473レス(1/16)
スマホ版
[|1-|]
画像 / 人気レス / 必死ID / 次スレ / 類似スレ
☆沖縄の教育について考える☆ 2時限目
1:ちゅらさん [9B66-F41A-884A] 2020/08/13(木) 16:39:30 +RcVZqew
沖縄の将来を考えるにあたって、教育は最も重要な要素の一つであると思われる。
ヒト、モノ、カネのすべてが低水準の現状では、これから先どうしようもないでしょ!?
サヨク、ウヨク問わず様々な意見を求む!!

前スレ
☆沖縄の教育について考える☆
沖縄 (まちBBS)
2:ちゅらさん [7742-0A24-56BF] 2020/08/13(木) 17:15:24 sP6i6Grg
スレ立て乙です。
「2時限目」ってワードセンスも好きです!
3(1):ちゅらさん [28C7-5009-B933] 2020/08/13(木) 17:20:36 6aBAx42Q
育鵬社の教科書を採用しただけで、新聞紙上を賑わす
県に何を期待するの。パヨクを潰さないと何も始まらないよ。
4(1):ちゅらさん [321E-0B5D-CCD6][sage] 2020/08/13(木) 17:26:16 wCqyorDg (1/3) 引1
>>3
教科書が嘘八百で進学校も拒否、他県の前回採択区ものきなみ拒絶状態なのに
嘘八百教科書を相変わらずウヨ首長の意向で採択してたらそりゃ騒ぎになるだろ

現場の教員が教科書を使わずに授業をしないとみんな受験落ちるぞ
5(1):ちゅらさん [7207-191B-18BB] 2020/08/13(木) 18:41:04 o1aY7/Rw 引1
>>4
>>教科書が嘘八百

育鵬社の教科書って、文科省の検定を通っているんでしょ?
「歴史上の事実」について検証してる視点・表現の問題だけなんじゃないの?
6:ちゅらさん [321E-0B5D-CCD6][sage] 2020/08/13(木) 18:54:42 wCqyorDg (2/3) 引1
>>5
検定は明らかなミス、例えば年号が違うとか資料に出展がないとか、そういうものしかはじかない

育鵬社の教科書は例えば立憲主義の解説が主要学説dTVないとかいう以前に根本的に間違っているとか
そういう検定で修正されないところがほぼ電波状態

思想どうやら以前に、これで受験勉強したら落ちる
だから大阪でも神奈川でも進学実績が崩れて酷いことになり、今回は採択しなかった
7:ちゅらさん [3767-9560-01E8] 2020/08/13(木) 20:47:12 xkYqz23A
3年生は登校ってアホかw
8(1):ちゅらさん [321E-0B5D-CCD6][sage] 2020/08/13(木) 21:56:16 wCqyorDg (3/3)
この時期の高校3年生って真面目に大学受験をする人は逆に学校がある方が受験対策の邪魔だよね

