[過去ログ] 【イオン・イズミ】熊本の大型SCいるいらない?【地元商店】6号店 (304レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 福岡 2007/07/30(月)22:31 ID:hvCSBK1U(1) HOST:p3183-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
佐土原にイオンは必要!!
267: 名無しでよか? 2007/07/30(月)23:11 ID:8BLVUbA6(1) HOST:p6ee7cb.fkokac00.ap.so-net.ne.jp AAS
イオンに佐土原は必要!!!だろ
(イオン君たち)
268
(2): TK 2007/07/31(火)02:31 ID:ZBBVRrGo(1) HOST:gd202157005060.u15.kcn-tv.ne.jp AAS
熊本市にはいくらか借金があるらしい。益城は結構財政的にいいらしい。
〈伝聞推量〉
合併して政令指定都市に格上げされて県全体の底上げを図るのか、
合併せずにサービスの充実、健全財政を保つのか、がジレンマなんじゃないんかな・・・。

合併でなんで活性化するん?
269: 名無しでよか? 2007/07/31(火)20:53 ID:Pmt.K0oI(1) HOST:softbank220063056041.bbtec.net AAS
益城も…
270: 福岡 2007/08/01(水)00:23 ID:GQlCI41A(1) HOST:p3183-ipbfp1102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
イオンが出来れば、マンションも出来る(○プローズなどすぐに飛びつくだろう。土地代が上がる前に)すなわち人口が増えるね。活性活性
271: TK 2007/08/01(水)01:06 ID:021aLnTk(1) HOST:gd202157005060.u15.kcn-tv.ne.jp AAS
あぁなるほど。合併は活性化につながるって言いたいわけではないのね。
272: 名無しでよか? 2007/08/01(水)01:36 ID:0CdWA.4M(1) HOST:FLH1Agb023.aic.mesh.ad.jp AAS
数ヶ月前に東海地方へ引っ越したものだけど、私の場合、

街=仕事帰りに立ち寄れるor仕事の休み時間に立ち寄れる。

郊外SC=休みの日にドライブ気分で行くor仕事帰りに遅くまで開い
    てるから、ちょっと買い物に寄ろうかな〜。

・・・って感じだったよ、熊本に住んでる時は。

前の会社が街中だったし、休みの日までわざわざ街中まで行きたい
とは思わなかった。
熊本って、オフィス街と繁華街が隣接、もしくは一緒だから、帰り
に買い物or洒落たレストランで食事して帰れるってのがあれば結構
いいんじゃないかな?
省5
273: 名無しでよか? 2007/08/01(水)12:55 ID:HuyKx6A6(1) HOST:p8023-ipadfx01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp AAS
長嶺にショッピングセンターができるとか。
どの辺か詳しい人教えて。
274: 福岡 2007/08/04(土)11:31 ID:0VzCbGz6(1) HOST:p7144-ipbfp205fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
北九州市の八幡東区に新しいイオンが出来ました。そこは3号線の渋滞対策のパイパスができる予定地であるが市の許可がでました。確かに、OPENして1週間は渋滞しましたが、1ヶ月後はイオンができる前と変わらないくらいに交通量はなったと思います。熊本市長ファイト!!そんなにイオンで渋滞しないよ!!
275: 名無しでよか? 2007/08/04(土)14:18 ID:GfFwc.Fs(1/2) HOST:softbank220020197151.bbtec.net AAS
まあ、渋滞するほど人口もいないがね。
276: 名無しでよか? 2007/08/04(土)14:17 ID:GfFwc.Fs(2/2) HOST:softbank220020197151.bbtec.net AAS
まあ、渋滞するほど人口もいないがね。
277: 名無しでよか? 2007/08/05(日)12:46 ID:tlu2R1lo(1) HOST:ntkmmt042124.kmmt.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>268
益城・・熊本空港の固定資産税
大津・・ンダ

で財政的にいいらしい。
熊本市は火の車だとか・・で、周辺の合併が進まないらしい。
278
(1): 名無しでよか? 2007/08/05(日)18:00 ID:zuMOlnP6(1) HOST:KHP059139126130.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
<<273
長嶺の経済連跡地にはもう来月には、スーパーとサンキという衣料店が開店だよん。
あとは決まってないらしい・・ユニクロの噂もあったが。
どなたか教えて・・
279: 名無しでよか? 2007/08/06(月)00:19 ID:0apMfdHc(1) HOST:nttkyo716012.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>268
そもそも借金の無い自治体なんてほとんどないだろ。
280: 名無しでよか? 2007/08/06(月)01:19 ID:PqY.dmtE(1) HOST:softbank221067066062.bbtec.net AAS
幸山市長になって借金は減ったんじゃなかたっけ?

ちなみに、週刊ダイヤモンドによる全国・市「倒産危険度」ランキングがこれ。
外部リンク[html]:www.coara.or.jp
281: 名無しでよか? 2007/08/06(月)11:14 ID:BFAZtLgY(1) HOST:p8023-ipadfx01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp AAS
278さんありがとう。
長嶺の経済連跡地なんですね。
健軍東町のサンロードシティくらいの規模なのかな。
282
(2): 名無しでよか? 2007/08/11(土)20:19 ID:QkwKDNbQ(1) HOST:p3135-ipbfp203obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp AAS
佐土原の大型SCできなかなぁ。
できれば、バスターミナルも作って欲しい。(益城インターの機能も取り込む)

市電の空港までの延伸とうも考慮して、東部地区の公共交通機関の拠点としての機能も持たせたらどうかな。

やっぱり考え甘い?
283: 名無しでよか? 2007/08/13(月)21:53 ID:xXRzt.rg(1) HOST:FLA1Aaj152.kmm.mesh.ad.jp AAS
>>282
同感です
284: 名無しでよか? 2007/08/14(火)02:21 ID:7dVNyz0s(1) HOST:p5219-ipad09obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp AAS
>>282
283氏に続き激しく同感。バスターミナルならLRTなり市電なりと対面乗り換え
を実現してほしい。戸島、小峯、免許センターとか運動公園方面にバスを運行
してもいいと思うけどな〜。
285: 名無しでよか? 2007/08/14(火)16:55 ID:efiyj.q.(1) HOST:p8023-ipadfx01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp AAS
>282
立候補しろ。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s