福岡で美味いラーメン屋さんは?55杯目 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
476
(2): 名無しでよか? 2022/12/25(日)23:31 ID:kLx3G+dQ(3/3) HOST:3AF2:8A10:6E5F:BECF AAS
>>475
朝食でも卵を使う
ホテルや喫茶店のボイルエッグ(ゆで卵)
白身や黄身を
柔らかくしたり固くしたりできる
477: 名無しでよか? 2022/12/26(月)00:01 ID:k4me7XHg(1) HOST:3AF2:D024:15CA:220A AAS
>>476
朝食の卵は、私なら半熟。
黄身がカタカタのは苦手。
目玉焼きも黄身はドロッとしたのが好き。
おでんやハンバーガーの卵、そしてラーメンの煮玉子の場合は
出汁やスープに浸っているから、黄身がカタカタでも不満はない
478: 名無しでよか? 2022/12/26(月)00:03 ID:+W4ArxIA(1) HOST:F861:26F5:6069:256F AAS
黄身の好き嫌いなんぞチラシの裏にでも書いてろ
479: 名無しでよか? 2022/12/26(月)12:59 ID:0ROq9Y+g(1) HOST:3AF2:8A10:B7FB:BECF AAS
ラーメン「一蘭」は
味をカスタマイズできるけれど
スープを辛めに注文すると
辛し休めに
ゆで卵を食べるのも良いよね

「桝元」も美味しい
カレ麺でスープの辛さを30倍にして
麺は中華麺を選ぶ
サイドメニューの炒飯を注文してお腹いっぱい
480: 名無しでよか? 2022/12/26(月)14:19 ID:w+rpkNxw(1) HOST:3AF2:D024:27A9:256F AAS
福重のらららラーメンつぶれた?
481: 名無しでよか? 2022/12/29(木)09:13 ID:oHgG0/UA(1) HOST:B743:5687:3E5B:C803 AAS
>>476
この場合はボイルエッグじゃなくボイルドエッグが正解
482: 名無しでよか? 2022/12/29(木)13:12 ID:NG3q2g9g(1) HOST:93DC:1FC6:949E:F845 AAS
「ハードボイルド」も「固ゆで(の卵)」が元だからね。
483: 名無しでよか? 2022/12/29(木)17:19 ID:E0VABW8A(1) HOST:FFEA:2818:78EE:6188 AAS
勿論 TVQ今夜の
グルメドラフト2022 福岡最強のラーメン
を観るよな
484: 名無しでよか? 2022/12/29(木)20:46 ID:KCKRpxlA(1) HOST:909B:6CB0:C799:256F AAS
一蘭とか一風堂が優勝するんでしょ?
485: 名無しでよか? 2022/12/30(金)14:16 ID:jKKdlwFg(1) HOST:93DC:94E4:CFFB:7706 AAS
sinsinの宣伝とかもう腹いっぱいだよ
486
(1): 名無しでよか? 2022/12/30(金)16:39 ID:ZiYXmHHw(1) HOST:3AF2:B69F:F440:BECF AAS
太宰府市の県道31号線
福岡市方面側にあるラーメン「一蘭」
きのうの14時過ぎに通り過ぎると
店舗外までお客さんの行列が長かった
県道31号線って食べ物屋が多いんだ
結構車の渋滞がしばしば...
487: 名無しでよか? 2023/01/18(水)09:01 ID:1m8zOzAg(1) HOST:0000:62C2:FB72:9F05 AAS
一龍みんなが美味しい美味しい言うから行ってみたけど
言うほどおいしい?
スープもザラザラして温いし麺は少ないし
俺の舌がコロナ後遺症でおかしいのかなぁ
また門司でやるんでしょNO.1けっていせんみたいの
488
(2): 名無しでよか? 2023/01/25(水)13:09 ID:KaCjf+bg(1) HOST:0A3C:C7E1:D31A:1AF2 AAS
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp

どこのラーメン屋だろうw
489: 名無しでよか? 2023/01/25(水)13:50 ID:boZOXcCQ(1) HOST:0000:6FC4:3530:5C41 AAS
>>488 この台湾人の気持ちもわからんじゃないけどカウンター席だけの繁盛店とかで子ども連れだと行くの遠慮するような店は普通にあるからなー

まあ他の客いなくて外が雨なら多少気を利かせてあげてほしい気はする
490
(1): 名無しでよか? 2023/01/25(水)18:34 ID:nTmFc4nQ(1) HOST:3AF2:0506:7B BE AAS
>>488
店も客も本音を出したんだろう。
私は小学生の頃からラーメン店に行っていたよ。
誰も文句は言わなかった。
店主自身が
「私は20歳になるまでラーメン店に行くのを我慢していました」というのなら
まだ独自ルールにも納得が行く。
そうでなければ大人のエゴ。
491
(1): 名無しでよか? 2023/01/25(水)23:05 ID:wWKEUWDw(1) HOST:0A3C:463B:1F01:2222 AAS
20歳未満の入店お断りの問題と
先に入った3人が半分食べたラーメンを次の3人が食べようとして怒られた問題は分けるべきだろうな
492: 2023/01/26(木)00:31 ID:DFXtT+Sw(1) HOST:3AF2:0506:7B BE AAS
その後、酔っ払いがシメにラーメンを食べるような店だと分かった。 
「お子様はご遠慮願っています」とやんわり言われれば
「じゃあ他所に行こうか」であっさり済んでしまうような店。

>>491
仰る通り。
大の大人が3人ずつ交代して、寒空に外で待ってまで半分だけ食べる店じゃない。

台湾の人は店を中華料理屋と間違えたんじゃないかな。
福岡の人間でもラーメンを一杯ずつ頼んだら、チャーハンや餃子は取り分けるけどね。
食習慣の違い。

店の人が見慣れない食べ方に怒りを覚えて、感情を客にぶつけてしまったのかもね。
493
(1): 名無しでよか? 2023/01/26(木)04:01 ID:COXt70oA(1) HOST:F861:E0CD:DEB0:8BA9 AAS
博多駅の近くにある龍龍軒に初めて行って来た。
店自体は小さい頃にテレビCMで知っていたが、今もあるとは思わなかった。
実に30数年の時を超えて初来店。

今でも1日限定400杯かな?と思ったのだがそれは過去の話。
ラーメンは細麺でスープはコクのはる博多ラーメンタイプ。
ラーメンの具材はもやしとネギとチャーシュー。
食券で先に支払うタイプ。
サービスライスが現在コロナの影響で休止して、変わりに替え玉1杯サービスしてくれる。
チャンポンも出しており、他の客はラーメンよりチャンポンを注文したいたのが印象的だった。

インパクトのある髭の店主はいるのかは不明。
494: 名無しでよか? 2023/01/28(土)21:39 ID:q+V+naWQ(1) HOST:F861:9976:1AD0:C57E AAS
>>493
博多駅の龍龍軒は小規模なビルの
1Fにあった思い出〜
一緒に入った友人が2Fや3Fにも誘う
そう、ヘルスとかの風俗ビルやった
495: 名無しでよか? 2023/01/29(日)01:48 ID:OfFy+zjg(1) HOST:A53E:BFAA:3250:256F AAS
昨日久しぶりの住吉亭
辛子高菜の強烈な唐辛子のせいでお腹がゆるいく個室に何度も篭って修行中
おしり熱くて辛い
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*