福岡で美味いラーメン屋さんは?55杯目 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
680: 名無しでよか? 2023/05/02(火)17:24 ID:6eMEgtMw(1) HOST:3AF2:8A10:DD9D:256F AAS
姪浜の二郎系、なんとウエストコートらしいぞw
何ヵ月もつかな?
681: 名無しでよか? 2023/05/02(火)19:38 ID:vlyh3dAQ(1) HOST:7742:D5CE:5A26:777B AAS
常連:「ナマ玉〜」
観光客「(あっ、この店、お土産用の麺を売ってんだ?)こっちもナマ玉〜」
682: 名無しでよか? 2023/05/02(火)20:05 ID:zX/LizCw(1) HOST:635C:143E:5C71:628C AAS
観光客:(空いてるかな)ガラッ
元祖長:いっぱ〜い!
観光客:いっぱいか…残念
683: 名無しでよか? 2023/05/02(火)21:22 ID:4QET1KUw(1) HOST:F861:9976:6FE6:2D4F AAS
あら、お上手♪
684
(1): 名無しでよか? 2023/05/03(水)06:49 ID:10KKGKaw(1) HOST:D73A:190B:E193:3CB7 AAS
すいません、二人なんですけど・・・
685
(1): 名無しでよか? 2023/05/03(水)08:15 ID:TI/BjDYw(1) HOST:3AF2:B69F:8B5D:BECF AAS
すみません ふたりなんですけど...
686: 名無しでよか? 2023/05/03(水)20:16 ID:SF2qMW7w(1) HOST:3AF2:D024:6CA3:256F AAS
中島浩二のYouTubeで元祖に行列できてて焦ったわ
並んで食う店ではない
687: 名無しでよか? 2023/05/04(木)18:21 ID:vZAnisIA(1) HOST:F861:9976:02A1:17B5 AAS
コロレック
688: 名無しでよか? 2023/05/04(木)20:16 ID:knCVnsSA(1) HOST:0A3C:2EC5:1016:0E0D AAS
>>684 >>685

別別でカウンターならすぐご案内できますが。
689
(1): 名無しでよか? 2023/05/05(金)02:29 ID:WP/CBGfQ(1) HOST:0A3C:CB56:4898:BD66 AAS
山口に来てるが
いつも長浜辺りで固麺食べてると
こっちじゃ何も言わないとフニャフニャの煮込んだみたいな麺出てきて当惑するわ。
690: 名無しでよか? 2023/05/05(金)03:04 ID:DNAufDPA(1) HOST:E36A:0BB7:C13D:6973 AAS
>>673
誰もが同じ時間で食べてるとは限らない
食べるのが遅い奴もいる
セットで注文してラーメンより先に焼飯食う奴もいる
麺が伸びることを計算して硬めで頼んでる奴も居る
691
(2): 名無しでよか? 2023/05/05(金)08:07 ID:yCLCD6Xw(1) HOST:3AF2:8A10:BD59:BECF AAS
>>689
山口県と言えばなんと言っても「長崎ちゃんめん」
チェーン店だけど
「リンガーハットの長崎ちゃんぽん」とほぼ同じ味で
建物も似てる
福岡県にも出店してくれないかな...
長崎ちゃんめんを運営してる会社が福岡県に営業所があるので
出店を考えてほしいな
692: 名無しでよか? 2023/05/05(金)11:40 ID:xern52mQ(1) HOST:FFEA:76F3:AC0F:6975 AAS
普通の日でも行列ができる
693: 名無しでよか? 2023/05/05(金)14:32 ID:ibbf2/pg(1) HOST:F861:9976:C12B:17B5 AAS
>>691 そうだね
リンガーはもう秋田、新商品にはいつもやられる ギョーザは最近、食べられる味になりつつあるが
694: 名無しでよか? 2023/05/05(金)16:23 ID:aF4zF9TA(1) HOST:4527:5B18:7B9F:917D AAS
>>691
福岡市の西公園近くの那の津通り沿いに一軒あったけど
撤退したよ
695: 名無しでよか? 2023/05/07(日)10:02 ID:aVqp/n2g(1) HOST:7742:4AB5:69F5:F1C9 AAS
長浜の吉野家の所にあった。ちゃんめん。
696
(1): 名無しでよか? 2023/05/07(日)13:48 ID:gji/BvGg(1) HOST:FFEA:A6E8:8F11:D740 AAS
とんこつは絶対細麺が合うと思うけど、
店によっては、そうめんくらいに極端に細い店たまにあるじゃん?
あそこまで細いと逆にいきすぎて合わないよな。食感も損なわれるし
せっかくスープやチャーシュー等は美味いのに、上記のそうめん級に細い麺の店に当たると、
惜しいなぁとガッカリする
697: 名無しでよか? 2023/05/07(日)14:10 ID:/hym3wmw(1) HOST:4527:5B18:B0C8:CF79 AAS
イタリアンではこってりソース系には太麺を
あっさりオイル系には細麺を使う
ドロドロとんこつスープの麺が細すぎるとダンゴになりそうやね
698: 名無しでよか? 2023/05/07(日)15:41 ID:+fnAQ+nQ(1) HOST:93DC:75B8:F38D:9AB3 AAS
同じこと思ってた>極端に細い
細かったら他で言うバリカタくらいでないと柔らかすぎて却ってラーメンの味自体を損なうんじゃないかと思うね。
一方で麺もスープもうまいのにチャーシューがまずいとがっかりする。スープ自体が塩辛いからチャーシューに
味をほとんど付けないという考えなんだろうけど。
このチャーシューはうまいと思ったのは西新の「しばらく」かな。
699: 名無しでよか? 2023/05/07(日)16:27 ID:L5ad2Cxg(1) HOST:DC6C:C019:F06E:256F AAS
那珂川のひさごのチャーシューが美味いけどチャーシュー麺だとちょっと多い
ありがたいんだけどおっさんには重いぜ
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s