[過去ログ] 正直、福岡市井尻ってどうよ?part8 (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101 名無しでよか? 2005/05/15(日) 07:26:08 ID:LtUyZojY(1/7) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
打越さんが頑張ったって高架化せんって。
市が本腰入れな予算が付かんし、もっと力持った人が
動かんと金落ちんって。
だいたい、外環できる地区に計画道路まであるのに
これ以上予算つかんよ。地域でみれば都市高もあるでしょ?
渋滞緩和なら、高架より効果的な計画あるやん?
まず、商店街の反対があるなら打越さんが
商店街振興会に入ってる限り無理よ。
打越さんとこ行って、話してこようか?
経歴みたら、高架で土建屋使うような経歴じゃないでしょ?
みんなスレあげるのやめろ。e-mailにsageっていれりぃ。
102 名無しでよか? 2005/05/15(日) 08:15:52 ID:BhAv0i5s(1/2) HOST:i218-47-230-184.s02.a040.ap.plala.or.jp
tes
103 名無しでよか? 2005/05/15(日) 08:17:12 ID:BhAv0i5s(2/2) HOST:i218-47-230-184.s02.a040.ap.plala.or.jp
sage効かないな
104 名無しでよか? 2005/05/15(日) 08:40:00 ID:qyll46qw(2/2) HOST:61-25-92-145.rev.home.ne.jp
ここは2ちゃんじゃないからな。
105 名無しでよか? 2005/05/15(日) 09:32:08 ID:KC/99rus(1) HOST:p5229-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp
>>100亀公園って池田公園ですね。まだありますよ〜。
犬ババ怖かったな。昔その公園にババが犬と頻繁に出入りするもんだから
公園の二箇所?の出入り口に
警官が立ってたことあったよ。
ちなみにババの家は、今はマンションになっております。
106 名無しでよか? 2005/05/15(日) 10:39:20 ID:uXrhfmPE(3/4) HOST:61-25-92-189.rev.home.ne.jp
>>101
お前2ちゃんねらーか。ここはそういう奴ばっかなのかな。
ではまず、高架より効果的な計画というのをご教授願おうかな。
市の予算って毎年余ってるでしょ。
毎年恒例の年度末にやる掘って埋めるだけの無駄な工事をやるくらいなら、
その金を生かせるはず。
そりゃ、私が期待してるのはヤマタクさんですよ。
帰福されてる時、数回高宮まで行って会ったし。
けど、高架化の話は打越さんに持っていくのが筋だと自分は考えてるね。
107 名無しでよか? [age] 2005/05/15(日) 11:33:08 ID:wd8xgTzo(1) HOST:p2216-ipbf202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>105
なつかしい情報サンクス!!ちょっとしたノスタルジーに浸れて
色々思い出されるねー
笹原駅が出来る以前、現在の笹原駅の博多駅寄りのホーム先端側辺りで23〜24年前、
線路内に入り込んで正座した上で電車に轢かれた女性の自殺があったな。
108 名無しでよか? 2005/05/15(日) 12:15:03 ID:myMKhmbE(1) HOST:61-22-11-137.rev.home.ne.jp
鉄道高架事業は国、福岡市、西鉄が金を出さないといけないのでは?
西鉄関係で一番力を持ってるのは民主党の「あの御方」ですなw
109 名無しでよか? 2005/05/15(日) 14:26:14 ID:tQwKN1xM(1) HOST:ppp2177.hakata02.bbiq.jp
>>100
うちのとこじゃ「クレイジーばばあ」と呼ばれてた。懐かしい。
>>99
「馬鹿」なんて言葉使わずに普通に書き込めないんですか。おまいわ。
2chを蔑んでるようだけど、現実とネットで人との接し方を変えている時点で
あなたも十分アレですね。
110 名無しでよか? 2005/05/15(日) 16:54:15 ID:JaOTzbpo(1) HOST:dhcp-ubr2-0768.csf.ne.jp
>>88 あと、じゃんとかこっちで使ってたらキモイから。
別に全然キモイとは思わんけど、年代が違うのかな?
高架に関しては、101さんの考えが一番妥当だと思う。
106さんは現実を知らなさすぎ。
111 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:13:00 ID:LtUyZojY(2/7) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
>>106
あのね、年度末の予算調整の工事ってのは
来年度も予算がつくように今年度の予算の
余った分を使い切るのが目的ってのと
自治体から工事を請け負う指定業者の
今年度の利の調整ってのも兼ねてるの。
おわかり?無駄な工事ではなく、
必要な伝統的無駄遣いとよ。
それに、ヤマタクヤマタク良いよるけどね、
土建屋が支援するのは民主でしょ?
