[過去ログ]
昔の福岡を語っちゃってん!パート17@九州/まちBBS (1000レス)
昔の福岡を語っちゃってん!パート17@九州/まちBBS http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しでよかΦ [] 2014/08/18(月) 10:17:08 ID:U70kB+VQ HOST:MODERATOR パート17になっても、昔の福岡を知っている人から今の福岡しか 知らない人も、世代を越えてそれぞれの思い出を語りあってください。 北九州方面の思い出は 【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その2a http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1205080613 こちらでお願いします。 前スレ 昔の福岡を語っちゃってん!パート16@九州/まちBBS http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1376017649/ 過去スレや関連スレは>>2 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/1
901: 名無しでよか? [sage] 2015/10/17(土) 22:12:24 ID:k/Gk8jLQ HOST:g86.58-98-241.ppp.wakwak.ne.jp >>897 懐かし過ぎます(笑) 「博多ぶ〜らぶ〜ら、ぶ〜らさ〜げて♪」 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/901
902: 名無しでよか? [] 2015/10/17(土) 22:53:50 ID:jXu2LZeQ HOST:p21051-ipngnfx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp >>900 人口90万人というと昭和45年ごろですよ? そんな時代を今の福岡と比べるのは 今年55歳の私でさえ、ちょっと違和感感じます。。。 私は、福岡の「田舎善」的な事象が「都会悪」的なモノに凌駕され始めたのは 1990年代後半に入ってからだと思います。ユニバ後の96−97年辺りから。 親不孝通りがスラムのようになり廃れ始めた頃からかなと思います。 その頃、私は警固に住んでましたが自転車なんか1週間もせん内に盗まれたり マンションの1階駐車場に止めてた自慢の愛車なんかは窓が割られて物色されてたり ホントに治安そのものに不安感じてました。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/902
903: 名無しでよか? [] 2015/10/17(土) 23:05:49 ID:jXu2LZeQ HOST:p21051-ipngnfx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp そして一番残念な変化は 「屋台は臭い、邪魔、迷惑、廃止すべき」 「山笠も迷惑、交通渋滞させんな、尻出すな、夜中に騒ぐな」 などと馬鹿なこという新住民が増えたことですな。 狂気の沙汰。そんなヤツらは出て行けと言いたい。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/903
904: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 00:11:23 ID:Ml36pMBA HOST:p749250-ipngn200902fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 時代とともに変わるとは思うんです。 交通系だと、バイクが片側2車線の真ん中を追い抜いていくようになりましが あれは危ないからやめたほうがいいと思うんですけどね… 郵便配達バイクが真ん中を走って行ったのはビックリしたけど… http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/904
905: 900 [sage] 2015/10/18(日) 01:08:30 ID:xFGXhGbw HOST:g86.58-98-241.ppp.wakwak.ne.jp >>902 個人的に、昭和40年代後半が一番良かったな〜、と思っているので、ご容赦を(笑)。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/905
906: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 06:47:21 ID:KT2cpyaA HOST:KD182251245040.au-net.ne.jp 延岡から言われても。。。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/906
907: 名無しでよか? [sage] 2015/10/18(日) 06:54:27 ID:xFGXhGbw HOST:g86.58-98-241.ppp.wakwak.ne.jp 延岡??? http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/907
908: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 09:10:58 ID:Ml36pMBA HOST:p749250-ipngn200902fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp チキン南蛮!チキン南蛮!ヽ(^。^)ノ http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/908
909: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 11:35:49 ID:sKSuvMiw HOST:p244249-ipngn200502niho.hiroshima.ocn.ne.jp ※894ですが、色々なご意見ありがとうございます 私は転勤族ですが、福岡から東京に転勤した時、マナーの良さに驚きました 首都高は交互に譲り合う、街中で体が触れたら(失敬w)と謝罪 失敬発言には違和感を感じましたけどね(笑) でも転勤族だからこそ福岡に強い誇りを持っています 堂々と福岡は良い所、美人は多いし、食べ物も美味しい、住みやすい って福岡に対して強い愛情を持ています 勿論 昔の福岡も好きですが、発展?した福岡も嬉しくもあります 街中も驚くほど美しく、公共交通も便利になり 立派な都市になりました でも 思いやり、優しさ 男気 親切な福岡であってほしいです マナーを犯す人は、福岡生活数年者の新参者の勉強中と自分に納得し 広島に戻りました http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/909
