★福岡市南区大橋周辺あつまれ!パート27★ (841レス)
上下前次1-新
1 名無しでよかΦ 2022/04/26(火) 00:58:15 ID:eajK2/Kg(1) HOST:MODERATOR
福岡市南区大橋およびその周辺の今を、熱く語ろう!
近隣の南大橋、向野、塩原あたりも、どうぞ。
なお、三宅・向新町・野多目・老司は、 単独スレが立っています。
前スレ
★福岡市南区大橋周辺あつまれ!パート26★
まちスレ:kyusyu
2 名無しでよか? 2022/04/26(火) 19:21:18 ID:gXWWpMLQ(1) HOST:3AF2:D024:B9CE:582C
今日も雨
ドコモとauの間の道は路上駐車で塞がる
ドラッグ新生堂の開店
3 名無しでよか? 2022/04/26(火) 20:01:37 ID:tERIirgA(1) HOST:93DC:C9B0:C8DE:3CB7
ららぽーと福岡開業したけど、大橋駅行きの直行バスに結構乗っているそうですね〜
4 名無しでよか? 2022/04/27(水) 07:12:19 ID:KzxK31Lw(1) HOST:9BE7:887A:F319:256F
新スレ乙
ららぽーと開業記念スレやな
5 名無しでよか? 2022/04/27(水) 12:46:38 ID:TUi5okZg(1) HOST:F861:9976:AB8F:3128
ららぽーと行き直通バスは今朝初めて見た
REビルドの1Fは一休ラーメンの近くのが移転して入るんだね
大橋3丁目の歯医者の右隣のビルの1Fには何か入るのかな?左隣は信用組合が入るみたいだけど
6 名無しでよか? 2022/04/27(水) 16:11:51 ID:Fr7z688Q(1) HOST:93DC:C9B0:E190:1FF4
>>2
新生堂は出入口が狭く、しかもレジが出入口すぐ近くにあるから冷やかしで覗きに入りにくいよなぁ。
これはお得だという商品ある?
営業時間は朝9時〜夜22時と長くて、ユーザーとすりゃ嬉しいけど、そんなに需要あるのだろうか。
それと、新生堂前の駐車場がある道路は一方通行だけど、今後、逆走車が増えそう。
(そうでなくても、以前から逆走車は多い道路だった。)
7 名無しでよか? 2022/04/27(水) 17:20:18 ID:dTqZaOWA(1) HOST:3AF2:8A10:2459:CF5C
ららぽーとからの帰りは西銀前の那珂五丁目からがいい。バスターミナルからだと筑紫通りに出るまでの右折待ちが大変
8 名無しでよか? 2022/04/27(水) 18:00:25 ID:Cfm64XXA(1) HOST:7742:C756:4360:DEC0
紆余右折やな
9 名無しでよか? 2022/04/27(水) 19:46:16 ID:0lLCwpJA(1) HOST:93DC:A795:8F8C:3CB7
>>8
10 名無しでよか? 2022/04/27(水) 20:34:25 ID:doGVCk0w(1) HOST:9BE7:9644:75C9:256F
こんな近くに映画館あるのが不思議な気分だわ
映画全盛期に高宮の野間四角にデカい映画館数軒と
大橋にも元すし格のビル付近に映画館あったようだが
11 名無しでよか? 2022/04/28(木) 01:00:05 ID:Wp9GVrhw(1/2) HOST:FFEA:0436:6416:15F6
「パート27」立ててくれた人ありがとうございます。
「ららぽーと」行ってみました。
内容としてはイオンやゆめタウンよりもグレード若干高めだし、通路若干広めでシア
ターなんかも有って嬉しい。
また、あの規模の施設は川向うの自転車で行ける距離というのが丁度良いという感触。
個々の店売場面積が小さめで十分な商品展開が出来ない中途半端な感じもするけど、
まあ半年もすれば少しずつ入れ替えや改装があるかな。
12 名無しでよか? 2022/04/28(木) 19:03:32 ID:cINgrjWg(1) HOST:9BE7:887A:6E80:256F
まぁ、ららぽーとも開店盛況が落ち着いたら
平日はイオンみたいに定年リタイアで
暇持て余し爺さん達の溜まり場になるんだけどなw
13 名無しでよか? 2022/04/28(木) 23:10:02 ID:Wp9GVrhw(2/2) HOST:FFEA:0436:6416:15F6
まあ、入国制限解除で爆買い外国人客があふれるよりは、暇持て余し爺婆の
全天候型ウォーキングコースになる方がマシだとは思う。
14 名無しでよか? 2022/04/29(金) 10:34:04 ID:OC3DQXOw(1) HOST:CABC:4120:B8AD:3128
大橋駅前のビルの一階にセブンと歯医者入っててビックリ!
