+-- 沖縄の映画情報 3 --+ (778レス)
1-

311: 2009/11/30(月)21:57 ID:39aH7kyA(2/3) HOST:softbank220057026029.bbtec.net AAS
そこはもちろん読んだんだけど、かんなじスターシアターズのいずれかの劇場に行かんといけんワケ?
ってことなんです。
國場組映像事業部(だったっけ?)の頃は、最寄りのプレイガイドで買えたような気がしたんで。
312: 2009/11/30(月)22:00 ID:39aH7kyA(3/3) HOST:softbank220057026029.bbtec.net AAS
>>310
詳しくは劇場へお問い合わせください。

やっぱり、↑ した方が手っ取り早そうなんでTELしてみます。
ニフェーデーヴィタン。
313: ちゅらさん 2009/11/30(月)22:31 ID:FE7Ys00g(1) HOST:sannin29163.nirai.ne.jp AAS
祝3D上映化!!!
アバターから始まるぞ
314: ちゅらさん 2009/11/30(月)22:49 ID:J6pPUV.U(5/5) HOST:PPPbb77.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
吹替えは糞だろ。CM見ただけで見る気失せた。
315: 2009/12/01(火)08:15 ID:eHWsvn0s(1) HOST:p6079-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
「アバターも笑窪」っていうだろ
316: ちゅらさん 2009/12/01(火)18:20 ID:owrpLYnU(1/2) HOST:bf144-28.cosmos.ne.jp AAS
沖縄ではまだ3Dしていないですか?
くりすます・きゃろるを3Dでみたいんだけど・・・
やっぱ、無理かな?
アバターからスタートなんだ・・・
317: ちゅらさん 2009/12/05(土)17:45 ID:GmED2XjM(1) HOST:p3171-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
沖縄の女性監督W受賞おめでとう!
318: ちゅらさん 2009/12/23(水)16:25 ID:F.YnN21M(1) HOST:PPPbb101.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
アバター並んでるのか…。
319: ちゅらさん 2009/12/23(水)17:25 ID:nweqswPg(1) HOST:p2124-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
助さん「あばたもえくぼ」である。
恋に落ちた人間は、相手のどんな欠点でも長所に見えてしまうという意味の、ロマンティックな諺だ。
320: ちゅらさん 2009/12/23(水)19:56 ID:lDTANiXg(1) HOST:ntoknw046290.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
「アバター」3Dシネマ鑑賞料金お知らせ
12月23日(水)公開の映画「アバター」
シネマQにて、沖縄初、デジタル3D(立体)上映がスタート。
【 デジタル3D(立体)シネマとは? 】
映画館だけでしか体験できない、新世代の映像システム。
専用の3Dメガネで映画の中に入っているような感覚を味わえる。
REALD社の3Dシステムによる迫力と感動の3D映像をあなた自身の目でお確かめ下さい。
【 鑑 賞 料 金 】
¥ 1,900 大人   
¥ 1,600 大人平日特別料金
省12
321: ちゅらさん 2009/12/23(水)20:01 ID:xRV2gpQA(1) HOST:bf144-28.cosmos.ne.jp AAS
美浜では3Dやっていないの?
322: ちゅらさん 2009/12/24(木)07:53 ID:Zyg4b0DY(1/2) HOST:PPPbb101.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
クリップオンタイプじゃないんだよな。メガネ。
メガネオンメガネなんで心配さあ。ズレたり蹴られたりして集中できなさそうで。
つーか吹替えしかやらんのか。レイトショー1回で良いから字幕できるように交渉しろよ。
どーせデジタルシネマでデータなんだから。
323: ちゅらさん 2009/12/24(木)07:56 ID:Zyg4b0DY(2/2) HOST:PPPbb101.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
メガネだけ先に売ってくれんかな、分解してレンズだけマイメガネに付けるから…。
324: 2009/12/24(木)09:32 ID:WLoeavKY(1) HOST:p6079-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
遅まきながら昨夜「2012」を観て来た。

ストーリーがハリウッド映画の典型で失笑したが
映像スケールはなかなか良かった。
325
(1): ちゅらさん 2009/12/24(木)10:30 ID:BXuF3PpU(1) HOST:p4004-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
グリーンバック合成とか、ブルーバック合成とか、クロマキー合成とか言われる、撮影技術の事ですよね。
ハリウッド産の海外ドラマでも積極的に利用されているようです、日常風景の通行人までほとんどCGというようなシーンもあるらしい。
作品を楽しむ側にとっては、映像スケールと臨場感が増して、とても満足できますよね。
動画リンク[YouTube]
326: センスルー [.] 2009/12/24(木)13:38 ID:584uftYA(1) HOST:softbank218113208031.bbtec.net AAS
>>325
合成技術・・・
ブラックバック合成ならやった事あります、基本的には難しい技術ではないようです
長くなるのでここで説明しませんが・・・
CG技術は結局CPUの処理速度の向上が背景にあると思います。
327
(1): 月眼◆SWy.WPDgdk 2009/12/27(日)13:59 ID:yF3zdbnM(1) HOST:sannin29035.nirai.ne.jp AAS
実写版ヤマトが製作中ですねえ
艦隊シーンはこういう感じなんですかね
動画リンク[YouTube]
これはパチンコムービーを編集したらしいです
328
(2): ちゅらさん 2010/01/05(火)03:10 ID:PITu.WeY(1) HOST:wb02proxy10.ezweb.ne.jp AAS
2012年12月22日 沖縄本島は海に沈む!
329: ちゅらさん 2010/01/05(火)03:13 ID:8y6MY2VI(1) HOST:ntoknw042124.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>328
むかし むかし 日本沈没 って 映画があったそうだ。

盗人ら騙すの予言 という映画もあったそうな。
330: ちゅらさん 2010/01/05(火)08:45 ID:r9RXVock(1/2) HOST:p1207-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>328

日本は既に「皇紀2670年」だから無問題。
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s