910: 名無しでよか? [sage] 2015/10/18(日) 18:36:54 ID:L8AgWpoA HOST:KD027081009162.ppp-bb.dion.ne.jp 昔もやっぱり天神が賑やかだったの?と聞いたら 「なんがもんか、み〜んな中洲へ遊びに行ってた」と知り合いのじいちゃんは教えてくれた。 そして「中洲には映画館が30軒くらいはあったぞ」と。 昭和30〜40年頃のことだそうです。 マジで30軒には驚きましたね。 今に例えるなら「あそこの通りには洋服屋が30軒ある」みたいなもんかな、そう考えて納得してみました。 当時を想像してみるに、 週末は市電に乗って中洲へ行き映画を観て、うどんやラーメンやカレーを食べ、 喫茶店でコーヒー飲み、帰りはデパートへ寄る、そんな過ごし方だったんでしょうね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/910
911: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 18:49:31 ID:erf+v+Hw HOST:KD111107153109.au-net.ne.jp 中洲に残ってる映画館は中洲大洋だけじゃないかな。 今はシネコンだもんね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/911
912: 名無しでよか? [sage] 2015/10/18(日) 18:58:25 ID:mD4K7Hbw HOST:g165.58-98-240.ppp.wakwak.ne.jp >>910 「戦後は、娯楽といえば、映画くらいしか無かった」と、昭和一桁生まれの方が仰っていました。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/912
913: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 20:33:46 ID:1PneuMPg HOST:KD182250242005.au-net.ne.jp いやいや中洲に30軒は、いささか大袈裟。 最盛期の↓のリストでも21軒。ほぼ中洲的な住吉とか柳橋とか含めると30どころじゃなく膨大な舘数になるが。。。 http://www.lib.pref.fukuoka.jp/hp/works/2010/exhibits/1960fukuokatheatres.pdf http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/913
914: 名無しでよか? [sage] 2015/10/18(日) 20:51:40 ID:L8AgWpoA HOST:KD027081009162.ppp-bb.dion.ne.jp >>913 いや〜スゴイ! とにかく映画館だらけの時代だったんでしょうね。 小さな町にも映画館があったのが分かりますね。 これは貴重な資料ですね。 知り合いのじいちゃんにも見せることにしました。 ついでにもうひとつ 昭和30〜40年頃、中洲が一番賑やかで,他は天神、祇園と旧博多駅、呉服町、 川端通り、清川、それとここが賑やかだったそうです。 原三信病院横の細い通り(海側)です。 (じいちゃんが描いてくれた地図を描き直してアップしてみました) ここは時々自転車で通ることがありますが、今でも当時の建物(店舗)がほんのわずか残っていますね。 http://i.imgur.com/Z2qauU7.jpg もうひとつ、教えてくれたことで気になったのは、川沿いのバラック地区です。 そこにどんな人達が住んでたかは分かっていましたし、そんな場所は私にとって映画に描かれた世界なので、 「もしもタイムマシンがあったらバラックの中を歩いてみたい...」と言ったら 「それは,無理。普通の人が行くところじゃなかった、入れる場所じゃなかった」と 「何されるかわからんくらい怖いところ...」だったそうです。 また、他にもこの地区のような場所を聞いていますが、 いずれもタブーになるのでこれ以上は書けませんが、 当時のバラックにチラっとでも行ってみたいですね〜 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/914
915: 名無しでよか? [sage] 2015/10/18(日) 21:54:51 ID:GpdIXrFg HOST:ntfkok082118.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp >>914 実際に体験したことならともかく 人から聞いたうわさ話程度のことで いずれもタブーになるので書けませんが・・・って この差別的な感覚の持ちように呆れるばかり 学生のころの(昭和40年代)夏休みなんかは 普通にここに通って日雇いでずいぶん助けられたけど http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/915
916: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 21:55:01 ID:nJA3m2rA HOST:KD119104111226.au-net.ne.jp 貴方、おかしい。前にも何度か川沿いバラックのことを貴方が書かれていたと承知しているが ここの皆が都度都度何にも反応せず、スルーしていたことに何も学んでいないのか? このほのぼのしたスレに何ゆえ突拍子もなく、同和の話題を何度も出すのか?即削除対象なのに いい年して分別ない愚か者ですな。じいさんも浮かばれませんぜ。全くみっともない。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/916
917: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 22:06:04 ID:V5+OCiVA HOST:KD182251245003.au-net.ne.jp >>915,916に同意。 914は明らかに思考倒錯してる。危ない人。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/917
918: 名無しでよか? [sage] 2015/10/18(日) 23:30:44 ID:L8AgWpoA HOST:KD027081009162.ppp-bb.dion.ne.jp あなた方にとっては隠しておくことになるのでしょうけど、 欠けた部分の昔の福岡というのもある程度は語って行くことは大事なことですよ。 偏見に片寄らずに書ける人、感情に流されずにに書ける人が、現れることを願っています。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/918
919: 名無しでよか? [] 2015/10/18(日) 23:34:22 ID:Lr8c4OgA HOST:s2037194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>916 >>917 ID:KD027081009162.ppp-bb.dion.ne.jpで検索かけたら分かるぞ。 まぁ、2ちゃんに居るお国自慢厨だろうけどね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/919