おしゃれなカフェとか入るもんだと思ってた!
15 名無しでよか? 2022/04/30(土) 17:16:22 ID:pER2vW9Q(1) HOST:0000:6FC4:23F8:3128
セブンは商品取るのは良いけど、レジ前が狭くてどう並んでるのかわからない
あれ朝夕は大渋滞するのでは?
16 名無しでよか? 2022/05/01(日) 00:27:35 ID:46s3I5sg(1) HOST:909B:F01A:6855:92AA
ネカフェのプラネットが潰れた後には何が入るのかな?
後、鳩公園側のパチ屋の跡地も
17 名無しでよか? 2022/05/02(月) 19:37:54 ID:d1ryDJ8A(1) HOST:D73A:190B:803D:582C
大橋交差点の近く。田中精肉店が開店
テーブルがいっぱいあった。イートインコーナーだと
ドラッグ新生堂大橋店 そんなに大きくない。
一休ラーメン近くのセブンはバス停ロータリー横に移転
18 名無しでよか? 2022/05/03(火) 14:29:59 ID:a4TOBBHQ(1) HOST:FFEA:0436:15BF:A59B
昔は西新、香椎、大橋とか言いよったけど、最近は大橋だけじゃなく
西新も香椎もあんまり活気が無いみたいやね。
19 名無しでよか? 2022/05/04(水) 12:48:02 ID:D/S9EZBQ(1) HOST:FFEA:0436:15BF:A59B
大橋交差点のGOGOBARの上にベトナム料理店?
20 名無しでよか? 2022/05/06(金) 10:50:58 ID:JIInUoOA(1) HOST:F18E:1035:DEA5:C6EB
大橋駅前のREビルはテナントのキャンセル続出らしい
21 名無しでよか? 2022/05/06(金) 12:20:32 ID:jpHyl1SQ(1) HOST:93DC:B5CC:78C2:02ED
>>20
なぜ?
22 名無しでよか? 2022/05/13(金) 15:31:02 ID:b0wiXryw(1) HOST:3AF2:D024:B0D3:122A
田中精肉店すごい並んでるね〜
あそこの弁当の肉って国産?
23 名無しでよか? 2022/05/16(月) 21:43:12 ID:sZTVqmQw(1) HOST:7742:6CCF:525D:32AD
>>16
プラネット潰れたのか・・・
24 名無しでよか? 2022/05/17(火) 21:59:17 ID:i/+nRTzQ(1) HOST:9BE7:7EF3:312A:256F
ららぽーと落ち着いたんで行ったけど
1フロア1周で500m位やな
こりゃジジババの格好の屋内散歩コースやなw
25 名無しでよか? 2022/05/17(火) 22:18:50 ID:TI56fAxg(1) HOST:FFEA:5F6A:C029:256F
ららぽーと映画を観に行く位しか利用しなさそう
26 名無しでよか? 2022/05/18(水) 11:44:00 ID:PqFQ0XLA(1) HOST:D73A:190B:803D:582C
ららぽーとの近くのスーパー銭湯があればいい運動の場になる。ただ遠い
大橋交差点。あんな目立つところに目立つバーができたね
上のベトナム料理店は日本人向けになると思う
27 名無しでよか? 2022/05/18(水) 13:53:28 ID:5gtNA5Kw(1) HOST:FFEA:5F6A:C029:256F
>>26
大橋の高齢者のスーパー銭湯は
ルネサンスだから、、
28 名無しでよか? 2022/05/18(水) 23:10:03 ID:qglKRtMQ(1) HOST:FFEA:662B:5A92:C98E
適度な広さのショッピングセンター(全天候型散歩施設)と屋根付き通路
でつながった老人施設で、ショッピングセンター内に各種医院、スポーツ
ジム、スーパー銭湯、映画館、飲食店、本屋とか有ったら住む老人にとっ
ては快適やろうけど、訪れる客にとっては鬱陶しいかな?