自民は農家。公明は宗教。これ常識よ?
確かに予算は持ってきてくれるけど、その後の
段階で色々あるとよ。
112 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:13:02 ID:qNsKSZ82(1/2) HOST:EAOcf-303p173.ppp15.odn.ne.jp
>>91
精華です。
113 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:14:21 ID:LtUyZojY(3/7) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
>>112
香蘭です
114 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:14:21 ID:LtUyZojY(4/7) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
>>112
香蘭です
115 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:14:21 ID:LtUyZojY(5/7) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
>>112
香蘭です
116 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:19:03 ID:qNsKSZ82(2/2) HOST:EAOcf-303p173.ppp15.odn.ne.jp
>>113〜115
そんなにムキになるとこ見るとやっぱり精華なんじゃ・・・
117 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:23:01 ID:LtUyZojY(6/7) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
>>106
2ちゃんねらーの事は今はチャネラー言いますから
その辺よろしくじゃん!!
118 名無しでよか? 2005/05/15(日) 17:26:29 ID:LtUyZojY(7/7) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
116
井尻って線路の影響で回線よく切れるけんさ
書き込むとき頭来てポチッポチしよったらこげんなった。
すまん。でも香蘭はホント。昔から槍万&春を売る子おおいやん。
119 名無しでよか? 2005/05/15(日) 23:55:57 ID:LUWFOqiE(2/3) HOST:YahooBB220059028043.bbtec.net
>>109
クレイジーばばぁ…何もかもが懐かしい…
120 名無しでよか? 2005/05/16(月) 01:42:59 ID:nJ1FvC2s(1) HOST:ppp2176.hakata02.bbiq.jp
>>119
分かる人がいてウレシイ。
とんでもない話だけど、中学の頃に集団でばばあの家に襲撃かけてた同級生がいた。
モデルガンとかバットもって侵入してテレビとかぶっ壊したらしい。
121 魚屋でバイト [age] 2005/05/16(月) 02:07:11 ID:h3H3qpHs(1) HOST:p1057-ipbf306fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>120
俺のダチにも襲撃かけて暴れた奴いるけど、
もしや同級だったりするんじゃねーだろうな?W
122 名無しでよか? 2005/05/16(月) 02:50:28 ID:decAJNBg(1/2) HOST:61-25-92-189.rev.home.ne.jp
>>111
だから〜その工事を生かす方向に持っていって欲しいって言ってるんだよ。
年度末工事やどの党がどの色かっていうのは誰でも知ってるだろ。
政治家は、幾ら予算を取れるかで、予算がでないことには民主もクソもないから。
っていうか、あなたの言う>高架より効果的な計画っていうのの答えがどこにも見当たりませんがねぇ。
結局、そんなもの無いんじゃないの?
123 名無しでよか? 2005/05/16(月) 07:30:03 ID:4sP7DVY6(1) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
持って行って欲しいって、
ヤマタクだの打越だの色々いっといて
結局、お宅の願望とは・・・
釣られたミーが悪いのか
釣ったユーが悪いのか
高架はしないって事で
みなさん
決着で
よかでしょうか??
124 名無しでよか? 2005/05/16(月) 12:06:50 ID:k1hLCyBs(1) HOST:ZF178197.ppp.dion.ne.jp
っていうか高架にする為にどれだけ金が掛かって、どれだけのメリットがあるの?
地域住民が便利になることを望むのはあたりまえだけど
費用対効果も考えずに地元のインフラ整備を謳う政治家なんてろくなもんじゃない
と、加治隆介の議に書いてありました。
125 名無しでよか? 2005/05/16(月) 15:10:50 ID:8OhshZf.(1) HOST:YahooBB220059031116.bbtec.net
>>109
俺が子供の頃にも噂になってた>「クレイジーババア」
でも実際見たことがあるって人はいなくて
都市伝説みたいなもんだと思ってたんだけど、
本当の話だったんだな。
ちなみに15年くらい前の話。
126 名無しでよか? 2005/05/18(水) 02:35:16 ID:lDa0Fl1U(2/2) HOST:dhcp-ubr1-0383.csf.ne.jp
みんな、井尻の批判が多い!!
井尻の良い事を語ろう!!
井尻の良いお店、居酒屋の
情報を知たい!