920: 名無しでよか? [] 2015/10/19(月) 01:12:24 ID:ZpZKLRPQ HOST:KD119104108170.au-net.ne.jp >>918 隠すも隠さずも、んなこた、みんな知ってることでしょうもん。 知ってて、かつ、貴方がおっしゃる通り、タブーだという常識も知ってるので みんなスルーしてただけのこと。 貴方がよか年こいとるくせに、あまりに非常識やけん、ふてえがってい、みんな呆れとるですたい。 たいがいしときないや。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/920
921: 名無しでよか? [] 2015/10/19(月) 02:00:41 ID:mz921LPg HOST:pw126254004152.8.panda-world.ne.jp バラックが存在していたことは事実。 とりあえず餅つきましょうや。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/921
922: 名無しでよか? [sage] 2015/10/19(月) 02:01:17 ID:cnPNToJA HOST:g94.58-98-206.ppp.wakwak.ne.jp >>914 子供の頃、近所の公園で仲良くなった女の子が、そういうお宅に住んでいて、お邪魔した事が有ります、 気のいいお父さん、優しいお母さんにお姉ちゃん、元気な子供、家は古いですけど、ごく普通のご家庭でした、 私たちと、なんら変わりませんでしたよ。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/922
923: 名無しでよか? [] 2015/10/19(月) 16:17:15 ID:d+fgcgaQ HOST:KD182250246195.au-net.ne.jp 還暦過ぎですが、昔《テニス》ていうボール遊びやってなかったですか? 上手く説明出来ませんが、四角い枠を四つに区切って、その中に人が入って四人でゴムボールを打ち合う。 四つの枠に一番から四番まで順位がついていて、四番がいちばん下。 ボールの打ち合いでミスしたら順位が下がる。 四番がミスしたら、次の人と入れ替わる。 新しい人が入ってきたら、上位の三人が屈託して《落とそうや》とか言いながら、四番の人にボールを集中させてミスを誘う・・・みたいな事もありました。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/923
924: 名無しでよか? [] 2015/10/19(月) 18:27:10 ID:MfjMEd+Q HOST:FL1-60-239-220-77.fko.mesh.ad.jp >>923 やってました、回転かけてイレギュラーさせたりしてました。 呼び名は「ジャゴ」だったと思います。 ちなみに東区の西の方ですw。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/924
925: 名無しでよか? [] 2015/10/19(月) 18:43:51 ID:PHlnoCnw HOST:KD119104117251.au-net.ne.jp 俺らは、ドンガメて言いよった。 ただし、ボールはバスケかポートボールの球で。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/925
926: 名無しでよか? [] 2015/10/20(火) 13:21:32 ID:k8TwCywA HOST:KD182250246195.au-net.ne.jp 923です。 924さん、確かに回転かけたりしてましたね。 また、地区によって呼び名が違うんですね。 私は、今の南区でした。 925さん、ボールの大きさは そのくらいかもう一回り小さいくらいのゴムボールでした、私達の頃は。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/926
927: 名無しでよか? [] 2015/10/20(火) 19:26:05 ID:tmC8aDxQ HOST:g41.211-132-152.ppp.wakwak.ne.jp ポートボールとかいう懐かしい響き、 40年ぶりに聞いた(笑)。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/927
928: 名無しでよか? [] 2015/10/26(月) 13:04:37 ID:q0y5Po6g HOST:KD111238155179.au-net.ne.jp 凄くここは還暦の人達が多いんですね http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/928
929: 名無しでよか? [] 2015/10/26(月) 18:56:32 ID:YStMBB9Q HOST:p749250-ipngn200902fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp このスレはそうなるくさ! http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/929
930: 名無しでよか? [] 2015/10/28(水) 09:59:02 ID:p9Bhewqg HOST:KD118156187163.au-net.ne.jp 平均年齢50歳と見た http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/930
931: 名無しでよか? [] 2015/10/31(土) 00:22:06 ID:zusiLwRQ HOST:KD182250246195.au-net.ne.jp 我々が小さい頃、《汚んしか》《うじゃめしか》とか、色んな言い方してましたが 今はどうなんでしょうかね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/931
932: 名無しでよか? [] 2015/10/31(土) 00:24:43 ID:zusiLwRQ HOST:KD182250246195.au-net.ne.jp 我々が小さい頃、《汚ない》を《だんしか》《うらんしか》《じゃめしか》《うじゃめしか》とか、色んな言い方してましたが 今はどうなんでしょうかね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/932
933: 名無しでよか? [sage] 2015/10/31(土) 01:52:25 ID:+ZC3G0MA HOST:ntfkok082118.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp >>932 だんしか・うらんしか派 じゃめしか・うじゃめしかは聞いたことないけど地域的にはどのへん? http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/933
934: 名無しでよか? [] 2015/10/31(土) 05:31:04 ID:/F3Vn1GA HOST:KD182250246200.au-net.ne.jp 》933 現在の南区です。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/934