受験があるから登校が必要って意味不明だし、就職活動にしてもそこまで学校の授業関係なくね?
9:ちゅらさん [7742-C4B7-E7D2][sage] 2020/08/13(木) 22:03:26 Y/OgSNqQ
高3なら学校は寝るところだろ…
10:ちゅらさん [79B9-6752-404A] 2020/08/13(木) 23:47:24 KRsLe51Q
残り少ない青春、学生生活楽しみたいじゃん?
11:ちゅらさん [547E-DFD1-8C8C] 2020/08/14(金) 03:07:20 4UMZ8UUg
予備校に通って大学受験に備えるべき
12:ちゅらさん [7207-7EDE-E442] 2020/08/14(金) 07:17:07 XihxxhqA (1/2) 引1
>>8
家庭の事情によっては、自宅では静かに勉強しにくい環境の子もいるだろうし
県立図書館も閉館中だし、周りにお互い受験にむけ励んでいる環境の方が
刺激も受けられるんじゃないかね。
13:ちゅらさん [8A6A-9560-4E41] 2020/08/14(金) 07:25:25 JE+EvtjQ
明後日16日迄の休校としている小中学校が多くありますが、来週17日から通常登校させたいですか?沖縄県下では、PCR検査の数を激減(PCR検査を受けるためのハードルを恐ろしく上げた)させたのにも関わらず、新規感染者が100名近くと、東京都の3倍にのぼる。東京都はあの程度で、Go to トラベルをつま弾きにされたのに、沖縄では受け入れも、出ていくのもこのキャンペーンを使える。
さて、登校の話に戻りますが、米国医師会が発行する「米国医師会雑誌」(JAMA)。なんと、無症状の患者でも心臓にダメージを負っている可能性があることが判明したのだ。論文によると、100人のうち78人の心臓に何らかの異常が発覚。また、60人の心筋に進行中の炎症が認められた。こうした症状は、感染前の体の状態や重症度、症状の経過とは無関係だったというから驚きだ。極め付きは、100人のうち18人が無症状者だったこと。つまり、無症状であっても、心臓に炎症などのダメージを負っている可能性があるのだ。という記事があった。このコロナの種類が違うから、日本ではそんなことはない等言われる方がいますが、日本では今日現在、後遺症の追跡調査はなされてないか、始まったばかり(菅官房長官)なので、後遺症については全く把握さ荒れてない。
自分の子供が(学校の先生にも子供がいる場合がある)、学校で感染して、上記のような後遺症が出る可能性が(78%)高くても、学校に行かせたいですか?
14:ちゅらさん [7207-7EDE-E442] 2020/08/14(金) 07:32:05 XihxxhqA (2/2)
心臓に炎症が起こってても治るんじゃね?
15:ちゅらさん [471D-3CB7-ADB2][sage] 2020/08/14(金) 08:30:57 f74IO2Xg (1/2)
学校の教育を語るのも
まあ 大事だろうけど

御家庭の教育の問題にも長文で触れてほしいよね
16:ちゅらさん [28C7-A47B-B933] 2020/08/14(金) 08:50:57 tUa1HgTQ (1/2)
育鵬社の教科書問題関連
==================================================================
7月30日号週刊アサヒ芸能記事「『北朝鮮スパイ』リストに
『文科省調査官』の衝撃の真相」では、文部科学省の教科書調査官に関し、
「韓国・霊山大学の講師に就任。この時、韓国内で活動する北朝鮮工作員
に『スカウト』された」「日本に帰国後、別の工作員グループに所属し、
活動していると見られている。そのグループは、かつてはオウム事件など
に関与し、日本転覆を図ったことがある」と掲載。」
=============================================================================
前文科省事務次官で首になり、アベノセイダーズ成り下がった、前川某、[省5|]
17:ちゅらさん [7742-0A24-56BF] 2020/08/14(金) 09:20:25 UpaopdBw
文科省は「学びを止めるな」って方針っぽい。
それって「コロナも止めない」ってことになりそうだけど…(T_T)
18(1):ちゅらさん [471D-3CB7-ADB2][sage] 2020/08/14(金) 09:27:18 f74IO2Xg (2/2)
産業経済新聞社
週刊アサヒ芸能(7月30日号)掲載記事を引用し
「教科書調査官と北朝鮮の闇」と題する論説委員長の「風を読む」(7月28日)
「『北朝鮮スパイ』と疑われた人物を調査しなくていいのか」などと、
週刊誌記事の内容が事実であるとの前提の論説記事を掲載。

文部科学省
当該教科書調査官の「専門的な学識」に関しても事実と異なる記述があった
「そのような記事に依拠した憶測に基づいた報道がなされ、
教科書検定の公正性について疑念を生じさせるような記事を掲載したことは、誠に遺憾」
19:ちゅらさん [28C7-5009-B933] 2020/08/14(金) 22:23:03 tUa1HgTQ (2/2)
スパイ防止法を制定すべきです。
火のない所に煙はたたない。
20:ちゅらさん [7742-0A24-A602] 2020/08/20(木) 09:02:44 3v/E3/YQ (1/2)
県立高校では、ノーマーク(一部臨時休業対象外)だった北部の高校生からコロナが出たのは皮肉だなぁ…
21:ちゅらさん [9B66-F41A-884A] 2020/08/20(木) 09:05:23 +qWWf69A 引1
>>18