127 名無しでよか? 2005/05/18(水) 07:13:58 ID:/qtLQbko(1) HOST:YahooBB220059060061.bbtec.net
>>126
いままで散々はなしてるじゃん!
スレ初めから見てみ
128 名無しでよか? 2005/05/18(水) 07:40:23 ID:3dx5nqrE(1) HOST:219-113-75-158.dynamic.tontonme.ne.jp
井尻駅の近くに7年前に住んでたんだけど、もう結構変わっちゃったんだろうね。
7年前は結構住みごこちはよかったんだけどね。
129 名無しでよか? 2005/05/18(水) 08:57:31 ID:gODJjt8M(1/2) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
>>128
今も住み心地は悪くないですよ。
7年くらい住んでますが、なかなか離れ難く、井尻周辺で2回も住み替えしてます。
難を言えば(自分が方向音痴なのがいけないんですが)、いまだに道に迷うんですよね。
治安の面から言えば、細い路地が多いんで、もっと街灯を増やしてほしいです。
>>126
居酒屋は、たびたび名前が出ているけど瀧の家(笹原駅近く)と海鮮茶屋(とまとのいえの上)が良かった。
商店街の忽やってどうですか?
あとアジアの雑貨屋さんの後は何ができる予定なんでしょうね?
130 名無しでよか? 2005/05/18(水) 10:56:03 ID:vaMFG9Ew(1) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
駅の改札口の前にある惣菜屋「ごちそう倶楽部」がイイ!
放置自転車が狭い通路に並んでる路地の入り口付近にある。確か隣が薬局だったと思う。
昼は好きなおかずを選んで詰める弁当バイキングが税込み420円と安い!
おかずも油ものばっかりじゃなく、いろんなメニューが揃ってて美味しい。
その並びの三軒隣ぐらいにある定食屋PON亭も安くて美味しい。ご飯おかわり無料。
ここの大将はサッカー好きのようで、よくお客さんと盛り上がってる。
131 名無しでよか? 2005/05/18(水) 15:51:56 ID:gODJjt8M(2/2) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
>>130
ドコモの隣?
>確か隣が薬局だったと思う。
その薬店、すでに閉店...。
「ごちそう倶楽部」は「夕飯作るのきついなぁ」って時におかずだけ購入してます。
揚げ物も、野菜と鶏唐揚だけじゃなくてアジフライとかイワシフライとかの魚系も豊富にあっていいですよね。
ここの総菜と豆藤の汲み上げ豆腐買って帰ったらなかなか豪華な食卓になります。
132 名無しでよか? 2005/05/18(水) 20:37:30 ID:.izE.WTA(1) HOST:EAOcf-393p197.ppp15.odn.ne.jp
妙に煽りが多いね……自分の地元のスレでこういうのは嫌なもんだ……。
井尻は昔住んでて、去年16年ぶりに井尻にまた引っ越してきたのだが……なんつーか、居酒屋が多くて酒には困らないのだが、
喫茶店が少なくてコーヒー好きには少々不便な土地かなとは思う。
ケロムレストもドリンク単品だと300円だし、マックや楠のコーヒーは不味いし……。
グリーンティーは不定休だから行って閉まってた時もしばしばあるし……。
誰か井尻周辺でいい喫茶店知らないでしょうか?
それにしても久しぶりに昔ウエスタンというゲーセンのあった通りにあった喫茶店(名前忘れた)
が、潰れてたのはショックだった……よく消防の頃に親に連れていってもらったものだが……。
133 名無しでよか? 2005/05/19(木) 09:11:41 ID:NE1xxiko(1) HOST:p2.razil.jp
ほんと、喫茶店がないのは悩み所。
やっぱおうちカフェしかないのかな?
