★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その19!★☆★ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 名無しでよかΦ 2015/06/17(水)15:03 ID:lwVc+zAA(1) HOST:MODERATOR AAS
長崎についての話題・疑問等みんなで語りましょう。
もちろん元県民もOKです。
○前スレ○
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その18!★☆★
まちスレ:kyusyu
981: 名無しでよか? 02/26(月)03:04 ID:+69B6k/A(1) HOST:93DC:3629:FB31:18FA AAS
>>980
蘇州林のマーラーカオなら駅の売店でも買えんかな?
982: 名無しでよか? 02/26(月)11:13 ID:aHagcWrw(1) HOST:7742:D5CE:D17D:057E AAS
最近はセブンイレブンのパンコーナーにもあるぞ
983
(1): 名無しでよか? 02/26(月)18:20 ID:KMNcmqog(1) HOST:3E55:8E0F:96E2:9340 AAS
ふくの湯の売店で見たことある気がしたけど
あれは単なる「よりより」だな
984
(1): 名無しでよか? 02/26(月)18:30 ID:+fTxkC9w(1) HOST:0A3C:9644:D86F:B735 AAS
>>983
たぶんそれ麻花兒(マーファール)だと思われ。
マーラカオは中華風蒸しカステラみたいだっけか。
985: 名無しでよか? 02/26(月)19:03 ID:gRS9Vypg(1) HOST:3E55:1F23:D9C9:9340 AAS
>>984
ありがとん!
「マー」のイメージだけで書いてたw
986: 名無しでよか? 03/01(金)11:34 ID:nhOWCaKw(1) HOST:7742:D5CE:0E23:057E AAS
魔羅顔
987: 名無しでよか? 04/07(日)20:15 ID:eXy4Qczw(1) HOST:3AF2:0AC9:A154:37F6 AAS
カステラがむちゃくちゃ食いたくなった。
988: 名無しでよか? 04/08(月)13:38 ID:fvSCVUEQ(1/2) HOST:F861:DFEE:0DDB:3B7C AAS
長崎弁のアクセントというかイントネーションというか、
聞いた感じ、鹿児島弁にもよく似てる気がする。
九州言葉にしては熊本弁よりも抑揚があるし、
肥前同士なのに筑後弁寄りの佐賀弁とも違う。
海路を使って言葉が伝播したのかな。
989: 名無しでよか? 04/08(月)16:39 ID:sqcAiQmw(1/4) HOST:3AF2:D024:0AE0:3F71 AAS
初めて都内で「新幹線」って発音したとき、長崎弁のイントネーションだとまったく伝わらなくてトラウマ
990: 名無しでよか? 04/08(月)17:09 ID:sqcAiQmw(2/4) HOST:3AF2:D024:0AE0:3F71 AAS
長崎 新幹線⤴ 蓮田⤵
東京 新幹線⤵ 蓮田⤴
わけわかめ
991: 名無しでよか? 04/08(月)17:19 ID:sqcAiQmw(3/4) HOST:3AF2:D024:0AE0:3F71 AAS
長崎弁って抑揚がないのかも

中央橋⤴
思案橋⤴
東厚生町⤴
でも
岩屋橋⤵
992: 名無しでよか? 04/08(月)17:41 ID:kzL6ccBQ(1) HOST:7742:D5CE:289E:057E AAS
岩屋橋も上がるけどなぁ
993: 名無しでよか? 04/08(月)17:53 ID:sqcAiQmw(4/4) HOST:3AF2:D024:0AE0:3F71 AAS
岩屋橋上がるか?
おいがひがながやけんかな

これは一緒だった

東長崎 ひがなが⤴
東船橋 ひがふな⤴
994: 名無しでよか? 04/08(月)19:47 ID:fvSCVUEQ(2/2) HOST:F861:DFEE:0DDB:3B7C AAS
長崎弁はめっちゃ抑揚あるよ。
ネイティブが気付かんだけ。
995: 名無しでよか? 04/08(月)20:25 ID:qDOJBv+Q(1) HOST:3AF2:B69F:20CE:9340 AAS
初めて上京したときに
「鏡(かがみ)」や「みかん」のイントネーション違いがショックだったなぁ
996: 名無しでよか? 04/08(月)22:35 ID:NoEecKkw(1) HOST:F861:9BA2:DDA2:2DB6 AAS
西瓜とsuicaもな
997
(1): 名無しでよか? 04/08(月)23:23 ID:Y+803lew(1) HOST:4527:5B18:6D21:A1C0 AAS
標準語と比べて
3音〜4音の単語の2音目にアクセントが来る発音がかなり多いと思う

・さかな(「か」にアクセント)
・はなぢ(「な」にアクセント)
・うらかみ(「ら」にアクセント)
・いさはや(「さ」にアクセント)
・ひらがな(「ら」にアクセント)
998: 名無しでよか? 04/09(火)19:23 ID:OR9S66Vg(1) HOST:DC6C:8BDF:778F:957A AAS
・オランダ坂(「ラ」にアクセント)
999: 名無しでよか? 04/09(火)19:33 ID:DhZtp0Fg(1) HOST:93DC:B748:3E3C:3CB7 AAS
>>997
「ほら魚ば持って帰らんね」
「あんた鼻血の出とっばい」
「浦上と諫早に行ってくっけん」
「ひらがなで書いてよかと?」

余裕で脳内再生された
1000: 名無しでよか? 04/09(火)20:00 ID:VlaLrr3A(1) HOST:909B:7B49:791E:229A AAS
・ひとで(「と」にアクセント)
外部リンク:tansajp.org
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*