29 名無しでよか? 2022/05/19(木) 17:01:09 ID:UtMKSx4A(1) HOST:3AF2:B69F:4E21:CF5C
>>28
ららぽーとで良くね?
30 名無しでよか? 2022/05/19(木) 21:55:39 ID:91pB4IgA(1) HOST:FFEA:5F6A:C029:256F
ららぽーと 本屋がしょぼかったなぁ
31 名無しでよか? 2022/05/21(土) 19:27:18 ID:JpTPRnNg(1) HOST:9BE7:781F:525C:256F
>>23
プラネットはめっちゃヤニ臭かったしなぁ
32 名無しでよか? 2022/05/22(日) 07:40:38 ID:z1pb64Eg(1) HOST:3AF2:D024:9752:0174
快活は何か落ち着かん(`・ω・´)
33 名無しでよか? 2022/05/22(日) 17:47:04 ID:B+ptvZnA(1) HOST:909B:F01A:6855:E956
快活落ち着かないの分かるわ
34 名無しでよか? 2022/05/23(月) 05:58:13 ID:i3jq3vqw(1) HOST:7742:C756:16CE:07B6
落ち着け 落ち着け
35 名無しでよか? 2022/05/23(月) 08:23:08 ID:P7oEVmaA(1) HOST:9BE7:9644:46ED:256F
快活は換気がすごいな
コロナ後の新規OPENだけあって
補助金助成で全熱交換式の換気なんかな
36 名無しでよか? 2022/05/27(金) 06:59:16 ID:ZkPcBrFg(1) HOST:3AF2:0506:1AEC:0174
快活のブースのリクライニングの背もたれ無駄にデカイよね、出入りしにくいんだが…(`・ω・´)
37 名無しでよか? 2022/05/27(金) 13:18:52 ID:kqQ+RwAw(1) HOST:CE9F:AA13:B932:0A75
西鉄天神大牟田線
西鉄大橋駅東口
ネットカフェの「wip」(今もあるのかな?)
禁煙ブースに居ながら
喫煙ブースからのタバコの香りが漂ってきて
苦しかった
白木屋が隣にあるので
お料理の香りも漂ってくる
ある大型掲示板に
西鉄大橋駅近くの
「フアミツクス」と書き込む人がひつこくて・・・
本当は無いんでしょ
38 名無しでよか? 2022/05/27(金) 20:33:04 ID:nj2XftTg(1) HOST:F861:9976:0077:256F
ミライザカ潰れたね。
内装工事してたけど、何が入るんだろう。
意外とキャパあるから、居酒屋以外が入ってくれたら嬉しいな。
魚民も、ヤバそうだね。
39 名無しでよか? 2022/05/29(日) 08:40:15 ID:L9sQAxzQ(1) HOST:9BE7:A0E2:BD7D:256F
wipなんて8年くらい前に潰れてるよ
40 名無しでよか? 2022/05/29(日) 15:01:17 ID:VpxRelbw(1) HOST:8E9E:B1E7:6593:C672
僕はプラネットの健康茶飲み放題が好きだった
けど、残念…
41 名無しでよか? 2022/05/29(日) 15:54:27 ID:rz/gZmkQ(1) HOST:CE9F:46F8:893C:0A75
>>39-40
wipもプラネットも閉店したんか・・・
プラネットは
福岡県久留米市の
西鉄久留米駅東口のリベール地下にある
42 名無しでよか? 2022/05/29(日) 20:45:14 ID:w6fQ/TnA(1/3) HOST:9BE7:7EF3:C3C9:256F
ミライザ閉店か
高宮道りの鳥貴族なんかも長くなさそう
43 名無しでよか? 2022/05/29(日) 20:49:06 ID:w6fQ/TnA(2/3) HOST:9BE7:7EF3:C3C9:256F
自由鳥だった、隣の居酒屋も潰れて変わってたし
44 名無しでよか? 2022/05/29(日) 20:57:01 ID:w6fQ/TnA(3/3) HOST:9BE7:7EF3:C3C9:256F
南市民センターはそろそろ改修終わるんかねぇ
人口多い割にショボくて有名だったが
代替のさざんぴとか春日は立派なのに
45 名無しでよか? 2022/05/30(月) 17:10:11 ID:Lq72vMdQ(1) HOST:7742:B08B:9B10:CF5C
>>44
浸水しそうなとこに期待すんな
46 名無しでよか? 2022/05/31(火) 08:01:18 ID:SNXy0W7Q(1) HOST:9BE7:3B3C:67F1:256F
ゴミみたいな南図書館は拡大されるんかな?
