【クズ扱いされても】北陸甲信越護美箱スレッド73【自分らしく】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
37
(1): 緑のたぬき◆Tanukir0Is 2022/02/07(月)23:13 ID:0AGi7oEg(1) HOST:5F52-1A3A-FA94 AAS
>>35
無症状だとなかなか検査受けられないと思うの。
38: 千潜煽戦専箋 [taijuh-sage] 2022/02/08(火)00:36 ID:riK65WiQ(1) HOST:F6F4-5C20-B138 AAS
>>37
検査込みのツアーを企画してるところありそうだが、ないならプロデュースしたい。
旅行業務のなんたら言う資格持ってれば「雪かきダイエット(PCR検査付)」ツアーを副業にしてみたかった。
自治体とアポ取ったり交通手段確保したり客とのマッチングとか手配って片手間じゃできなさそうだけれども。

>>36
> 来年も同様の書き込みすれば

来年は満を持して暖冬。北から各暖冬。
39: ああ 2022/02/08(火)00:59 ID:y1YJdCpQ(1) HOST:42E7-B967-105D AAS
えらは
・自分の考えを単純に演説したい
・自分の知識をひけらかしたい
・自分の意見を理解できない人に自分がいかに正しいか、マウントを取りたい

どれなの?全部?
どっちにしろ一方通行だから読んでて疲れる
ゴミ箱だから、スルー出来ずにゴミにイラついたもの負けだけどさ
でもさすがにここでは高尚な()あなたを理解できない人ばかりだからもっと的を絞れるブログやツイッターでやってみたら?と思うの
40: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/08(火)05:54 ID:ijUCUvww(1) HOST:0A3C-D694-072B AAS
以下、生徒さんらに届きますように

論文のabstractは、日本語文にしろ英文にしろほぼ決まった表現が求められる。
なのである程度の数の論文を読みこなすとどう書けば良いのかに気が付く。
これはそういう世界に足を踏み込んだ人だと「常識」となっている。世の中の
(人口の)何パーセントの数がそういう立場にいるか?を多くの人が知らないだけ。
それと、今や高校生でも自由研究に手を付け、論文にまとめる時代。高校生の年齢
でも論文のabstractというモノに触れる時代が来ています。そういう生徒らは、
上に進むとその作業が英文に変わるというのも。
で、電話の対応とか、LINEでやり取りの言葉は 小学生レベルの子が日常的に
使う語彙ですけど。現在小学校で子供らが英会話を習っていますが、そういう世代が
省13
41
(1): ああ 2022/02/09(水)03:37 ID:f/eOPwBA(1) HOST:42E7-B967-F903 AAS
なんか相当「人に何かを教えたい」って欺瞞があるんですね
過去に何かトラウマあったんですか?笑

申し訳ないですけどえらちゃんのご高説は最初の1行だけでお腹一杯です
多国語を披露した時にゃ「あ、やっぱこいつ発達障害だ。早く専門医に行ってほしい」
としか思えないですごめんなさい

でも辛いのが会話のキャッチボールできないからまた暴走するんだよねーだから嫌いなんだよね

逆になんで匿名掲示板のような不特定多数が受信する場でしか発信しないくせに(かまってちゃん?)
ツイッターやブログなど受信元が取捨選択できるメディアで発信しないのかな?(かまってちゃん?)
42
(1): &◆9e.8DIFxR2 2022/02/09(水)05:39 ID:IwSfQ92w(1/2) HOST:0A3C-D694-BD59 AAS
>>41
もうそれ以上恰好悪いことしないで
あなたの昨日からの書き込みそのものが
「ヤマアラシのジレンマ」の典型的なものだから。
43: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/09(水)06:05 ID:IwSfQ92w(2/2) HOST:0A3C-D694-BD59 AAS
社会派ドラマ、相棒とかの数々の出演者を思いだしてみるといいんだけど
あなたのようなそういう姿勢の人って、毎回のドラマで「どういう立場の人」か
考えることができたらいいけどね

それをあなたはこのような板でずっとお見せしているんだけど

私の地元で見せていてくれていたとある若い連中にしても
その存在は同じにされるんだけどね 
当人らもまたそれが理解出来ていないようだけど

そういう立場ならではの常識、価値観でいる人
44: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/09(水)19:14 ID:NVkWqxZw(1/3) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
>>あ、あ & 似たような連中
↓こういうことも頭に入れておいて

自分としては「誰よりも負けず嫌い」のつもりなんだろうけど

その負けず嫌いの性格をして、後々誰もが認める成果を得る人と
挙句喧嘩沙汰で命に係わるとかまで逝っちゃう人の
2種類に分けられるのが実際。
この両者はそれぞれセットになる数々の素行、行動原理がある。

ドラマとか映画では、脚本家がそういう違いを上手に組み立てて
キャラ、人間性を明確していく。そういう作業があるら
観る側の人は「ぞれぞれの登場人物が区別化出来、ドラマ上の位置づけが
省5
45: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/09(水)19:28 ID:NVkWqxZw(2/3) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
44について補足しておくと

負けず嫌いの性格をして、後々誰もが認める成果を得る人と
挙句喧嘩沙汰で命に係わるとかまで逝っちゃう人

脳の働きの違いが一目瞭然、
前頭葉、側頭葉をセットで有効に働かせる習慣がしっかりと
身についている人と、感情丸出し 非知的(動物的)な例
そう説明されるのが今の社会
46: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/09(水)19:40 ID:NVkWqxZw(3/3) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
41の あ、あ さんの思考について触れておくと

早ければ、今年のうちに
ギフテッドと発達障害のそれぞれの特徴、見分け方
国としての方針が公表となるかもしれません。
そういう人らの人権保護、教育支援のための方針が検討されていますから。
なので、明確な内容の公表となれば、