商店街にもう1つくらい欲しいよね。
134 2005/05/19(木) 13:00:53 ID:l4hmxlt2(1) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
>>131
薬局、いつの間にか潰れてたんだな。でも、ごちそう倶楽部は健在でなにより。
いや、内心思ってたんだよ。あの内容にしては昼間安いし、客もけっこう多い。
採算とれてるのかな?と多少心配してた。なかなかあの値段で、あのおかずってないよね。
季節によっておかずのレパートリーも変わるし。
ところで豆藤の汲み上げ豆腐について詳細希望です。
135 名無しでよか? 2005/05/19(木) 13:47:42 ID:PTUehsqY(1) HOST:p4142-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
喫茶店は何処でも段々無くなっている。時代のながれ。
136 名無しでよか? 2005/05/19(木) 14:39:27 ID:Ibuc2hAk(1) HOST:ZU208161.ppp.dion.ne.jp
>>132
いいかどうかわかんないけど松風は? ほか弁の隣にあるよ
137 名無しでよか? 2005/05/19(木) 15:41:54 ID:oiUSeeD6(1/2) HOST:61-25-92-189.rev.home.ne.jp
>>132
http://www.oyama-coffee.com/
↑六つ角を少し行った所にあるんだけど、ハンドピック二回してるから味がまろやか。
あっさりし過ぎてるくらい。そして、新しい豆を販売する為か品切れもしばしば。
少し、離れたところだけど大池のダイエーの中に入ってるハニーコーヒーも旨い。
豆を挽いて飲む派の私は喫茶店のコーヒーなんか飲めない。豆を売ってる所がやってる店は流石に旨いが。
けどやはり、自分で煎れるコーヒーが一番美味しい。
大体、スタバとかハンドピックもしてなくて不味いのに高すぎる。豆から煎れれば十分の一以下で手ごろだし。
スタバで飲めるのはキャラメルマキアートとか甘いのだけだね旨いのは。ブラックとか飲めたもんじゃない。
お暇があれば行ってみてつかあさいな。
138 2005/05/19(木) 17:43:32 ID:YpgosqBE(1/2) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
>>132
その喫茶店は「ばんから」ですね。
閉店したのは一昨年の晩夏あたりじゃなかったかな?
最後は発砲スチロールのカップに入れたフラッペを200円とかで出してたような?
「かなり苦しいんだなぁ」と思っていたら、閉店。
店主が何度か変わりつつ、30年くらい頑張ってらしたようですね。
>>134
汲み上げ豆腐、店にいったら普通に売ってる。
水には浸してなくて、テーブルの上に常温で置いてある。
1パック150円。
美味しい。
私は殆ど醤油かけずに冷や奴(?)で食べる。
ただ、商品の性質上、当日中に食べないと傷んでしまうらしい。
139 2005/05/20(金) 23:46:11 ID:PFAxNXD.(1) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
昔の豆腐は一日で腐ってたもんだと婆ちゃんから聞いた。それは本物っぽいな。
こんど買ってみることにするよ。レスサンクス。
137の「行ってみてつかあさいな。」の一言に和んでしまった。
婆ちゃんがよく使ってた言い回しだ。「つかあさい」。その響きが柔らかくていいなぁ。
140 2005/05/21(土) 15:06:06 ID:Me88aCsw(1) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
当日中に食べないと傷んでしまうのは、きっとできたてを常温で販売してるせいだと思います。
あと、「昔の豆腐は一日で腐ってた」は衛生管理がよろしくなかったこととか、豆腐屋さんが直手で豆腐に触ってた事に大きな要因があると聞いた事がありますよ。
いくら清潔にしてても、食物って手で直接触ると一気に腐るし。
さすがに最近の「ロングライフ豆腐」はぁゃιぃ...と思いますが。
141 2005/05/22(日) 13:13:07 ID:Nn.8XuSs(1) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
マ○○ョウの豆腐は比較的長持ちするが、西○ストアの豆腐はマ○○ョウほど長持ちはしない。
この違いはいったい・・・・スレ違いになるのでこのへんで止めておく。
142 あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
143 名無しでよか? 2005/05/23(月) 15:40:33 ID:i41.Ir6Y(1) HOST:8.24.244.43.ap.livedoor.jp
井尻駅近くのほか弁となりのラーメン屋ってまだある?
あそこの大将の親は、空港近くのパチンコ屋・明治会館
の前で花園亭ってラーメン屋やってたんだよねぇ。
明治会館が新しくなって店がなくなちゃった。
どこいったのかなぁ?
144 あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
145 名無しでよか? 2005/05/27(金) 02:38:31 ID:Ehibsgto(1) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
しんくみの後、打越さんの事務所になるんだ。
たいやきって儲かるの?w
146 名無しでよいさ 2005/05/27(金) 14:54:48 ID:DPEauP56(1) HOST:61-25-25-28.rev.home.ne.jp
井尻商店街のパン屋さんは激ウマ
147 名無しでよか? 2005/06/01(水) 00:05:14 ID:Rx0Bej.Q(1) HOST:dhcp-ubr3-2807.csf.ne.jp
6月2日、ヘルストロン、井尻商店街にオープン!
キター!!