まあ多少立派になってもリタイア爺の巣窟化が進むだけだが
47 名無しでよか? 2022/05/31(火) 13:35:43 ID:ptbM1iCw(1) HOST:7742:B08B:B3AA:CF5C
>>46
お前のためでもある
48 名無しでよか? 2022/06/01(水) 11:34:02 ID:bbwCyFIw(1) HOST:D73A:190B:803D:7781
快活クラブ、新しいから綺麗で快適
自動精算機があったら、もっと気軽に利用できるのに
シャワーがあるぞ。リタイヤ爺は運動したら休憩に行こう
カラオケ館の横の駐車場が空き地になってる
どうせマンションばっかりになるんだろうね。それが大橋駅周辺の宿命
49 名無しでよか? 2022/06/01(水) 12:44:55 ID:S5VE+kBQ(1) HOST:9BE7:887A:AE48:256F
隙あらば高層ワンルーム賃貸マンション新築しかない大橋地区
50 名無しでよか? 2022/06/02(木) 09:51:30 ID:v5xRgnUA(1) HOST:93DC:8993:4A09:3CB7
ゴミみたいな街になっちゃったね
51 名無しでよか? 2022/06/02(木) 11:04:28 ID:Cl9sxBQw(1) HOST:3AF2:B69F:8BDC:DAC1
それは言い過ぎ
52 名無しでよか? 2022/06/04(土) 08:05:36 ID:snnuIREA(1) HOST:9BE7:F443:EF61:256F
ららぽーとの映画は
IMAXや4DXやドルビーシネマとかないのな
ショボくて、、これじゃキャナルやTジョイ博多に観に行くわ
53 名無しでよか? 2022/06/04(土) 11:56:19 ID:s7qc7otw(1) HOST:3AF2:0506:901F:DCD0
ららぽは座席の間隔がかなり開いてて快適だぞ
54 名無しでよか? 2022/06/04(土) 15:10:52 ID:BhdQvlxA(1/2) HOST:FFEA:7257:7761:AAC9
IMAXや4DXやドルビーシネマ
・・・還暦過ぎた爺で何のことかじぇんじぇん分からん。
55 名無しでよか? 2022/06/04(土) 19:22:23 ID:86rkBwLQ(1/2) HOST:9BE7:463B:BC8C:256F
>>54
中洲大洋でいいじゃん
40代だけど中洲大洋スクリーン1で観たい映画があったらココで観るよ
もはや趣がオンリーワンだし
56 名無しでよか? 2022/06/04(土) 20:54:53 ID:BhdQvlxA(2/2) HOST:FFEA:7257:7761:AAC9
中洲大洋なら
→昔、「モダン・タイムス」かなんか見た後に、隣の「螺旋階段の喫茶店」(エルベ?)で
一服した想い出。
57 名無しでよか? 2022/06/04(土) 21:39:19 ID:86rkBwLQ(2/2) HOST:9BE7:463B:BC8C:256F
>>56
カレー喰わないとイカンで
58 あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
59 名無しでよか? 2022/06/13(月) 20:38:49 ID:7nMA4C3w(1) HOST:909B:F01A:6855:2F93
大橋駅周辺のパチンコ屋2店舗潰れてどう活用するのかな?
区役所近くはショッピングモールみたいなの出来ないかな?
