福岡で美味いラーメン屋さんは?55杯目 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
487: 名無しでよか? 2023/01/18(水)09:01 ID:1m8zOzAg(1) HOST:0000:62C2:FB72:9F05 AAS
一龍みんなが美味しい美味しい言うから行ってみたけど
言うほどおいしい?
スープもザラザラして温いし麺は少ないし
俺の舌がコロナ後遺症でおかしいのかなぁ
また門司でやるんでしょNO.1けっていせんみたいの
488
(2): 名無しでよか? 2023/01/25(水)13:09 ID:KaCjf+bg(1) HOST:0A3C:C7E1:D31A:1AF2 AAS
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp

どこのラーメン屋だろうw
489: 名無しでよか? 2023/01/25(水)13:50 ID:boZOXcCQ(1) HOST:0000:6FC4:3530:5C41 AAS
>>488 この台湾人の気持ちもわからんじゃないけどカウンター席だけの繁盛店とかで子ども連れだと行くの遠慮するような店は普通にあるからなー

まあ他の客いなくて外が雨なら多少気を利かせてあげてほしい気はする
490
(1): 名無しでよか? 2023/01/25(水)18:34 ID:nTmFc4nQ(1) HOST:3AF2:0506:7B BE AAS
>>488
店も客も本音を出したんだろう。
私は小学生の頃からラーメン店に行っていたよ。
誰も文句は言わなかった。
店主自身が
「私は20歳になるまでラーメン店に行くのを我慢していました」というのなら
まだ独自ルールにも納得が行く。
そうでなければ大人のエゴ。
491
(1): 名無しでよか? 2023/01/25(水)23:05 ID:wWKEUWDw(1) HOST:0A3C:463B:1F01:2222 AAS
20歳未満の入店お断りの問題と
先に入った3人が半分食べたラーメンを次の3人が食べようとして怒られた問題は分けるべきだろうな
492: 2023/01/26(木)00:31 ID:DFXtT+Sw(1) HOST:3AF2:0506:7B BE AAS
その後、酔っ払いがシメにラーメンを食べるような店だと分かった。 
「お子様はご遠慮願っています」とやんわり言われれば
「じゃあ他所に行こうか」であっさり済んでしまうような店。

>>491
仰る通り。
大の大人が3人ずつ交代して、寒空に外で待ってまで半分だけ食べる店じゃない。

台湾の人は店を中華料理屋と間違えたんじゃないかな。
福岡の人間でもラーメンを一杯ずつ頼んだら、チャーハンや餃子は取り分けるけどね。
食習慣の違い。

店の人が見慣れない食べ方に怒りを覚えて、感情を客にぶつけてしまったのかもね。
493
(1): 名無しでよか? 2023/01/26(木)04:01 ID:COXt70oA(1) HOST:F861:E0CD:DEB0:8BA9 AAS
博多駅の近くにある龍龍軒に初めて行って来た。
店自体は小さい頃にテレビCMで知っていたが、今もあるとは思わなかった。
実に30数年の時を超えて初来店。

今でも1日限定400杯かな?と思ったのだがそれは過去の話。
ラーメンは細麺でスープはコクのはる博多ラーメンタイプ。
ラーメンの具材はもやしとネギとチャーシュー。
食券で先に支払うタイプ。
サービスライスが現在コロナの影響で休止して、変わりに替え玉1杯サービスしてくれる。
チャンポンも出しており、他の客はラーメンよりチャンポンを注文したいたのが印象的だった。