148 名無しでよか? 2005/06/01(水) 14:01:45 ID:6Up1XIuw(1/5) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
ヘルストロンて、電器治療器みたいなのを売る店ですか?
あっちこっちに数ヶ月単位で転々と移動しつつ現れていますね。
親戚が三十万の機械を買ってました。
149 名無しでよか? 2005/06/01(水) 14:21:38 ID:U6C1MZ4Y(1/4) HOST:hufw01.hokuriku-u.ac.jp
>147井尻商店街のかっきってどのくらいあるの?雑餉隈駅前の銀天町商店街くらい?
150 名無しでよか? 2005/06/01(水) 14:30:57 ID:6Up1XIuw(2/5) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
銀天町よりは人通りがあると思う。
151 名無しでよか? 2005/06/01(水) 15:10:45 ID:U6C1MZ4Y(2/4) HOST:hufw01.hokuriku-u.ac.jp
>150返信ありがと。行ったことないから聞いたんだけど、(銀天町は何回かあるけど)
井尻商店街って賑わってたのね。ネットで以前みたら、人がいなかったから、寂れてると・・・。
でも、銀天町商店街より賑わってるってことは結構、人通りが多いんだね、3年ほどまえまで
銀天町に行ったとき、そこそこ人多いなぁって思ったんだけど。
152 名無しでよか? 2005/06/01(水) 15:23:32 ID:6Up1XIuw(3/5) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
銀天町人通りあるかなあ?
CDショップとかあるアーケードのことだよね?
夕方六時過ぎにしか行ったことないけど、全然人通りなくて寂れてるって感じがしたよ。
スーパー、八百屋のある通りは人通りがあったけど。
あくまでも、俺が見たアーケードの人の少なさに比べたらって意味だから
賑わっているかと言われたら微妙・・。
153 名無しでよか? 2005/06/01(水) 15:38:54 ID:U6C1MZ4Y(3/4) HOST:hufw01.hokuriku-u.ac.jp
>152えーっ!(冗談抜きで)銀天町って、寂れてるの?俺が3年程前に行ったとき、アーケードが
ついてるとことか、(確かに賑わいまではなくても)そこそこ人通りがあったんだけど・・・。
あと、えじまやへ行く道とかもそこそこ。おかしいなあ。時間帯かなぁ。
あと、雑餉隈で降りた人が通行してるだけかなぁ。
154 名無しでよか? 2005/06/01(水) 15:43:43 ID:6Up1XIuw(4/5) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
本当、早くて六時過ぎ、遅くて七時過ぎにしか通ったことないんだよ。
アーケードがもう閉店間際の時間だからか?
八百屋のある通りの狭いところには人がたかってた。
時間帯かなあ。気になるな。雑餉隈のスレで質問してみようかな。
155 名無しでよか? 2005/06/01(水) 16:11:23 ID:U6C1MZ4Y(4/4) HOST:hufw01.hokuriku-u.ac.jp
俺ははっきり覚えてないんだよねぇ。3年前と言っても、何回か足を運んでて、
夕方に2回くらいと、それ以外の時間帯(朝だったか、昼だったか覚えてない)に2回
くらいいったことあるんだけどね。確か、商店街アーケードの入り口手前付近かな?本屋
あるでしょ。(踏み切りからアーケード方向に歩いていくと、右側に)そこの本屋って、店の
表にも本出してるから、ちょっと立ち読みしたこともあったんだけど。
その時は夕方5時位だったと記憶してるんだけどね、人はそこそこいたよ。(これは結構
覚えてるんだけど)
あと、道がわからなくて(始めて来た時)、おばさんに聞いたんだけど、えじまやまで
一緒に行った記憶ね。踏み切りを背にすると、まん前にアーケード、左の路地は風俗店(人
はそのとおりはおばさん以外、いなかった)右に路地があって、えじまやでしょ。
そのえじまやへの路地とかもそこそこいた記憶があるし。
この2つの記憶は結構あるんだけどね、前者は夕方だったのは覚えてるけど、後者が
いつだったか・・。確か、昼過ぎだったと思うけど・・・。はっきりは・・。
156 名無しでよか? 2005/06/01(水) 17:43:31 ID:6Up1XIuw(5/5) HOST:ppp1948.hakata02.bbiq.jp
うん。本屋にはけっこう人がいた。俺もそこで立ち読みしてたよ。
昼間は一回も行ったことなくてね。夜はうろうろしてた。
飲んでカラオケ行ってフラワーボール。
157 名無しでよか? 2005/06/01(水) 21:05:29 ID:mJoWJqTE(1) HOST:YahooBB218116184025.bbtec.net
>>143
まだラーメンありますよ〜
親の店は博多の万葉の湯?の近くにあるらしいですよ☆
名前万葉の湯じゃなかったらすみません(・∀・;)
158 名無しでよか? 2005/06/02(木) 08:39:42 ID:LeKKugo2(1) HOST:i60-35-78-166.s02.a040.ap.plala.or.jp
しいのみ学園斜め前のたこやきやって、店員の兄ちゃんかがんばってるな。
買い行くからがんがれ!