60 名無しでよか? 2022/06/25(土) 09:56:39 ID:I8Tcsx9w(1) HOST:909B:9962:01FE:1DA2
大橋周辺は空き店舗が増えましたね。企業の事務所は少ないし、大学生、短大生は減
少しているし、日中は高齢者ばかりと、店舗運営には難しい場所かもしれませんね。
結局、不動産屋と美容室ばかり、食べ物屋は単顔の安いラーメン店か居酒屋しか開業
できない異常な立地なのかもしれませんね。周辺に高齢者が多いと整骨院が増えると
いうパターンもありますけど、これにも該当しない場所の様ですね。そう言えば、み
やけ通りでは東南アジアからの留学生の自転車姿を見なくなり、食材販売の店舗も閉
店しましたけど、皆さんどこに行かレたのでしょうかね。
61 名無しでよか? 2022/06/25(土) 14:18:45 ID:BdSYXfvA(1) HOST:93DC:2B81:073D:3CB7
入国制限が緩和されたせいか普通に戻ってきてるよ外人
コロナ禍はほとんど見掛けなくて平和だったのになぁ
62 名無しでよか? 2022/06/26(日) 19:52:52 ID:5PAmHxNA(1) HOST:5009:0CCA:183C:AA26
吉野屋 大橋店の壁が取り払われ中身が解体されてたので潰れたのかと思ったら、改装の為7/30まで休業らしい。一安心だけど俺は昨日牛丼を食いたかったんだよ。
63 名無しでよか? 2022/06/26(日) 21:14:26 ID:elB8EwgQ(1) HOST:FFEA:09CF:630F:1BCE
「大東京ビンボー生活マニュアル」をたまに読み返すと
無性に食べたくなる。(30年以上前のマンガだけど)
64 名無しでよか? 2022/06/27(月) 21:20:59 ID:EGc1Vjkw(1) HOST:F861:1553:513C:256F
>>62
ほぼ取り壊しだったよね。そんなに汚く無かったのに。
どうせなら、3F建てくらにして、ファストフードタワーにしたら良いのに。
65 名無しでよか? 2022/06/27(月) 23:06:13 ID:54rPQdPA(1) HOST:909B:F01A:6855:8ADC
あれ、立て替えだったんだ?
今日横通ったら壁も剥がれてたし閉店かと思った。
パチンコ屋2店舗の空きはどうなるんだろう?
美容室と歯医者が地味に増えてるw
66 名無しでよか? 2022/06/28(火) 00:08:31 ID:HAez4vww(1) HOST:5009:0CCA:183C:178C
>>64、>>65
ホント取り壊しだったね。
2F建にしてそば処 吉野家を入れて欲しい。
大橋に旨い蕎麦屋が無いから。
7/30 10時再開かな。
吉野家のウェブサイトでは休日扱い。
67 名無しでよか? 2022/07/02(土) 08:17:02 ID:4Kx8XCNA(1) HOST:909B:9962:01FE:1DA2
週末金曜日の夜9時頃、天神で飲んだ帰路、東大橋周辺をぶらっと
歩きましたけど、飲食店でお客が入っていたのはウエストくらいで、
他のお店はどこもお客少なく暇そうでしたね。最近交差点角の2階
に出店したベトナム料理店も全く空席なのが歩道からも見えていて、
大丈夫かなと思いましたよ。
68 名無しでよか? 2022/07/04(月) 18:43:17 ID:AUP9rQRA(1) HOST:3AF2:CF06:E76C:8ADC
ベトナムフォーって名前からして、あんまり行きたいと思わないんだけどw
行った事ある人居ますか?
69 名無しでよか? 2022/07/05(火) 02:29:55 ID:Szndzcwg(1) HOST:3AF2:B69F:49F5:C31F
バスの中から見た限りでは良さげなお店だったけど。
今度潜入してみるね!
アラフォー女子だけど。
70 名無しでよか? 2022/07/07(木) 18:06:51 ID:QgUGDhQg(1) HOST:D1B8:B7EB:8A6F:1DA2
東大橋バス停前の寿司屋跡、貸店舗の看板出てましたけど、恐らくは2階上も含めた
一棟貸だと思うのでテナント難しそうですね。
71 名無しでよか? 2022/07/07(木) 19:02:15 ID:EBFt5Ipw(1) HOST:9BE7:F443:0652:256F
https://g.co/kgs/YqcFMG
なんで、Googleの口コミ荒らされてるんだろうね。
72 名無しでよか? 2022/07/08(金) 10:00:46 ID:X64EzAgQ(1) HOST:0A3C:6C07:4A52:4117
>>67
夜9時ならラッシュを過ぎた後じゃない?
73 名無しでよか? 2022/07/08(金) 20:06:41 ID:eRTPcVkg(1/2) HOST:9BE7:9644:B288:256F
>>66
オサレな黒吉野に建て替えなんだろな
珍しくまだ旧態のブロイラーのエサやりカウンターだったが
74 名無しでよか? 2022/07/08(金) 20:29:35 ID:eRTPcVkg(2/2) HOST:9BE7:9644:B288:256F
南区民体育館のトレーニングルームが
マシン全入れ替えですごい充実施設になってたでw
75 名無しでよか? 2022/07/09(土) 11:57:20 ID:RWJLyWfQ(1) HOST:D73A:190B:803D:92E4
大橋で屋内で月額料金無しで運動できるところ無いかなと思ったら、そこがあったな
スポーツジムはハードル高いわ
76 名無しでよか? 2022/07/09(土) 12:28:17 ID:yut9ka5g(1) HOST:9BE7:887A:C6CB:256F
すし格が元パチンコ屋のとこに最オープンするみたい
天ぷらメインにするのかもしれんけど
77 名無しでよか? 2022/07/09(土) 20:59:48 ID:AYo4nlEg(1) HOST:909B:F01A:6855:8ADC
元パチンコ屋はどちらの方だろう?
