【IT業界】お前ら!沖縄のITってどうなってるんだ!!2 (891レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

305
(4): ちゅらさん 2013/04/08(月)01:16 ID:wVhd7Miw(1) HOST:p3149-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>304
PG・SEで25〜35
PMで40〜60
こんなもん。
306: 車輪 2013/04/08(月)01:21 ID:huNxyWqw(1/5) HOST:softbank219048246037.bbtec.net AAS
>>305
僕は単金しか知らんが、単金から計算すると大体そんなとこだな。

言っちゃ悪いが、日本語の通じる奴隷と割り切れば、沖縄のIT業界は魅力的。
もちろん「奴隷」が前提だが・・・。
307: ちゅらさん 2013/04/08(月)01:25 ID:XT5bIY3w(1/3) HOST:i58-95-225-124.s02.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>305
それは給料の金額だよ・・・ね?

見積もりもそれでだしてんの?
かなり安すぎるんだが
308: 車輪 2013/04/08(月)01:30 ID:huNxyWqw(2/5) HOST:softbank219048246037.bbtec.net AAS
人件費と、単金は違うでしょ。

おおまかに、

 単金 = 給料 + 社会保険 + 間接費 + 利益

じゃね?

>>305の言ってるのって、単金 - 利益 かと。
309: 車輪 2013/04/08(月)01:33 ID:huNxyWqw(3/5) HOST:softbank219048246037.bbtec.net AAS
連投失礼、要は「人件費」、人一人つなぎとめるために月どんだけ
かかるのよ?って言う意味だと>>305は間違ってないと思うが、いかがだろうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*