【質問】沖縄観光総合スレ その15【相談】 (314レス)
1-

8: ちゅらさん 2020/07/21(火)20:14 ID:tqaDqssg(1) HOST:p3983001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>7
沖縄の人って絶対に譲らないよね
9: 2020/07/21(火)20:22 ID:DUbhhTng(2/2) HOST:p826102-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
あと、オリオンビールの工場見学が不可だったのも誤算だった。数年前は
別に予約していなくても、当日行けば工場見学可だったけど
今日は当日に予約なしで行ったら、工場見学不可だった。
コロナの影響なのか、今は1日で4つの時間帯しかないし、昔とは違うな。
10
(1): ちゅらさん 2020/07/22(水)20:13 ID:JwKVeuRA(1) HOST:deigo168.nirai.ne.jp AAS
ビーチメインで沖縄旅行を考えてる人は海の満潮のタイミングを考えてくださいね。
干潮の時間に行くとビーチが干上がって無残だから。
それでも来ちゃったら水深のあるビーチを探してください。
きれいな海が見たいなら太陽が高い時刻。太陽光が海の中に入ってくから。
太陽が低い時間は水面で太陽光が全反射するから海が黒くなるよ。
11: ちゅらさん 2020/07/23(木)10:59 ID:7tdODHiQ(1) HOST:pool-200-76.aitai.ne.jp AAS
>>10
それはある。午後15時頃北谷のサンセットビーチに行ったら
干潮の時間だった。あれって思った。

俺が行った沖縄の海の奇麗さは万座ビーチ>>波の上ビーチ>>サンセットビーチ
かな?

波の上ビーチが意外と?奇麗だった。
12: ちゅらさん 2020/07/23(木)14:43 ID:+WpbaxhQ(1) HOST:KD106128149037.au-net.ne.jp AAS
意外と東海岸がキレイだよね
13
(1): ちゅらさん 2020/07/23(木)15:04 ID:kXJ9ybRA(1) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
昨日、日暮れ間際、外人住宅前で、夕焼けに染まる雲を眺め・写真を撮っている
アメリカ人夫婦と子供2人を見た。

米軍人・軍属にとっても、東シナ海のサンセットを見られる沖縄は
観光地みたいなもんだろうな。
14: ちゅらさん 2020/07/23(木)17:15 ID:RLE9WE8w(1) HOST:p473058-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>13
アメリカの底辺層から抜け出そうと、海兵隊や陸軍へ入った奴も多いだろうしな。
その層で内陸部住みな奴だと一生・生で「海」なんて見ないで死んでく連中も多いだろうしね。
15
(3): ちゅらさん 2020/07/24(金)11:15 ID:BzSiyf9Q(1) HOST:pool-200-76.aitai.ne.jp AAS
ただ、今回米軍基地フリマ中止は誤算だった。あれを楽しみに沖縄に来たのに。
米兵からTシャツ1枚100円とかで買うのが最高の楽しみだったのに。
16: ちゅらさん 2020/07/24(金)13:33 ID:pXp602fw(1) HOST:p3245-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
水曜日に那覇空港でサーモグラフィーに真っ赤に映った武漢ウィルス感染者は
今頃沖縄のどのあたりで武漢ウィルスをばらまいているのだろう・・
空港の防犯カメラにはこの感染者の顔が映っていると思うので、至急に捕まえて
もらいたい・・
17: 五真亥公人 ◆V1QcIW0spM 2020/07/24(金)13:41 ID:6VoFA4gQ(1) HOST:KD111239066102.au-net.ne.jp AAS
私のリモホ街BBS北海道板
KD111239057211.au-net.ne.jp
巻き添え規制ですか?
18: ちゅらさん 2020/07/24(金)21:15 ID:Ek7FspZA(1) HOST:133.106.61.166 AAS
>>15
それが最高の楽しみって悲しすぎる人生だな…
俺だったらそんな人生死んで終わらせるわ
19: ちゅらさん 2020/07/24(金)23:07 ID:vzRRfoEA(1/3) HOST:ntoknw012102.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
安いホテル(宿泊業者)の窓の灯りが増えていると

よかったねー とおもうけど
その分 対処策が模索中の はやりやまい の増加が心配になる

札幌ナンバーの車って
20: ちゅらさん 2020/07/24(金)23:15 ID:bj4OFuKg(1) HOST:p660060-ipngn200411yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
観光経済がいかに脆弱なものかそろそろ沖縄の経済学者も政治評論家も
自覚しては?
21
(1): ちゅらさん 2020/07/24(金)23:18 ID:vzRRfoEA(2/3) HOST:ntoknw012102.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
カンコー って 学生服(死語)の縫製製造メーカーなんでしょ
22: ちゅらさん 2020/07/24(金)23:32 ID:vzRRfoEA(3/3) HOST:ntoknw012102.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
当時はパニックになるほど騒いだ 新型(当時)インフルエンザ

修学旅行もキャンセルが増えて 「深刻な事態」だと関連業界は非常時体制だったが
その裏では 911USAでの落ち込みを乗り越えた経験から静観して「その後を見据えた対策」を行って持ちこたえた。

今 必要なのは その後の対応策 ここが大事だとおもう とか セミナーで言っていた 言うのは簡単だな
23
(1): ちゅらさん 2020/07/25(土)04:24 ID:zOmVoboA(1) HOST:KD106130122077.au-net.ne.jp AAS
>>15
そんなの内地の米軍基地でもやってそうだけどないの?
24: ちゅらさん 2020/07/25(土)06:13 ID:rVzRz1Nw(1) HOST:om126208166250.22.openmobile.ne.jp AAS
>>21
まさか違うと思うけど、念のため確認するが、おもしろいと思って書いたの?それ
25
(1): ちゅらさん 2020/07/25(土)11:54 ID:+nqv1jdw(1) HOST:133.106.228.244 AAS
>>15
台湾の夜市で5-600円ほどのジーンズを値切ろうとしたセコい方でしたね、あなた
26: ちゅらさん 2020/07/26(日)15:02 ID:2bshotyg(1) HOST:deigo168.nirai.ne.jp AAS
国際通りでトランジットモールやってる。
人も増えてきたし歩道に密集してるより道路いっぱいに広がって歩く方が安心だ。
27
(3): ちゅらさん 2020/07/27(月)09:40 ID:xHOoy+EQ(1) HOST:133.106.178.40 AAS
国際通りの店が全部潰れても大多数の県民は困らんよなあ
既得権益でガチガチなんだから一度リセットすればいいのよ
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*