935: 名無しでよか? [sage] 2015/10/31(土) 13:25:13 ID:FzOTVneQ HOST:119-175-16-108.rev.home.ne.jp >>932 「うだんしか」派です。 高校の古文で『うとまし』という単語が出てきたときに 「ああ、『うだんしか』やね」とすぐに理解。 会社で「アポを取る」という言葉を初めて耳にしたときに 「アポば取る?!うだんしかあ」と思った。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/935
936: 名無しでよか? [sage] 2015/10/31(土) 16:48:50 ID:mYEkFQ5w HOST:210-165-0-232.ap-p40.canvas.ne.jp お祖母ちゃんがたぎるこつとか方言でしゃべるけど ちょっと難しい http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/936
937: 名無しでよか? [sage] 2015/10/31(土) 19:25:06 ID:+ZC3G0MA HOST:ntfkok082118.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp >>934 南区で「じゃめし・うじゃめし」とか使うとか知らんかった ありがとう そういわれれば「うじゃんしか」は聞いたことあるような気がしてきた http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/937
938: 名無しでよか? [] 2015/10/31(土) 19:46:35 ID:wvP7HOEA HOST:ac090167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 「ぬすたくれ」の意味わかりますか? http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/938
939: 名無しでよか? [] 2015/11/01(日) 16:35:08 ID:3H9Il45w HOST:p3100-ipbfp1803fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 昭和40年代後半ころまでは「うじゃんしか」は普通に使いよった記憶があります。 福岡市南区にて、当方ただいま51歳。 938の「ぬすたくれ」は知らんなあ。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/939
940: 名無しでよか? [] 2015/11/01(日) 17:37:15 ID:tp1ZQkPw HOST:p812015-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 「メリケン」とか「四角十字」等の遊びをご存じの方いますか?当方、諸先輩方より幾分若輩ではありますが。「四角十字」に至っては自分の学年以外に遊んでるのを見たことが無い気がします。昭和52年頃、南区です。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/940
941: 名無しでよか? [sage] 2015/11/01(日) 18:33:48 ID:rhAd9Zig HOST:ntfkok082118.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp >>938 汚れや罪や責任をなす(りつけ)ること・・・かな だとしたら「汚か手ばぬすくんな」「俺んせいになすくりつけんな」みたいな使い方してた 盗っ人かっぱらいといった侮蔑語的な意味も地域によってはあるのかどうか http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/941
942: 70年代南区在住 [] 2015/11/01(日) 20:47:30 ID:BeqmKQCA HOST:h220-215-169-048.catv02.itscom.jp >>940さん 昭和52年というと、私は三宅小学校の5年生でした。同世代ですね! 四角十字は覚えがあります。 確か、(靴を履いた)足で地面に十文字を書いて、 陣地争いをするような遊びだったような記憶がありますが、 具体的に覚えていません。 知ってたら思い出したいです。 メリケンは記憶がありません。(聞けば思い出すかも・・・) http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/942
943: 名無しでよか? [] 2015/11/01(日) 21:06:56 ID:/KBA9EwQ HOST:p5230-ipbfp1003fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 四角十字! こりゃまた懐かしか! あ、私は↑の939です。51歳。 やはり昭和40年代の南区の小学校ではどこでも 昼休みにおけるごく普通の遊びのひとつであったと思われますな。 なお、あっしは筑紫丘小でした。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/943
944: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 02:32:15 ID:DR2i4c6Q HOST:KD182250246225.au-net.ne.jp 昔、田圃や畑の横によくあった肥溜めの事を《ドンベンダコ》と言ってましたが、皆さんの地域ではどうでしたか? http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/944
945: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 09:39:27 ID:6Nc4Vxlw HOST:58-3-66-165.ppp.bbiq.jp 現在53歳、四角十字してました、エスケンという陣地取り遊びもやってましたが メリケンとはどんな遊びですかねー? http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/945
946: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 10:49:45 ID:RN/+BukQ HOST:KD106161025174.au-net.ne.jp ジジイスレ 書いてる俺も仲間かよ http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/946
947: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 15:50:48 ID:moYhOhjQ HOST:KD119104103220.au-net.ne.jp 太宰府で ももクロ見たばい この年で http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/947
948: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 16:55:44 ID:moYhOhjQ HOST:KD119104103220.au-net.ne.jp 今はなき 博多吉野の 「東北納豆」 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/948