インパクトのある髭の店主はいるのかは不明。
494: 名無しでよか? 2023/01/28(土)21:39 ID:q+V+naWQ(1) HOST:F861:9976:1AD0:C57E AAS
>>493
博多駅の龍龍軒は小規模なビルの
1Fにあった思い出〜
一緒に入った友人が2Fや3Fにも誘う
そう、ヘルスとかの風俗ビルやった
495: 名無しでよか? 2023/01/29(日)01:48 ID:OfFy+zjg(1) HOST:A53E:BFAA:3250:256F AAS
昨日久しぶりの住吉亭
辛子高菜の強烈な唐辛子のせいでお腹がゆるいく個室に何度も篭って修行中
おしり熱くて辛い
496
(2): 名無しでよか? 2023/01/29(日)07:47 ID:6kLb9QXA(1) HOST:DC6C:C019:F06E:256F AAS
>>486
西新もうちょっと粘ったら復活あったんかな
観光客少なそうだし無理か
497: 名無しでよか? 2023/01/29(日)09:32 ID:KqgSpV8A(1) HOST:3AF2:CF06:ECE6:9981 AAS
>>496
一蘭は西新の客層と価格帯が合わなかった…
まぁ、スタバも店出したけど撤退する場所がらだし(笑)
498: 名無しでよか? 2023/01/29(日)12:13 ID:f2nh/xAw(1) HOST:3AF2:8A10:AB12:BECF AAS
>>496
太宰府市内に「一蘭」は2軒ある
県道31号線はドライブや建設業などのお客さんが多く
西鉄太宰府駅は観光客が多い
西鉄太宰府駅は太宰府天満宮の山道の商店が
17:00に営業時間が終わるところが多くて
「一蘭」もそれに合わせて営業時間を終える
西鉄太宰府駅前に「暖暮」もある
県道31号線は24時間営業
499: 名無しでよか? 2023/01/29(日)15:27 ID:Dj7dcFEg(1/2) HOST:3AF2:D024:3E62:7DE1 AAS
チェーン店でも、牧のうどんが西新に出来れば喜んで入る。
500: 名無しでよか? 2023/01/29(日)17:47 ID:Dj7dcFEg(2/2) HOST:3AF2:D024:3E62:7DE1 AAS
話を本題のラーメンに戻そう。
大名の「ひるとよる」の一杯はクセが少なく
豚骨ラーメンにしてはすっきりとした味わい。
麺との馴染みもよく
丁寧な仕上がりを感じる。
501: 名無しでよか? 2023/02/13(月)21:17 ID:kPK2XoYw(1) HOST:3AF2:CF06:C80E:DCEC AAS
元祖ラーメン長浜家はまだテイクアウトやってるのかな
502
(3): 名無しでよか? 2023/02/27(月)22:50 ID:wY5FRQnw(1) HOST:0A3C:781F:5247:E889 AAS
昨日久しぶりに中洲川端どさんこの味噌バターラーメン食った
やっぱ美味いわ
店長が上機嫌で仕事してるのも好きなんだよな笑

飲食にありがちなギスギスした雰囲気もないし
とか言ってたら腹減ってきたのでうまかっちゃん食お
503
(2): 名無しでよか? 2023/02/27(月)23:24 ID:6p+qYAvA(1) HOST:635C:C764:6382:628C AAS
>>502
川端のどさん子はチャーハン美味いよね
504
(2): 名無しでよか? 2023/02/28(火)14:06 ID:WN0Ago+g(1/2) HOST:7742:6CCF:C190:8A15 AAS
>>502
本番北海道で食べた味噌バターラーメンに比べたら、どさん子ラーメンの味噌バターラーメンは味が薄くてコクもないし麺はボソボソしててモチモチしてないからスープに絡んでなく美味しくない。チャーハンは美味かった
505: 名無しでよか? 2023/02/28(火)16:47 ID:/p1NS9vA(1) HOST:0000:6FC4:079D:256F AAS
福岡で食えないラーメンの話されてもね
506
(3): 名無しでよか? 2023/02/28(火)17:32 ID:LKRjRcYA(1) HOST:93DC:CB96:2043:BC8B AAS
>>502-503
塩ラーメンもダシが効いていて、あっさりしてうまいよ。

>>504
北海道の新千歳空港にあるラーメンコーナーで、一番客が入っている店で「塩ラーメン」を頼んだら
中途半端に濁ったスープの豚骨ラーメンが出てきたので、がっかりした。
北海道に行ったら澄んだスープの塩ラーメンを食べたい。
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s