41 名前: ああ ID:f/eOPwBA [ 42E7-B967-F903 ]

なんぞは、国の恥 というレッテルが張られても仕方ないという
方向になるやろね。(今までの素行を含めて)

ギフテッドとかのマイノリティな事柄については
省4
47: ああ 2022/02/10(木)00:16 ID:bhbma9Pw(1) HOST:42E7-B967-6BB4 AAS
>>えらちゃん
お、おう…(ごめんな相変わらず1行目しか読んでないから何を言ってるのか分からないけど)

なんか、お互い頑張ろうな…
えらちゃんのガチさを知って、今(リアルに)いる環境に感謝する気持ちを再確認できたよ…ありがとう
48: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/10(木)19:44 ID:Of5adnFw(1/12) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
えらちゃんのガチさじゃなくて、財界の御偉方とか、学術界の御偉方が
欧米の取り組みに感化されてガチになってきたからだよ。そこを勘違いなく。
世の中、普通の頭の働きでしかない人だけ重点を置いても、先が見えてる。
その状況から脱出するためにも、先行する欧米に倣って新たなカタチの人材
確保に取り組みたいのだと。

考えてみて。普通レベルの生徒が書く、読書感想文、絵、音楽演奏など
どのような評価でしかないかを。それらは普通の人とされる脳の働きあっての
モノ。高く評価、賞を取るその理由は普通からかけ離れているからこそ。
そういう特殊な感性、感覚で働く脳の人を探し出し、保護、育成を国を挙げて
進めていく。欧米のように。それには、そういう方向での個性の人らの「すそ野」
省15
49: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/10(木)19:50 ID:Of5adnFw(2/12) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
逆に つい最近だったか、どこかの町で暴走族が「伝説を作りたい」と
称し、族まんまのバイクで暴れ、警察のお世話になったという事件が
報道されていた。この出来事も、族の兄ちゃんの脳固有の感性そのもの。
族独特のバイクの改造とか、トレードマークになってるヘルメット他の衣装
もああいう感性の働きあってのこと。その感性あって どういう行為に及ぶと
自称「伝説になる」のもその延長線そのもの。でも、普通の人はそれらを
どう評価するか?ましてや(以下中略)
50: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/10(木)19:57 ID:Of5adnFw(3/12) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
それと正反対に
将棋の藤井聡太さん、先日も、プロであればあるほど、「そんな手は絶対に
使わない」、それをああいいう一戦でやってしまう。その能力は如何にして
身に着けたか。藤井さんも 抜群の破壊力を持つ人でしょ。普通の育ち方なんて
してたら絶対に生まれない。
でも、実に多くの家庭では「普通の人の枠に入れる」という育て方、環境しか
頭にない。
51: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/10(木)20:08 ID:Of5adnFw(4/12) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
実に多くの家庭とか人は「普通の人の枠に入れる」という育て方、環境しか
頭にないからこそ、大差ない普通の街に成り下がるというもの気づいてない。
その価値観を必死にアピールしても埋没して終わり。

そんなものに大都会で生活し、地方に関心がある人の目に留まるか?
それすら気が付かないのが現実。あげくアピール力が足りないとし、
税金投入とか。でも、中身一緒やんw

 雑誌「自遊人」の岩佐十良さんは、そんな世間でも、地方に関心がある都会の人の
感性は実は何か?を伝える人だと 記事を読んで気が付いた人、私の田舎にどれだけ
いたか?

「僻地は心の中にある」
省2
52: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/10(木)20:25 ID:Of5adnFw(5/12) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
追記
前スレ72の後半で音楽についてレスが、」私を含めあった。
自分の音楽に対する感性が付きものレスが。
ただ、世の中はTV放送局とかFMラジオ局で日夜番組作りの仕事をしている
人がいる。音楽担当の人はその技量、才覚をしてレスが抱える、その人の感性
、知識のレベルにも気が付く。そういう専業の人も自分たちの制作番組をして
自分の感性を組み込むことになる。NHK福井のスタッフさんも、地元越前和紙を
作る人の生活環境とそこにセットの感性を見事に表現したものでしたね。

 何度見ても ジーンとくる 見事な空気感も伝わる

ああいう作品を47都道府県まとめて一つのDVD化
省1
53
(1): ◆G9u5KSCbKA 2022/02/10(木)20:33 ID:r8f/ia2Q(1) HOST:577D-9657-D200 AAS
何十年も前から「普通」って何だろ?ってずっと思ってたがなあ。

普通に、平穏に、飛び抜けてなくても良い
転んでもいいけど立ち上がれって
泣いてもいいけど明日は笑えって
まあ、そんな子育てっす。
54: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/10(木)21:14 ID:Of5adnFw(6/12) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
>>53
そういう人も必要なのは確か
ただ、そういう人が集まれば集まるほど
自分と同じ人とだけつながることが正しい判断というのも付きまとう
そのことには注意して。

「普通」とはどういうことか? 
そのヒントになる本として、池田 晶子の「14歳からの哲学」もおススメ
親御さんにも是非読んでいただきたい
55: 一反木綿のハンカチーフ 2022/02/10(木)21:24 ID:SuAO5tjA(1) HOST:600A-D95B-82F5 AAS
常識破りとなるも、常識外れと為るなかれ

悪魔のくせにというべきか、さすがは悪魔というべきか
56: &◆9e.8DIFxR2 2022/02/10(木)21:44 ID:Of5adnFw(7/12) HOST:0A3C-D694-DE0A AAS
以前 誰か言ってたね
呪いの言葉に聞こえる とw
1-
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s