949: 名無しでよか? [sage] 2015/11/02(月) 19:00:02 ID:XBVfIzFQ HOST:119-175-16-108.rev.home.ne.jp 「雪うさぎ」 絶対変えるな コマーシャル http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/949
950: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 19:00:32 ID:0IC06tNQ HOST:p812015-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp なんと。四角十字は他校区・他学年でもされてたんですね。知りませんでした。場所場所でルールが違ったかもしれませんが、自分のとこは(うろ覚えですが)一辺4m位の正方形の四角の真ん中に80p幅くらいの十字(鬼は十字内しか動けません)があって、十字に分割された残りの4つのマスの部分を反時計廻りに次のマスまで3歩(四角の外に2歩まで出れます)で鬼にタッチされずに廻っていくというものでした。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/950
951: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 19:08:44 ID:0IC06tNQ HOST:p812015-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 鬼側は鬼仲間の足と手を持ってより遠くへ手を伸ばしてタッチすることが出来、廻ってる方は先に一歩繰出した奴の足の上を踏む(これは一歩にカウントされませんでした)ことによってより鬼から離れた場所へ一歩を繰出すことができます。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/951
952: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 19:14:55 ID:0IC06tNQ HOST:p812015-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 最初に一歩を繰出した奴に鬼が集中してる時に対角線上のマスにちょこっと足を付けて戻って来ると1週が成立します。3週位すると命が一つ増えて、鬼にタッチされて体育座りでへこんで傍観してる仲間に命を上げて、そいつが復活できます。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/952
953: 名無しでよか? [] 2015/11/02(月) 20:17:12 ID:BRSjcgYg HOST:KD182250242096.au-net.ne.jp シャツ脱いで 四股踏みエイヤー 相撲体操 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/953
954: 70年代南区在住 [] 2015/11/02(月) 21:12:33 ID:ZYCN+h3w HOST:h220-215-169-048.catv02.itscom.jp >>950さん ご説明ありがとうございました。 陣地取りではなかったですね。 鬼に捕まれないようギリギリのところでがんばった記憶がよみがえりました。 何か、このぐらいの頃って毎日運動場でいくつかの遊びを ローテーションしていたけど飽きなかったなあ・・・。 三宅の子供たちは今も昼休み位は遊んでいるかな?遊んでいて欲しい! http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/954
955: 名無しでよか? [] 2015/11/04(水) 09:43:12 ID:8zQMdRgA HOST:KD118156188173.au-net.ne.jp なんの遊び? http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/955
956: 他スレとマルチ御免 [] 2015/11/04(水) 15:26:01 ID:M1tEnWUw HOST:KD182250242094.au-net.ne.jp この季節、糸島にカキ小屋建つの、すっかり風物詩ぽくなったけど 糸島のカキ小屋、あんなに増えたのはここ5-6年でしょ。 すくなくとも2000年までは糸島唐津街道沿いには1軒もなかった。 昔からあったのは、呼子越えて海中公園展望塔のところのサザエ小屋ね。 あそこで、この季節になるとカキを焼いてくれることもあった。 俺は2000年から福岡離れて2005年にもどったけど、 そん時もカキ小屋はまだなかったような気がする。 ただ、その時期2005年には佐賀の太良町ね、、 あそこには確かにカキ小屋があって、 地元の連中がドライブがてらこの季節カキ小屋に デートやファミリーで行くのが日常化してた。 へぇ太良町てカニだけじゃなくてカキも名物なんだと思ってら そこから2-3年のうちに見る見る軒数が増えて、 それがいつのまにか長崎彼杵、唐津や糸島、宗像とかまで地域も広げて行ってて感じ。 ね、カキ小屋て、ここ5-6年だよね、増えたの。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/956
957: 名無しでよか? [] 2015/11/05(木) 08:28:08 ID:5WibojLw HOST:FL1-60-239-220-77.fko.mesh.ad.jp カキ小屋ね、そんな感じだな、ここ数年増えた。 カキ好きだし、美味しいのも知ってるけど、 遠いから、わざわざ、行って食べようと思わない。 なんだかんだで、結構高そうな気がする。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/957
958: 名無しでよか? [] 2015/11/05(木) 19:36:17 ID:jh8Wp1yg HOST:p812015-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp >>942さん 当方、ひとつ下になります。当時幼いながら、モノクロの怪獣ブースカ、洋ドラマの77サンセット(いずれも再放送?)など鼻たらしながら見てた覚えがあります。4つ上に兄が居るので。キーハンター、柔道一直線、ガッツジュン等はリアルに見てました。www 後のスーパーカーブーム(スポーツセンターにスーパーカーショウ。サーキットの狼でしか見たことない実車の数々)、モデルガンブームへと続きました。www http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/958
