:3802-E43E-E6BF AAS
南海トラフ 愛媛 四国電力 伊方原爆発電所
448: ちゅらさん 04/22(月)09:02 ID:8ft6hjMA(1) HOST:0A3C-02E0-534C AAS
もう、みんな忘れてるだろうな
449: ちゅらさん 04/22(月)09:22 ID:KAEfkopA(1) HOST:D0FA-FB9F-B786 AAS
そして歴史はくり返す
450: ちゅらさん 04/22(月)22:56 ID:fxckRpSA(1) HOST:79B9-7031-404A AAS
自身
451: ちゅらさん 04/24(水)20:40 ID:E+n+ryyw(1) HOST:3802-FA8A-E6BF AAS
台湾国で再び地震が活発化
今後の状況に注意が必要
452: ちゅらさん 04/25(木)07:06 ID:MkGjlKhQ(1) HOST:0A3C-02E0-54A4 AAS
他の掲示板からだが、石垣島で異臭がするとの投稿があった
453: ちゅらさん 04/28(日)13:49 ID:1GXlHKRA(1) HOST:D0FA-E43E-C181 AAS
28日午前4時4分ごろ、沖縄県で最大震度2を観測する地震がありました。

気象庁によりますと、震源地は宮古島近海で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されます。
454: ちゅらさん 04/28(日)18:40 ID:zGlxz9Vg(1) HOST:7207-13EA-589F AAS
知らんかった
455: ちゅらさん 04/30(火)20:37 ID:miEzs7fA(1) HOST:3802-6D1C-E6BF AAS
インドネシア ルアング火山
4月17日につづき4月30日も大規模噴火
噴煙が上空およそ1万9000メートルに達したとされる。
規模としては
富士山宝永山の1707年噴火に相当する噴火強度

比較的強い噴火であった。
火山の爆発噴火がもたらす気圧変化による津波は無かった。
2022年はトンガの海底火山噴火で
噴火由来の津波があり日本でも海面変動による被害が出ていた。
456: ちゅらさん 04/30(火)21:38 ID:+kpAWzBg(1) HOST:0A3C-02E0-C74E AAS
大噴火だ、火山灰で若干気候に影響あるかも
457: ちゅらさん 05/01(水)08:16 ID:mQESCGbw(1) HOST:874B-F360-5E30 AAS
冠水する勢いで雨が…
458: ちゅらさん 05/09(木)01:08 ID:6UKDo0lw(1/2) HOST:3802-1415-E6BF AAS
外部リンク:earthquake.tenki.jp
豊後水道 震源 の地震

ある時期から状況が激変している
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s