【IT業界】お前ら!沖縄のITってどうなってるんだ!!2 (891レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

353: ちゅらさん 2013/04/23(火)00:30 ID:Sj5BfZLg(1/4) HOST:east78-p45.eaccess.hi-ho.ne.jp AAS
ITゼネコンの失敗なんて昔から新聞にでるよ。銀行統合とかさ。忘れてるだけだよ。ゼネコンは死なない。中身も変わってないよ。しょせん、仕切ってるのは事務屋だもん。

データも同じ。あそこ、実際に手を動かす人材は一人もいない。全員管理職。
30歳すぎるとコーディングなしで外注管理にまわる。30までは経験と称して少しだけコーディング。
で、データは全社員1万人で売り上げ1兆円。事務のねえちゃんですら1億売り上げてる計算。
あり得ないだろ。連中、働いてないんだよ。実働はぜんぶ下請けに廻してんの。
で、年金システムで日本破壊してるしw

まあ、ゲーム系は六本木あたりの悪い連中が跋扈してるからなあ、浄化は無理だよ。

55億黒字から11億赤字で話題の蟹の社長はダイヤルQ2、携帯コンテンツ、ソーシャルゲームって流れてきてるし。
新しくできた会社も、ここらの下請けから始まった会社が多い。コロなんとかなんていう分派もあるし。

女子供騙して金儲けしてる会社って、どうしても8○3が寄ってくるしさ。
355
(1): ちゅらさん 2013/04/23(火)01:49 ID:Sj5BfZLg(2/4) HOST:east78-p45.eaccess.hi-ho.ne.jp AAS
>>354

データで手を動かす奴いないってのは2つ意味があってさ、
ひとつは実際手を動かさず、エクセルで数字だけ弄ってるって意味。
もうひとつはセクショナリズムが徹底していて、たとえ仕事に穴があっても誰もそれをフォローしないって意味。

一つの案件をこなすのに、いろんなBUがからむんだけど、まあいやらしいほど無責任で
面倒な仕事は他所に振るし、後で問題になりそうな検討漏れにたとえ気づいても、
自分に関係ないなら相手BUに押し付けて終わりだし、自分の責任になりそうなら下に仕事廻すだけだし。
仕事振られた下もその下に振るだけ。その下もその下に振るだけ。最終的にどっかから派遣された
外注が「これ、契約と違うんですけど」って泣きながら手を動かすんだよ。
358
(1): ちゅらさん 2013/04/23(火)02:56 ID:Sj5BfZLg(3/4) HOST:east78-p45.eaccess.hi-ho.ne.jp AAS
特許庁のはTソリューション。データじゃない。
特許庁はこれだけでなく、いろんな電子化で失敗し続けてる。3D-CADデータで図面提出とか。

特許庁側の人材不足とITゼネコンTの実力不足の相乗効果だろうね。
365: ちゅらさん 2013/04/23(火)11:30 ID:Sj5BfZLg(4/4) HOST:east78-p45.eaccess.hi-ho.ne.jp AAS
なんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*