159 名無しでよか? 2005/06/02(木) 15:33:17 ID:efBSnFRU(1) HOST:p1071-ipbf206fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
がんばってるなっていうか、ちょっと過去ログみればあそこがいかに近隣に
迷惑をかけていたかわかるんだが
160 名無しでよか? 2005/06/04(土) 18:30:51 ID:nabwJGNc(1) HOST:usen-221x255x255x67.ap-US01.usen.ad.jp
去年まで住んでたけど、アーケードはそれなりに人通りあったよ。
夜中に女性の悲鳴が絶えないのが印象的な町ですた。
161 名無しでよか? 2005/06/04(土) 18:33:03 ID:.TE.19qc(1) HOST:P210168247243.ppp.prin.ne.jp
嬉しい悲鳴か?
162 名無しでよか? 2005/06/04(土) 22:46:40 ID:Jzj6zamo(1) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
>>160
それはザッショの話だよね?
井尻で女性の悲鳴は時々しか...
>>159
あのたこやき屋潰れたんじゃなかったの?
復活したのか?
163 名無しでよか? 2005/06/05(日) 10:11:00 ID:K0i0z5Ak(1) HOST:61-22-214-130.rev.home.ne.jp
>>162
たこ焼き屋は経営者、前のと違うらしいよ
前のは夜逃げしたって聞いたけど
164 名無しでよか? 2005/06/05(日) 14:02:08 ID:9sF3iqIQ(1) HOST:i60-35-78-166.s02.a040.ap.plala.or.jp
今はあの兄ちゃんが一人でなんもかんもしてるよ。
165 名無しでよか? 2005/06/06(月) 01:47:42 ID:IPOg7wT6(1) HOST:usen-221x255x255x67.ap-US01.usen.ad.jp
>>161
嬉しい悲鳴ではなく、、、。
「やめてーーー!いやーーー!」
3年住んで、何回聞いたことやら、、、、
2、3回は通報した。
166 名無しでよか? 2005/06/06(月) 19:28:10 ID:.eUs7oMA(1) HOST:EAOcf-520p167.ppp15.odn.ne.jp
http://e.gpss.jp/
@GPSを使って、周囲でログインしている人を探す。
Aチャットができる。
Bメールアドレスを登録していれば、(アドレス非公開で)
周りのユーザとメールのやり取りができる。
auの人やってみませんか?結構近くに人がいて面白いですよ。
167 名無しでよか? 2005/06/07(火) 15:46:25 ID:dDwCVGGQ(1) HOST:ZE234189.ppp.dion.ne.jp
>>163
経営者って前はroomと一緒だったよね(井上屋)
それが変わったの? 名前は「てっちゃん堂」じゃなくなってる?
168 名無しでよか? 2005/06/07(火) 18:03:01 ID:M8NNrAF.(1) HOST:i60-35-78-166.s02.a040.ap.plala.or.jp
なくなってますよ。仲はいいみたいだけど。経営面でつながりはないらしい。
169 名無し 2005/06/09(木) 23:40:00 ID:S5VWYyjY(1) HOST:p3165-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
鞄本トリムから何故か携帯に電話が!!!誰か知り合いいらっしゃませんか?
170 名無しでよか? 2005/06/11(土) 23:38:19 ID:lnw6nK42(1) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
商店街にできてる総菜屋さん(?)どう?
アジア雑貨屋の後。
今日通りかかったらカウンターの中に外国人男性がいた!