鳩公園の方かな?
78 名無しでよか? 2022/07/10(日) 10:13:09 ID:JOrsOZAA(1) HOST:3AF2:8A10:CEB3:AA26
天ぷらメインならひらおみたいに大衆向けにしてほしいな!
79 名無しでよか? 2022/07/10(日) 14:21:30 ID:CoBGP0lg(1) HOST:909B:4633:E207:B836
>>75
安くてならともかく無料でと言われれば公園にでも行ってろとしか
80 名無しでよか? 2022/07/11(月) 07:21:19 ID:Psl/JerA(1) HOST:FFEA:9747:EF7E:E2E4
>>30
いや、意外にしっかりしてない?
くまざわ書店
チョンガーにはキツい客層(ファミリー層ばっかり)だけど
81 名無しでよか? 2022/07/11(月) 09:03:15 ID:stGg1fFg(1) HOST:9BE7:9644:BCFB:256F
>>75
公営トレーニングルームは
何気にガチムチ爺が多くてビビるぞ
65歳以上は無料だからガチ爺が日課にしてて多いからな
82 名無しでよか? 2022/07/11(月) 09:42:36 ID:dHqo7NVw(1) HOST:D1B8:B7EB:8A6F:1DA2
大橋の本屋は駅ナカの金文堂とみやけ通りの高橋書店のみという壊滅状態。でも
駅ナカの金文堂は中途半端すぎて欲しい本は全く置いていない。高橋書店に至っ
てはお客が入っているのを見たことがないですね。店主が亡くなって閉店した東
大橋の大橋書店はどちらかというとタバコやさん(昔はビニ本屋だったという噂
ありますけどね)だったし、そんな中で新規開店の本屋があるだけでもラッキー
かとは思うのですけどね、でも大橋からららぽーとの本屋に行くのなら、圧倒的
に本が揃っている丸善に行っちゃいますかね。
83 名無しでよか? 2022/07/11(月) 17:34:33 ID:E/m71Gcg(1) HOST:7742:B08B:3159:CF5C
>>82
そんなに読むのに読みづらい文書くなよ
84 名無しでよか? 2022/07/12(火) 00:42:02 ID:3TdbhxOQ(1) HOST:FFEA:5A56:72BA:2998
ごもっとも。
85 名無しでよか? 2022/07/12(火) 15:01:00 ID:5vfKyuLg(1) HOST:FFEA:FDC3:2FA3:D870
大橋エリアのドラッグ新生堂は、むしろ「食品スーパー」が欲しい立地が多いような。
二階建て店舗くらいにして、いっそ「生鮮」(テナントでも)も含めた業態にならんかな。
86 名無しでよか? 2022/07/19(火) 18:05:38 ID:QEQm4Dvg(1) HOST:1E2A:9171:18D4:659A
西銀のとこにあった鶏庵って居酒屋
どっかに移転してますか?
87 名無しでよか? 2022/07/21(木) 23:45:36 ID:9i91kXYw(1) HOST:909B:F01A:6855:9A88
潰れましたよ
88 名無しでよか? 2022/07/22(金) 09:07:02 ID:z1Has0UQ(1) HOST:9BE7:9606:BC53:169E
>>82
なんだ、なんだ
今話題のキャディさんへのパワハラ大西葵か
89 名無しでよか? 2022/07/27(水) 11:21:14 ID:v9nIoIaw(1) HOST:3AF2:86D7:E53E:3B08
さっき大橋駅前を歩いてたら旧統一協会の勧誘が立ってて笑たw
90 名無しでよか? 2022/07/29(金) 04:19:29 ID:y+vtVfzQ(1) HOST:3AF2:8A10:DAE0:E7FF
駅前の元魚民だったとこが目利きの銀次になっとった!
