( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・30件目 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
948: StayHome続行中の雪ん子 2022/01/30(日)15:43 ID:kJwqHEoA(2/2) HOST:E95B-EF9A-07F9 AAS
>>945
だとしてもどこかに閾値がある訳で
日産のeペダルはその値以下で停止できることが迷惑なんだよね
949: StayHome続行中の雪ん子 2022/01/30(日)16:59 ID:n960qDAw(1/2) HOST:5F52-E9D1-D3F3 AAS
e-POWERとか俺のワー◯スでいつもちぎってるけもな
950
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/01/30(日)17:03 ID:Tslyczqg(2/2) HOST:577D-E4E2-5B4E AAS
Bモードって回生ブレーキを強く効く制御なんだけど
俺も昔プリウスに乗ってたからよく効いた
それに比べて今乗ってるガソリンエンジンのCVTはエンブレ弱いよ!
951: StayHome続行中の雪ん子 2022/01/30(日)17:04 ID:n960qDAw(2/2) HOST:5F52-E9D1-D3F3 AAS
やっぱワー◯スの強制エンブレには誰も敵わないよな
952: StayHome続行中の雪ん子 2022/01/30(日)17:31 ID:9hVTBNMQ(1) HOST:FFEA-7709-41CE AAS
上田「けもな」爺は黙っとれや!
953: StayHome続行中の雪ん子 2022/01/31(月)13:52 ID:2aHE2JsQ(1) HOST:600A-C803-B873 AAS
ずっと手前から信号見ながらゆっくり走る奴なんて昔からいるし
ノート嫌いなの?日産嫌いなの?
954
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/01/31(月)15:03 ID:PoWeBtBg(1) HOST:A89E-C803-D9ED AAS
マニュアル車だと、ムカつくよそれ

オートマだったら気にしない
955: StayHome続行中の雪ん子 2022/01/31(月)21:00 ID:MfUMJBZw(1) HOST:012A-E9D1-8A72 AAS
マニュアル乗りでつが、坂道とかで信号待ちの場合、暇潰しに下がったり上ったりしていまつ

もちろんブレーキランプは無点灯でつ
漢たるものどんな坂道であってもサイドを引いて発進するような軟弱者ではいかんと思うのでつ
956: StayHome続行中の雪ん子 2022/01/31(月)23:54 ID:gPmgjYaw(1) HOST:E95B-EF9A-07F9 AAS
>>950
ハイブリッドじゃなくてもトヨタ・ダイハツのCVT車は ほとんどBポジションあるよ
必ずしも回生だけじゃなくて、低速側に変速してエンブレを強める設定だったりする

マニュアルモード(シフトパドル)付だとBポジションは無いけど
957: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/01(火)00:04 ID:2pDdiNmg(1) HOST:FFEA-15C2-41CE AAS
クラッチ板の消耗がムダに進むだけなのになぁ

さすがウエダマゾ
自分の車も過剰にいじめ抜いてマゾモードに調教してるんだな
958: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/01(火)16:35 ID:rN7HyjQw(1) HOST:5C40-3CB7-9866 AAS
やっぱ上田爺のキモさには誰も敵わないよな
959: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/02(水)19:39 ID:VpkfbFVg(1) HOST:42E7-E9D1-070A AAS
クラッチは減らすためにある
細けぇこたぁいいんだょ
960: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/02(水)19:52 ID:OiBECKag(1/2) HOST:FFEA-15C2-41CE AAS
ウエダマゾの戯言はいらねぇんだよ!
キエロうぜぇ
961: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/02(水)22:06 ID:GKQZcr+A(1) HOST:70CD-E9D1-2BFE AAS
だが、それがいい。
962: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/02(水)22:40 ID:OiBECKag(2/2) HOST:FFEA-15C2-41CE AAS
よくない
消滅しろ
963
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/02/03(木)06:59 ID:ZefVfZRQ(1) HOST:7742-15C2-D06B AAS
CX-5のディーゼル乗っているけど、
シフトダウンとかしていない通常でも
エンブレが強すぎて50キロ以下は、特に効く
周りはブレーキを踏んでいるけど、逆にアクセル踏んでいる時ある
964: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/03(木)07:16 ID:9hCSqEnQ(1) HOST:7742-5C20-D1A9 AAS
かつてロータリーが構造的に回転落ちづらかった反動なのか
965: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/03(木)12:22 ID:jWJkGl+w(1/2) HOST:FFEA-15C2-41CE AAS
>>963
ディーゼルエンジンってのは基本的にそういう特性のものだよ
マツダのSUVはまだまだマシな方

以前3.5Lノンターボのディーゼル車使ってた時は
エンジンオイルの代わりにトリモチでも入ってるんじゃないかってくらいの粘度でとても面白かったよ
エンブレの効きも特徴だがぶっといトルクも粘くて、アクセル踏まずにクラッチつないでもセカンド発進が余裕なレベル

おかげでエコドライブなアクセルワークが身に付いたが、
ガソリンのMT車に乗る時は意識してアクセル踏まないとエンストしまくるw
966: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/03(木)16:35 ID:0jZ/HzPQ(1) HOST:5C40-3CB7-9866 AAS
カレーまん美味くね?
967: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/03(木)17:05 ID:nhnJsMrA(1) HOST:3416-40DA-4124 AAS
>>954
適切な車間距離保ってれば気にならないと思うけどな
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s