クロワッサンおいしそうだった。
171 名無しでよか? 2005/06/12(日) 09:29:17 ID:7Fh/3QaM(1) HOST:pl764.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp
大橋のボンジュール食堂とル・ピュイと同じ系列みたいよ。
HPには3号店って書いてあった。
172 名無しでよか? 2005/06/13(月) 15:55:34 ID:JS2jiVcI(1) HOST:218.231.143.196.eo.eaccess.ne.jp
来週、久しぶりに井尻に行くかも〜
173 名無しでよか? 2005/06/14(火) 12:47:19 ID:iPJg30/A(1) HOST:ZS181128.ppp.dion.ne.jp
>>171
ホントだ! トレトゥール『ル・コショネ』オープン!って書いてあるね
ボンジュール食堂好きだから行ってみようかな
174 名無しでよか? 2005/06/14(火) 14:19:16 ID:YWLbhB7.(1) HOST:dhcp-ubr3-2146.csf.ne.jp
やっぱ 駅近くの豆乳屋!
採光
175 名無しでよか? 2005/06/14(火) 18:54:02 ID:1h.IVWSs(1) HOST:61-22-214-130.rev.home.ne.jp
>>174
豆腐屋だな。ま、豆乳も扱ってるが
176 名無しでよか? 2005/06/14(火) 23:18:02 ID:Uy1ZDiIo(1) HOST:usr203174222143.usr.starcat.ne.jp
初カキコ、よろしくです。井尻大好き人間です。豆腐屋のコロッケおいしかったですよ。
井尻商店街にある焼肉屋、味は普通ですが、店内の雰囲気や対応(人によるかも)が良くて好きです。
ただ入り口のドア、重い。
177 名無しでよか? 2005/06/15(水) 09:00:43 ID:vnMN9qWg(1) HOST:61-22-214-130.rev.home.ne.jp
>>176
焼き肉屋って「牛角」のあとに入ったとこか?
客ロクにおらんだろ、あそこは
もっと旨いトコもありそうなもんだが
178 あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
179 名無しでよか? 2005/06/15(水) 23:40:10 ID:LUWFOqiE(3/3) HOST:YahooBB220059028043.bbtec.net
>>177
過去スレではあそこは代々評判悪かったような。
前の店も一度だけ行ったが、ない肉が多かった。
今はよくなっているといいな。
180 名無しでよか? 2005/06/16(木) 16:17:41 ID:NFDcyB/I(1/2) HOST:61-22-17-170.rev.home.ne.jp
俺が高校生の時(10年位前)にむっちゃんまんじゅうと言う食べ物を売ってる
お店があったと思いますがまだありますか?久しぶりに食べたくなってきた
181 名無しでよか? 2005/06/16(木) 20:23:38 ID:2rHBvdZ.(1) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
商店街の焼き肉屋、経営者そのままでこじゃれた定食屋になってる。
牛角→和幸→又佐(ここまでは焼肉屋)→惣や
牛角と和幸もたしか同じ経営者。
牛角のFCから離れたから店名が変わっただけだったような?
焼肉屋3代全て行ったけど、サービス、活気は和幸のときが一番好きだった。
狂牛病がなかったら続いてたかも...。
肉は又佐の佐賀牛が一番美味しかったけど、サービスが最悪だった。
1度の来店で注文3回間違ってから行くのやめた。
食後にレジで渡されるのがでっかいアメ玉だったのもいやだったなぁw
182 名無しでよか? 2005/06/16(木) 23:41:45 ID:v180mDe.(1) HOST:61-25-92-145.rev.home.ne.jp
>>180
残念ながらもうないですが
二日市に行けば食べられますよ
ハムエッグ美味しいですよね
183 名無しでよか? 2005/06/17(金) 00:06:44 ID:MiPss/kM(1) HOST:L144153.ppp.dion.ne.jp
むっちゃんまんじゅうだったら、三宅にあったと思うけど。大橋交差点から那珂川に
行く途中ですよ。
184 名無しでよか? 2005/06/17(金) 00:21:13 ID:9N65NeJk(1) HOST:61-25-92-189.rev.home.ne.jp
むっちゃんは唐人町商店街にもあるな
185 名無しでよか? 2005/06/17(金) 00:35:28 ID:Fl00exYA(1) HOST:61-22-214-47.rev.home.ne.jp
ざっしょの商店街にないか?
