石川県のテレビ・ラジオ等総合スレ その5 (637レス)
1-

30: 雪ん子 2010/01/21(木)02:01 ID:AD0BFv4.(1) HOST:softbank221095067191.bbtec.net AAS
27です。
26さんありがとう。
見て見ます。
31
(3): 雪ん子 2010/01/21(木)17:46 ID:EYmZkPJI(1) HOST:ubr02-c30-062.spacelan.ne.jp AAS
>>29
北陸放送は「重戦機エルガイム」を最後に5時台のアニメ放送は行わなくなり
、今に至っています。
ですから「機動戦士Zガンダム」を知らない石川県民も多いと思います。

私は、学生時代を富山市で過ごしましたが、「天才・たけしの元気が出るテ
レビ!!」が見れたり、ラジアメで有名になった「ビバ!クイズ 」が見れたり
と結構楽しめましたよ。

金沢では、VHFのアンテナは、使用チャンネルが4,6,8なので、普通は4〜12用
のハイチャンネルアンテナだけで良いのですが、テレビ金沢が参入する前に
は北日本放送を見たいために、1〜3用のローチャンネルアンテナを別に取り
省1
32
(2): 雪ん子 2010/01/22(金)00:10 ID:ENwF.4Pk(1) HOST:pl1199.nas924.p-niigata.nttpc.ne.jp AAS
今でも金沢近辺の家を見てると野々市向いたVと、観音堂向いたUアンテナの他に(デジタルだとMROやJK、JBはどこからなんだろ?)の他に呉羽山の方にVアンテナ向いてるお宅が結構あるようで。
金石で郵便局に寄ったら、テレビが「キユーピー3分クッキング」の日テレのを流していたこともあったな。
通帳渡しながら思わず「この局はKNBの映りいいですね」と言ってしまったさ。

CMの違いとか微妙なネット番組の差に興味持って、量販店へKNB受信の相談に行ったら「今はテレビ金沢が映りますので・・・」と店員にやんわりとバカにされて、結局室内アンテナをいろいろ工夫してなんとか映像がわかるレベルで見てたこともあったなあ・・・。
33
(1): 雪ん子 2010/01/22(金)01:47 ID:TUOa1/Zc(1) HOST:pl716.nas921.p-toyama.nttpc.ne.jp AAS
>>31さん
>>32さん
成る程・・・そういった事情&苦労をされている方も石川にはおいでなのですね・・・。
ですが、今となっては北日本放送を石川県民の方が観るメリットは皆無に等しいですからね・・・。(汗)
毎週火曜日になると、テレビ金沢で『アリケン』を放送してくれている事に
心から感謝しています・・・。(新潟でも放送されていないらしいので・・・。嬉☆)
因みにその時間帯、北日本放送は『ルビコンの決断』・・・
この時間に起きているタイプの人達は、まず見ないってーの!!!(号泣。。。)
 
「キユーピー3分クッキング」は石川ではMROで放送されているんですよねー!!
省12
34
(1): 雪ん子 2010/01/23(土)07:20 ID:zDQSHgWs(1) HOST:i125-205-65-41.s10.a017.ap.plala.or.jp AAS
>>32
チデジの送信所は観音堂の2つで全局カバー
MROはITCのタワーから、JK、JBはHAB・KTKのタワーから
35: 雪ん子 2010/01/23(土)10:34 ID:bD8NxKjg(1) HOST:pl1890.nas925.p-niigata.nttpc.ne.jp AAS
>>34
なるほど、やはり観音堂に相乗りか。
と、なるとアナログ廃止後の野々市は、
MROはラジオとFM石川だけ、
JKのはFM含めたラジオだけ
てことになるんだろうか?(中継局向けの専用回線は考えないとすれば)
VアンテナでFM聴いてる家は結局外せないわけね。
36
(1): 雪ん子 2010/01/23(土)21:18 ID:yMEf6kI2(1) HOST:a-fi1-1032.noc.ntt-west.nsk.ne.jp AAS
野々市に、昔からあるでかいアンテナ(公園のところのと、パチンコ屋から布水中学方向のやつ)はなに放送してんの?
37
(1): 雪ん子 2010/01/24(日)02:30 ID:h9sdXk6w(1/2) HOST:30.21.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
>>31
あれ?Zガンダムって、石川テレビでやってなかったっけ?
見た記憶があるんだが…?

>>33
「キューピー3分クッキング」は二種類あるんだよ。
MROでやってるのとKNBでやってるのは別番組。
MROの方のテキストは通販でないと買えないが、
KNBのは書店に売ってる。
昔実家にいた時、両方みてた自分がいうから間違いないw
詳しくはwikiぐぐってみて。
38: 雪ん子 2010/01/24(日)08:52 ID:qOZnwL.o(1) HOST:pl1890.nas925.p-niigata.nttpc.ne.jp AAS
>>36
これも詳しくはwikiなんだけども、公園のがNHKのラジオ全部(JK、JB、JKFM)とアナログテレビ全部(JKTVとJBTV)、
布水中に近いのがMROのラジオとアナログテレビとFM石川。

しかしAMラジオとアナログテレビは電波の飛び方が違うから大概送信所は別々なんだけど、石川みたいに同じ場所からってのは珍しいな。
39
(1): 雪ん子 2010/01/24(日)09:51 ID:spHacEnE(1/3) HOST:ubr02-c30-033.spacelan.ne.jp AAS
>>37
石川テレビで「機動戦士ガンダムZZ」を放送することになったのですが、
「機動戦士Zガンダム」の続きの物語なので、急遽平日の月曜から木曜の夕
方に「再放送」という形で「機動戦士Zガンダム」を纏めて放送しました。