激安海鮮丼とかあるみたいやけど美味しいんかな?
91 名無しでよか? 2022/07/29(金) 22:23:18 ID:COQIj7ow(1) HOST:3AF2:CF06:F996:6AB9
>>90
魚民→目利きの銀次
居酒屋のモンテローザの店舗同士の業態転換じゃん
居酒屋しょうき→九重珈琲と同じやね
目利きの銀次と言えば…
つい最近こんなのが有ったな
居酒屋チェーン「目利きの銀次」でカビ混入か
変色したご飯の写真が拡散
投稿者「ご飯が硬くて違和感を覚えた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f9efdc2e4b5c7dca5c24645b77b5dd3bba9265
92 名無しでよか? 2022/07/30(土) 12:59:43 ID:B3r7o0eA(1) HOST:0000:6FC4:F8B3:AA26
吉野屋 黒くなり新装開店
カウンター席が少なくなり各席アクリルボード付き、
持ち帰りの列とカウンターが離れた。
テーブルはアクリルボード以外変化見られず。
注文はPad端末から。
割引券が貰える。
93 名無しでよか? 2022/08/04(木) 20:07:32 ID:tEh2FEHA(1) HOST:FFEA:96A1:7302:321E
俺の事をサルとか呼びやがる、あの赤玉、織田信長きどんな膿デブ、俺の事を誰と思っとるとや?アナイゴウだかアナルゴーなのか知らんけど、調子のんな、この発言主は筒井勇貴 俺の事サルとか言いよったらアナルゴーぼてくりこかすぞ、この発言は本当に数人にしか言っていないだろうし、本人も言ってないとごまかすだろうツレにも言ってないって言ってね、というのが関の山だ、コ〜ジマッをコ〜ジキと言ったり、眞庭が付き合っていた女性を筒井も好きだったようだが、眞庭の事も鼻でかルイージとか散々、陰口や悪口を言いまくる陰湿な奴。まだまだ山
ほどあるが、砂の器はいつか崩れる
94 名無しでよか? 2022/08/09(火) 19:15:08 ID:323nW0Gg(1) HOST:77CB:2764:FF9E:7719
パチンコ店のスペースインパレスを見たけど、休業と書いてあった。
駅前ではカラオケ招き猫の広告マンとエホバの証人の勧誘
大橋交差点近くのアーケードの跡にマンション2つ
筑紫丘公民館交差点の近くに鍼灸整骨院
95 名無しでよか? 2022/08/09(火) 22:48:36 ID:XTUoXJUA(1) HOST:3AF2:8A10:9D98:2086
なんの事やらさっぱりわからん。
暑さでノー味噌やられたか?
96 名無しでよか? 2022/08/10(水) 08:23:21 ID:9vFang9Q(1) HOST:3AF2:069D:7AAB:3B08
>>94
エホバじゃない。旧統一協会だぞw
97 名無しでよか? 2022/08/10(水) 23:33:45 ID:LDAg+nTg(1) HOST:FFEA:F3D9:F969:879F
芸工の「カフェテリア」の前の木立あたりに季節限定のオープンカフェとか出来て一般客に解放されんかな。
もっともマナー意識のない客が来ると、「鳩広場」みたいに「ゴミ放置」、「騒音」、「鳩の餌付け」とか
で管理する人が大変かな?
98 名無しでよか? 2022/08/12(金) 09:18:40 ID:z6DAxrqA(1) HOST:9BE7:9644:E3EE:256F
南図書館が8/27から再開するとのこと
99 名無しでよか? 2022/08/19(金) 09:51:48 ID:7Vr9WfOQ(1) HOST:D1B8:6FEA:527E:31C8
まあこれで高宮のアミカスまで予約本取りに行く手間だけは省けるけど、
元々狭くて蔵書も少ない図書館、指定管理者も変更されないのだろうから
多くは期待していない。でも毎週月曜日、月末、年末年始と整理期間とい
う多すぎる休館日と、朝10時から夕6時までというあまりに短すぎる開館
時間は、せめて東図書館並みの最終月曜日、年末年始と整理期間だけの休
館日と、朝9時から夜8時までの開館時間に統一してもらいたいよな。
100 名無しでよか? 2022/08/21(日) 04:06:56 ID:UH7NeYJA(1/2) HOST:3AF2:8A10:7E0A:13D5
>>74
あそこまだ予約制なん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*