186 名無しでよか? 2005/06/17(金) 10:16:17 ID:pYqnhBzc(1) HOST:ppp2018.hakata02.bbiq.jp
むっちゃんは春日原だろう?井尻では見たことないな。
187 2005/06/17(金) 13:27:54 ID:ncXfz9cc(1) HOST:61-22-17-170.rev.home.ne.jp
>>182>>183
井尻にはもう無いですか。
二日市か那珂川方面にはあるんですね。アリガトウ
今度探してみます。
188 名無しでよか? 2005/06/17(金) 14:05:16 ID:Y8OebYkE(1) HOST:wd8.IFL10.vectant.ne.jp
むっちゃんまんじゅうは、雑餉隈の商店街、春日原の朝市通り、西鉄二日市のすぐ南側の
商店街の一方通行道路の途中に有る。西新とか香椎にもあるらしいが。
189 名無しでよか? 2005/06/17(金) 19:59:31 ID:OGpnOkcw(1) HOST:61-22-167-186.rev.home.ne.jp
さっき仕事帰り、井尻駅の踏み切り前でスポンジ玉でキャッチボールしている
土木作業員とおぼしき相当なドキュソを目撃。
電車通過して上がっていく踏み切りに携帯かなんかぶらさげて喜んでたし。
園児並み。撮影してくればよかった。
190 名無しでよか? 2005/06/19(日) 11:33:21 ID:sBXZC5pA(3/4) HOST:YahooBB220059020240.bbtec.net
井尻で安くて良いクリーニング屋さんはどこでしょうか?
結構、いくつもお店があって迷ってしまいます。
191 名無しでよか? 2005/06/19(日) 14:16:38 ID:YpgosqBE(2/2) HOST:YahooBB218114040045.bbtec.net
私の身内(井尻歴30年)情報によると、笹原駅より1本井尻側の道沿いにあるクリーニング工場(?)が一番安くて仕上がりが良いらしい。
場所は焼き鳥の瀧の家の1号店と2号店の間になる。
店舗じゃなくて、工場に直接持ち込む感じ。
ウエディングドレス持ち込んだ時は3000円くらいだったっけ?
閉店時間が結構早いんで、仕事してる人には向いてないかも。
192 名無しでよか? 2005/06/19(日) 21:32:58 ID:sBXZC5pA(4/4) HOST:YahooBB220059020240.bbtec.net
早速のレスありがとうございます。
明日、何時までやってるのか見に行ってみます。
193 名無しでよか? 2005/06/21(火) 03:08:12 ID:9mU9l6K2(1) HOST:ntfkok099210.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
インド雑貨屋潰れたのかぁ。
井尻商店街ってテナント代いくら位なんだろ?
大橋のバクダットムーンまで行かなきゃな。
194 名無しでよか? 2005/06/21(火) 08:54:49 ID:1.v606bc(1) HOST:p3016-adsau06tenjmib2-acca.fukuoka.ocn.ne.jp
1坪:¥10,000
195 名無しでよか? 2005/06/24(金) 21:25:56 ID:uNUWOk7.(1) HOST:dhcp-ubr3-2807.csf.ne.jp
>>191
あそこはギリギリ経営らしいよ。
196 名無しでよか? 2005/06/25(土) 12:31:38 ID:XDxZcS1k(1) HOST:U134109.ppp.dion.ne.jp
>193
そこの後が、ル・コショネだよね?
立ち飲みできるらしいけど。
197 名無しでよか? 2005/06/25(土) 15:03:06 ID:RRzAFCXE(1) HOST:ppp4017.hakata02.bbiq.jp
井尻はいつから住民の質が低下してしまったの?昔はそんな町じゃなかったよね。
もともは、古くから住んでいる地の人間しかいない田舎の町だったのに。
やっぱり他所から得体の知れない人間が住みつき始めたからかな・・・嫌だな。
198 名無しでよか? 2005/06/25(土) 17:35:53 ID:YKYnusZI(1/2) HOST:p1071-ipbf206fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
ぜんぶワンルームマンションが悪い。
と、漠然的なことおいってみる。
199 名無しでよか? 2005/06/25(土) 18:19:35 ID:lYDrSmXA(1) HOST:dhcp-ubr1-1999.csf.ne.jp
おはつです。井尻で育ちました。
まさかこんなローカルスレがあるとは感激しました
井尻は昔からゲロくさい町でしたよ
コジマデンキのところにはストリップ小屋もあったし
商店街裏に池があってよくつりしました
古ネタでスマソ
200 名無しでよか? 2005/06/25(土) 20:04:14 ID:YKYnusZI(2/2) HOST:p1071-ipbf206fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
殺伐とした雰囲気になったのは確か。
俺が子供の頃にみんなで神輿かついで井尻中駆け巡った経験あるよ。楽しかった。
町内会でやる廃品回収もなんだか和気藹々としててね。
今からじゃ想像できんやろうね。単なる懐古かもしれんけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s*