さすが産経クォリティーだな。
22:ちゅらさん [8A6A-9560-4E41] 2020/08/20(木) 10:52:35 kzqKnjQA
「収束に向かうデータが出ている」だとか「下火になっている」だとか・・・
前回の国の緊急事態宣言の時、「沖縄に来ないでください」って言ってた頃の数十倍感染者が出てますよね。しかも、16日の感染者数ピークに向け、PCR検査数を「激減」させて、見かけ上の新規感染者数を減らしてでさえ。実際はPCR検査の激減に反比例し、感染者が市中を徘徊し、感染まん延は「枯芝に火をつける」ように拡がっているように思われる。
本気で、来週月曜日の24日から小中学校を通常授業再開させたいの?確かに子供の死亡数は少ないですが、後遺症に関しては、世界中で恐ろしい発表が続いています。直近の楽観的な報告でも、感染者の10%強。チョット前は(米国医師会)心筋炎(心臓の筋膜の炎症)の後遺症が、重症患者〜「無症状者」(米国では無症状者の追跡調査もする)の老若男女関係なく、アスリートも含め「78%」もあると報告している。日本型は弱毒性だとか、タイプが欧米とは違う、などと言うエビデンスは全くない。
最近はほぼ全く議論さえされないが、9月の入学、新学年の制度にすれば、この様な「地雷原のなかを通学」させるような暴挙に出る必要は全くない。何故、9月新学年議論は早急に否定して終わらせたのか?そうすれば今学年度を約1年6カ月取れ、こんな感染が大爆発している際、子供(教職員の子供含め)達を、危険な目に合わせず受験生等も余裕をもてる。
23:ちゅらさん [471D-3CB7-510B][sage] 2020/08/20(木) 20:58:34 Ogt7a+YQ
糸満市
小学6年生と中学3年生を除き、さらに延長して今月28日まで休校とする。

小学6年生と中学3年生については、進学や入試を控えていることから、
今月24日 月曜日から
支那コロナ感染防止対策を講じた上で授業を再開する。
24:ちゅらさん [3767-0A24-1335] 2020/08/20(木) 21:10:21 zNyxnS/g
iŠw‚â“üŽŽ‚Í–½‚æ‚è‘åØ‚Å‚·‚à‚̂ˁ`ʅi◞‿◟jʃ
25:ちゅらさん [7742-0A24-A602] 2020/08/20(木) 21:12:31 3v/E3/YQ (2/2)
進学や入試は命より大切…
26:ちゅらさん [7207-28E7-93FA] 2020/08/20(木) 21:46:04 1EVe2WYQ
そりゃ、「ここ数ヵ月〜1・2年のコロナ騒動」より、
今後の人生を決定づける学歴の方が重要に決まってんでしょ。
27:ちゅらさん [7742-0A24-A602] 2020/08/21(金) 11:50:58 /fAV7VmQ
各市教委で来週の休業判断が別れるなか、県立高校は再開に舵を切ったか…
緊急事態宣言とは何なのだろう。
自分が親なら子供を登校させるの躊躇うなぁ…
28:ちゅらさん [5F52-9FE5-EEAD] 2020/08/21(金) 12:06:44 v3aLCDSA
80年代とか、那覇高校目指してる優秀な中3生でも
「高校行ったら遊ぶさぁ、大学?そんなの行くかぁ?」だったのに
時代は変わったなぁ
29:ちゅらさん [547E-DFD1-B4DA] 2020/08/21(金) 12:20:48 ueCxqIOg
沖縄は東京みたいに大学の選択肢が多くあるわけではない、親の所得も相当低いから
大学進学しないほうがいいと思う。
30:ちゅらさん [471D-3CB7-510B][sage] 2020/08/21(金) 13:57:55 +E3Jv+IQ (1/3)
那覇市 
中学3年生を除き 8月30日まで休校措置とする
中学3年生は進学を控えているため
支那コロナ感染症対策を施し 25日から授業再開する


県立学校 高校
沖縄本島の一部の県立高校で分散登校の体制で授業を行う
残り443レス
[|1-|]

0.007秒/6.4(キ2)/13.6KB/スマホ版//