959: 70年代南区在住 [] 2015/11/05(木) 23:20:00 ID:cOa/uvXw HOST:h220-215-169-048.catv02.itscom.jp >>942でございます。 >>958さんは同世代ですね。インドアもお好きそうで。 南区、何小学校の校区でしたか? もし、近くの学校区だとすると、この地域の移り変わり (道路が広くなる、建物が生まれ変わる)などを リアルに経験してるのかな?と思ったりして。 >>943さん(筑紫丘ご出身)も隣町ですね。 20年前、そして今年、久々に三宅に立ち寄り、 毎回思うことが、「空き地が減ったな」ってことでした。 それこそ四角十字など、空き地でもしていましたからね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/959
960: 名無しでよか? [] 2015/11/06(金) 10:45:20 ID:BZqfBoxg HOST:p244249-ipngn200502niho.hiroshima.ocn.ne.jp 広島は4年ほど前から牡蠣小屋が現れ(10月〜2月) 焼きガ牡蠣5個で1000円 その他貝類やイカなどを炭焼きで食す http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/960
961: 名無しでよか? [] 2015/11/06(金) 11:32:03 ID:D05wAiZA HOST:KD119104086234.au-net.ne.jp 牡蠣小屋はいまやもう全国的に出現していますね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/961
962: 名無しでよか? [] 2015/11/06(金) 12:37:09 ID:DPs8P5yw HOST:KD182250242086.au-net.ne.jp 盛り上がってる南区のみなさん、今、話題のラグビー五郎丸選手は老司の御出身とのことですが 彼に関する思い出とか何かトピックスありませんか? いやね、ウチの90歳のボケ親父がTVで五郎丸選手見る度、 「コヤツはワシと同じ部隊、同期の桜の息子じゃ!」と言うもんで 「はぁ?ホントな?てか少なくとも息子やなかろうもん、孫やろもん!」と私。 「珍しか名前やけん、間違いなか!たしか老司やら警弥郷やらから通いよった。 顔もよー似とるけん、息子ばい!アヤツの息子!」 「いや、だから、せめてそこは孫にしとかんと、誰も信じんて。 ヨソで言わんといてや、恥ずかしかけん。。」 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/962
963: 名無しでよか? [] 2015/11/06(金) 13:20:50 ID:LLeMevMg HOST:em1-115-199-95.pool.e-mobile.ne.jp >>962 五郎丸とは関係ないがドラフトでヤクルト1位指名の原樹里のお父さんはなんと!80歳だぞ。 もしかしたらあんたの親父のいうことが正しいかもな。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/963
964: 名無しでよか? [] 2015/11/06(金) 19:54:51 ID:cmvHd/0A HOST:p812015-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp >>959さん ありがとうございます。西花畑小出身です。 >>962 本当かどうか知りませんが、鶴田小→老司中(三宅の少年ラグビークラブ)出身だとか?お父様の同期の桜さんが戦地で突撃の前にしばし不思議なポーズをとってたら間違いないでしょう。www 本当に面白く為になるスレッドです。ただ、私はまだ年齢的に?とも思い。当面はROMって楽しみたいと思います。皆様、相手して頂き感謝です。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/964
965: 70年代南区在住 [] 2015/11/07(土) 00:59:39 ID:l1un7kvQ HOST:h220-215-169-048.catv02.itscom.jp >>964さん ご返答ありがとうございます。 三宅からは少し遠い気がしますけど、場所はわかります。 油山に遠足に行く途中に通るぐらいの場所だったかと。 五郎丸選手が老司の人とわかったときから、少し意識するようにしてます。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/965
966: 名無しでよか? [sage] 2015/11/08(日) 06:10:53 ID:NIOD9pbw HOST:KD111238153015.au-net.ne.jp >>965 まぁそうなるよね http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/966
967: 名無しでよか? [sage] 2015/11/09(月) 22:38:30 ID:fdnUlNvA HOST:KD118156187075.au-net.ne.jp 映画館とか、懐かしいよな。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/967
968: 名無しでよか? [] 2015/11/15(日) 02:05:44 ID:oddWWB1A HOST:175-28-222-76.ppp.bbiq.jp けっこう亀レスですが、四角十字、小学校低学年のときに 良く遊んでいました。 懐かしいですね〜。 ちなみに私はお隣の春日市の春日西小でした。 他に、 ブランコでやっていた、鬼にタッチされたら鬼になる 「猫ドン」というのも、いつもやっていました。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/968
969: 名無しでよか? [] 2015/11/19(木) 10:17:16 ID:tAyFEZkQ HOST:58-3-66-165.ppp.bbiq.jp 昔、博多駅バス地下の大人のおもちゃ屋の隣にあったラーメン屋 名代ラーメンであってます? http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/969
970: 名無しでよか? [sage] 2015/11/19(木) 14:32:04 ID:nfdX1p4A HOST:119-175-16-108.rev.home.ne.jp >>969 交通センターの「バスチカ」なら「名代ラーメン亭」であっていると思います。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/970
971: 名無しでよか? [] 2015/11/19(木) 19:07:20 ID:nU95ilPg HOST:p524099-ipngn200907fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp >>969 自分が食べてたころは300円ぐらいだったような http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/971
972: 名無しでよか? [sage] 2015/11/19(木) 20:24:19 ID:NRsu/EEA HOST:KD118156245115.au-net.ne.jp やはり、ラーメンはその価格だろうな http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/972
