【懐かし】ここには昔○○がありました新潟県版 PART6【驚き】 (820レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

282
(1): StayHome続行中の雪ん子 2021/11/09(火)09:18 ID:mu30hBTg(1/3) HOST:28C7-6144-CC24 AAS
メダル払い出しのピンボールって1球勝負で
スコアが一定数に行くとメダルが払い出される奴ですよね。
メダルをたくさん入れると規定スコアが下がるけど
ランダムなので何枚入れてもスコアが下がらないことがある・・・

あとパタパタ式のブラックジャック、
「TV21」というブラウン管にカードが表示されるブラックジャック
ブラウン管にサイコロが3つ表示される大小ゲームもありました。
画像こちら

画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
省1
283
(3): StayHome続行中の雪ん子 2021/11/09(火)09:40 ID:mu30hBTg(2/3) HOST:28C7-6144-CC24 AAS
大竹座のイエローブリッジには、画面に大リーグの試合映像が流れて
打者の結果を当てるメダルゲームがありました。
映像が切り貼りなので凡フライがホームランになったりランナーが化けたり・・・
大竹座ボウルは一時期、クレー射撃を行うレーザークレーになっていたような気がします。

画像はこちら

画像リンク[jpg]:happy-today.org
画像リンク[jpg]:happy-today.org
284: StayHome続行中の雪ん子 2021/11/09(火)10:09 ID:mu30hBTg(3/3) HOST:28C7-6144-CC24 AAS
丸大は昔は本町側の地下無し・地上4階建ての旧館のみでした。
(4階と5階でフロア面積が違うのはそのため)
入り口を入って左側にあったエスカレーター(上りしかない)を上がると
2階に立ち食いそば屋がありました。
このエスカレーターは新館ができても暫く残っていて
3階にあった書籍コーナーに行く際のショートカットになっていました。
エスカレーターは今は板で塞がれているのでよく見ると場所がわかります。

東堀にイチムラ・長崎屋、万代シティにダイエー・三越エレガンスができると
丸大もテコ入れするために新館を増設してイトーヨーカドーと提携して
地下の食品売り場もできました。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*