○富山の新聞・情報誌総合スレ6 (411レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

52
(3): 雪ん子 2019/10/14(月)20:39 ID:if2RAAZg(9/10) HOST:27-133-194-17.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>50続き
読み進めて31面の「暴風雨 暮らし直撃」という大きな記事の
最下段を見ると、
> 砺波市宮森新では市道沿いの木が強風で倒れ、電線に接触。
> 撤去作業で正午から午後3時まで通行止めになった。

なんて記述がある。車同士接触したって言えば一瞬のことだな、
車が別の車にもたれ続けていたら、そんな書き方しないよな、
じゃあ1面の写真の件とは別件かな〜、でも電線ってあるから
1面の記事本文とも別件かな〜、それにしても砺波市宮森新で
3本も木が倒れたのかな〜とか、いろいろ考え込んでしまう。
省3
60
(1): 雪ん子 2019/10/16(水)04:03 ID:atQq/XNw(1/2) HOST:7ns26i0.proxy10004.docomo.ne.jp AAS
>>52
「端子の接触が悪い」とか、普通に使うけどな
この場合の接触とは、常に当たっている状態が正常で、一瞬だけ触れるんじゃ困るんだがね

あとさ、他紙やTV・ラジオのニュースなんかでも「架線に倒木が接触して運休」とか言ってないか?

大先生の大好きな辞書で見ても、近付き触れることとは書いてあるが、一瞬とは書いてないんだけど…俺らみたいなバカには読めないのかな?
どんな高級な辞書をお使いなんでしょうか?是非ともご教示くださいませ
61
(2): 雪ん子 2019/10/16(水)06:17 ID:yPCwjkPQ(1/4) HOST:27-133-194-17.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>60>>52の件)
端子のは、contactの電気用語の訳語としての「接触」。

> 3【電気】
>  a 不可算名詞 接触.
>  break [make] contact (電流の)接触を断つ[作る], 電流を切る[つなぐ].
外部リンク:ejje.weblio.jp

他紙とかは個別に見ないと何とも言えない。
一瞬の接触が原因でも架線に異常が生じたら、列車は運休するかも。
66
(3): 雪ん子 2019/10/16(水)20:32 ID:yPCwjkPQ(4/4) HOST:27-133-194-17.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>65続き
> 土砂崩れで通行止めになった県道 =朝日町谷

>>65の記事の写真のキャプション。
>>65の記述では通行止めは住宅の床下浸水と同じく
朝日町南保のように読めてしまうが、少なくとも、
県道の通行止めは南保より山側の「谷」という所で
あるらしい。
写真のキャプションと記事本文が整合しない点は、
>>50>>52を思わせるものがある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*