[過去ログ] 【イオン・イズミ】熊本の大型SCいるいらない?【地元商店】6号店 (304レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286
(2): センバ狸 2007/08/15(水)15:46 ID:TRFOXpsY(1) HOST:OBYfb-05p2-183.ppp11.odn.ad.jp AAS
 益城に大型SCはいらないと思いますが。アクセス範囲でも光の森と競合す
る地域で益城そのものにそれほど集客があるとは思えません。大型SCが来れ
ば現状打破にはるのは間違いないですが、その結果熊本市中心部及び健軍商店
街の衰退は必至ですし、街その物のロードマップを考えたとしても過剰設備と
しか思えないのです。

 今の現状では逆に中心部に人が集まるようにし、それから郊外とのバランス
を取る方が得策かと思いますが、いかがでしょうか?。
287: 名無しでよか? 2007/08/15(水)18:59 ID:p9ZKojgc(1) HOST:softbank220063056039.bbtec.net AAS
>>286
んじゃ、何でイオンは佐土原に計画したの?
288
(2): 名無しでよか? 2007/08/16(木)12:47 ID:pY0LMGQw(1) HOST:gd202157025027.u55.kcn-tv.ne.jp AAS
>>286
郊外に大型SCが出来た程度で廃れる中心街などに、今更何の魅力があろうか。只単に競争相手がいなかったからダラダラと続けられたってだけだと思う。
健軍商店街なんて元々外部からの客を集めれる力は無いし、あの周辺の住民や電停で降りる人々ぐらいしか利用していないので、数キロ以上離れた場所に車で来る客をメインにする大型SCが出来たとしても差ほど影響は無いと思うよ。

今更中心部に人を集めようとする事自体が、もう話に成らないと思う。飲み屋ばかりが入り乱れ、風俗が蔓延し、パチンコ店が立ち並ぶ…
熊本の唯一の歓楽街として成り立ちすぎてるから、この辺りを一掃しない事には無理だと思う。少なくとも、家族連れで行きたいと思う場所じゃないって段階で駄目だろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*