973: 名無しでよか? [] 2015/11/21(土) 12:20:16 ID:ciqhA76Q HOST:203-114-217-75.ppps.bbiq.jp 北の湖さんが亡くなられましたね。。。福岡で急逝。ご冥福をお祈りします。 北の湖さん最強の時代、今の季節この九州場所の時期は北の湖さんは当時私が住んでた井尻地区の同じ住民?でした。 井尻駅近くにある本行院というお寺が三保関部屋の宿舎だったから。このお寺はお寺には珍しくお御籤の自販機がおいてあって 俺も小学生の時分から、お御籤とお相撲さん見るのが楽しくてよく本行院行ってた でも、強すぎて無愛想で憎たらく思えた北の湖さんはあまり好きでなく 三保関親方の息子で当時から美男レコード歌手としても人気あった増位山さんが好きで。 実際、北の湖さんは滅多に寺の境内に出てこないけど、増位山さんはよく出てきて 僕ら子供の相手してくれたりしてたなあ。 ても最強の横綱、北の湖さんが同じ井尻にいるってのは子供ながらに凄い誇りだった。 北の湖さんに合掌。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/973
974: 70年代南区在住 [] 2015/11/21(土) 22:44:57 ID:epuICeeQ HOST:h220-215-169-048.catv02.itscom.jp 相撲つながりの話題。 私の通っていた三宅小学校には、当時土俵がありました。 力士の方が(おそらく九州場所の時期、と思う)に来て下さって 生徒みんなで歓迎した記憶があります。 保護者も参観可能でした。(昭和49年ごろの話) 北の湖さんがいらしてたかどうかは覚えていませんが、 高見山さんはいらしてました。 もう、今の三宅小には土俵はなかったような・・・ http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/974
975: 名無しでよか? [] 2015/11/21(土) 23:13:43 ID:gk+TkwDA HOST:p166156-ipngn200704fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp 土俵なんてそんな野蛮な! ウチの大事な子怪我でもしたらどう責任取るんですか! …てところだろうね http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/975
976: 名無しでよか? [] 2015/11/21(土) 23:33:12 ID:KTv7ddug HOST:KD059129129120.au-net.ne.jp 「相撲体操」てあったよね? 男子は上半身ハダカ、パンツ一丁でやらされてた http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/976
977: 名無しでよか? [sage] 2015/11/22(日) 09:52:43 ID:yETjI2RA HOST:FLA1Aag023.sag.mesh.ad.jp お相撲さんの思い出は近くの商店街をお相撲さんが浴衣着てチャリンコでパチ屋に行ってた姿 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/977
978: 名無しでよか? [] 2015/11/22(日) 10:47:38 ID:PbYLByCQ HOST:58-3-30-58.ppp.bbiq.jp まだ九電記念体育館で九州場所をやってた頃、何回か見に行ったことがあります。 そのうちの1回が千秋楽で北の湖が優勝したときでした。 帰りの市内電車(だと思う。バスだったかも・・・)が信号停車したときに、 ちょうど真横に優勝パレードの北の湖のオープンカーが並びました。 当然車内から声があがり、何人も手をふっていました。 すると気づいた北の湖が、照れたように笑ってくれました。 「あんな顔することもあるっちゃね」という、隣のおじさんの言葉が印象に残ってます。 小学生の頃の思い出ですね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/978
979: 名無しでよか? [sage] 2015/11/22(日) 17:53:33 ID:QP2bJQyw HOST:g127.219-127-19.ppp.wakwak.ne.jp >>977 西新かな?、その昔、「水戸泉」なら見た、 兎に角、パチ屋だろうが、路上だろうが、いつもでも何か食べてた。w http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/979
980: 名無しでよか? [sage] 2015/11/22(日) 18:09:53 ID:QP2bJQyw HOST:g127.219-127-19.ppp.wakwak.ne.jp X いつもでも ○ いつでも http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/980
981: 名無しでよか? [] 2015/11/22(日) 20:08:43 ID:24nBNH6w HOST:KD106138008254.au-net.ne.jp 西新だったら千代の富士も闊歩してたはず http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/981
982: 名無しでよか? [] 2015/11/22(日) 20:55:40 ID:BsEqZBkw HOST:210-191-119-237.ppp.bbiq.jp いつかパチンコしていたよ。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/982
983: 名無しでよか? [] 2015/11/22(日) 20:57:48 ID:BsEqZBkw HOST:210-191-119-237.ppp.bbiq.jp >>982 若いお相撲さんだったけど。 自転車に乗ったり・・タイヤが心配。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/983
984: 名無しでよか? [] 2015/11/22(日) 22:19:26 ID:24nBNH6w HOST:KD106138008254.au-net.ne.jp 大学3年の年、先輩たちと初日の出を見に行った。小戸のヨットハーバー。 男ばかりじゃつまらんからと、留年重ねて大学6年生の先輩の友達が晴着姿の女性3人連れて合流してくれた。 3人とも美しく、特にその内の一人は俺のそれまで21年の人生の中で間違いなく一番に美しい女性だった。 晴着にあわせてちゃんと日本髪結っているのでウナジが露わ、白く眩しくて堪らない。 年下の俺は、ドキドキして女性たちと話したりしきらん。先輩たちと話してるのを盗み聞くのみ。 その女性たちは、連れてきた6年生の先輩がバーテンのバイトする西新のパブ「芋貴族」のお姉さんたち。 一番綺麗な人はクミコさんと呼ばれてた。彼氏だと思える人はいるが、これが退っ引きならない恋で、 いつも一緒にいれる人じゃない。今日は女の子の仲間と一緒に誘ってくれて遊べて嬉しいなどと話してた。 4時過ぎた頃、日が昇るまでと女性たちは艇の上で寝てしまう。 クミコさんの寝顔がとてつもなく美しく、男どもでその顔覗き込み「綺麗かあああ!」「たまらーん!」などと騒いでいた。 初日が昇るとクミコさんは手を合わせて、誰よりも長く願を掛ける。恋愛ごとだと察しはつき、 その顔がまた美しく神々しい。俺なんかは初日よりもクミコさんの美しい顔に手を合わせたような感じだった。 それから2ケ月後、TVの全国ニュースになんとクミコさんが映ってる!! 「横綱千代の富士関が婚約!お相手は福岡市長の親戚で福岡のモデル進藤久美子さん。横綱の一目惚れとのこと」 とのニュース。。。。ビックリした。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/984
985: 名無しでよか? [sage] 2015/11/22(日) 22:34:32 ID:Eet4S15Q HOST:g112.124-44-79.ppp.wakwak.ne.jp 進藤一馬市長、懐かしい。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/985
986: 名無しでよか? [] 2015/11/24(火) 12:08:35 ID:PSyX3a5Q HOST:KD106161087151.au-net.ne.jp 次スレ来たね http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/986
987: 名無しでよか? [sage] 2015/11/24(火) 16:26:15 ID:/Cczvpmg HOST:ab056132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ここは埋め立て http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/987
988: 名無しでよか? [] 2015/11/24(火) 19:21:43 ID:A2PzXL/Q HOST:y110083.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 百道埋め立て http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/988
989: 名無しでよか? [] 2015/11/24(火) 20:20:30 ID:xZBxhgzA HOST:pw126254079070.8.panda-world.ne.jp 埋め 埋めと言えば埋め立て新空港計画を再び! http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/989
990: 名無しでよか? [] 2015/11/24(火) 20:21:32 ID:mMCCWSYw HOST:p244249-ipngn200502niho.hiroshima.ocn.ne.jp ご協力として豊浜埋め立て http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/990
991: 名無しでよか? [] 2015/11/24(火) 20:39:59 ID:4cXMnmKQ HOST:KD059129128066.au-net.ne.jp 989 それはもう無理では? 深夜便可能な海上空港としては近くにもう北九州空港出来たし、 アジアのハブ空港目指すて目的だったけど、その役目すっかり韓国仁川空港に担われちゃつろてるし、 ついでに宗像沖ノ島歴史遺産認定などもあって環境破壊などあの辺でそんな大工事出来っこないよ http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/991
992: 名無しでよか? [sage] 2015/11/24(火) 21:10:49 ID:jwyOlYkA HOST:g100.219-127-17.ppp.wakwak.ne.jp アイランドシティー http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/992
993: 名無しでよか? [sage] 2015/11/25(水) 05:55:29 ID:TWGDTgEw HOST:KD106161087151.au-net.ne.jp あいちゃんとしてぇ! http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/993
994: 名無しでよか? [sage] 2015/11/25(水) 06:29:22 ID:TWGDTgEw HOST:KD106161087151.au-net.ne.jp なんか今日は寒いよね http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/994
995: 名無しでよか? [sage] 2015/11/25(水) 08:56:42 ID:Of6wT9TA HOST:om126237116184.9.openmobile.ne.jp 埋めておこう http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/995
996: 名無しでよか? [sage] 2015/11/25(水) 10:34:06 ID:TWGDTgEw HOST:KD106161087151.au-net.ne.jp 上げ http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/996
997: 名無しでよか? [] 2015/11/25(水) 14:07:45 ID:rLAU+BQw HOST:ab056132.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 残り3つですよね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/997
998: 名無しでよか? [sage] 2015/11/25(水) 17:57:11 ID:/3mY0uxQ HOST:om126204172137.6.openmobile.ne.jp もう少し http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/998
999: 名無しでよか? [] 2015/11/25(水) 17:58:04 ID:ths9zohA HOST:FLA1Aaa027.sag.mesh.ad.jp 次スレ案内 昔の福岡を語っちゃってん!パート18@九州/まちBBS http://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1448331334/ http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/999
1000: 名無しでよか? [] 2015/11/25(水) 19:52:24 ID:XH7HSC+w HOST:KD106161102216.au-net.ne.jp スター千一夜 青空千夜一夜 今、あまり「千一夜」て言葉使わないね。 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/1000
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s