詳しくは、Wikipediaの「石川テレビ」をご覧ください。
40
(1): 雪ん子 2010/01/24(日)17:47 ID:spHacEnE(2/3) HOST:ubr02-c30-033.spacelan.ne.jp AAS
連投で申し訳ないです。
今日、何気にテレビを見ていたら、>>17の件の番組を放送していました。
心が暖まる内容でした。
41: 雪ん子 2010/01/24(日)21:05 ID:hIhIhQI6(1) HOST:ntiskw083091.iskw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>40
今日、田舎に泊まろうでやってたね。

あれを見て、石川梨華ちゃんて可愛い子やなって思ったなぁ。
42
(1): 雪ん子 2010/01/24(日)21:57 ID:h9sdXk6w(2/2) HOST:30.21.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
>>39=>>31
つまり放送はされてたってことね
大してガンダムに興味がなかった自分でも見てた記憶はあるんだから
>>31の三行目は言いすぎな予感
43: 雪ん子 2010/01/24(日)22:29 ID:spHacEnE(3/3) HOST:ubr02-c30-033.spacelan.ne.jp AAS
>>42
そうかも知れませんね。

私は富山市で「重戦機エルガイム」→「機動戦士Zガンダム」→
「機動戦士ガンダムZZ」と言った流れを同じチャンネルで見たんですけど、
金沢市の友人の中には「機動戦士Zガンダム」以降が見れないと勘違いされ
た方が多かったように覚えています。
何せ、およそ一年後に違うチャンネルで「機動戦士ガンダムZZ」を放送した
した訳ですし、その放送のため、前作である「機動戦士Zガンダム」を短期
間に纏めて放送したため、見逃した方も多いんじゃないでしょうか。
44: 雪ん子 2010/02/05(金)16:16 ID:osxebRcs(1) HOST:pl702.nas921.p-toyama.nttpc.ne.jp AAS
今夜放送される『ポニョ』に併せる形でのタイミングだと思うのですが、
この後16:52からの『花のテレ金ちゃん』に
▽芥川賞作家の世界をスタジオジブリが描く とあるので、
ほぼ間違いなく高岡市美術館(企画展示室)で今月一杯開催されている
「堀田善衞展 スタジオジブリが描く乱世。」に関する内容が紹介されると思うので、
時間が間に合う方は御覧になってみて下さい。
 
あと、多分ですが、後日「堀田善衞展」、そして堀田善衞さんとスタジオジブリ&宮崎監督との
関わりを紹介する『水平線と羅針盤〜堀田善衛のメッセージ.〜 』という30分番組が
テレビ金沢で放送されると思うので、スタジオジブリ&宮崎監督のファンは
省8
45: 雪ん子 2010/02/19(金)18:59 ID:8X58/H8s(1) HOST:htknzw001038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
最近、立山酒造のCMが気になる
何を言いたいのかさっぱり解らん
でもインパクトはピカイチ
46: 雪ん子 2010/02/20(土)01:31 ID:Nrpz.i22(1) HOST:pl343.nas921.p-toyama.nttpc.ne.jp AAS
立山酒造のCM、5年以上前から数パターンが制作されていますが、
どれもこれもシュールで意味不明ですよねー☆ でも、そこがいい!(のかな?汗)
 
富山県内でも流れる時間帯&番組はほぼ決まっているみたいで(KNBの夕方のニュース等)
知らない人は全く知らないかも・・・なのですが、
BSジャパンで05年9月〜06年3月まで水曜24:00から放送されていた
『鉄人28号』(2005年版)で単独=立山酒造だけがスポンサー(!)になる形で
日本全国にあのシュールなCMが流れるコトに・・・。(大汗。)
富山県民としては何となく気恥ずかしかったのと同時に、
社長さんは『鉄人28号』が大好き!!なのでこうした宣伝戦略(汗)を
省2
47: 雪ん子 2010/02/20(土)08:34 ID:UAM0egeU(1) HOST:htknzw001232.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
私のTV見る時間帯が偏ってるのか、かなりの確率でこのCMは見る。
あんまりTV見ないほうなのに。。
石川では一昨年前あたりから頻繁に見るようになってきたね。

しかも立山って小さく出るだけだから、立山酒造の存在を知らなければ???だね。
これが社長さんのセンスなんでしょう(笑)

ここのお酒って生産された7〜8割が北陸のみで消費されていて、
北陸以外では結構入手困難な銘柄らしいですよ。
まぁ、最近はネットなどで比較的簡単に入手できるようになったかな?
私も好きな銘柄の一つです。
48: いきがい 2010/02/21(日)11:58 ID:9VBvKasU(1) HOST:p2227-ipbfp303kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
失礼しますが 某新聞社 2月13日? の 日付が2日間続いた
と聞いたのですが デマ ですね?
49: 雪ん子 2010/03/02(火)17:21 ID:uo6Zj8Fg(1) HOST:pl290.nas921.p-toyama.nttpc.ne.jp AAS
昨夜のHAB『バカヂカラ』の一番初めのコント
▼CD Shop だけ見逃したのですが、どの人達のどんなネタだったのか教えて下さい。。。
 
それはそうと、昨夜は全体的に今までに比べると面白くなかった気が・・・。
(▼数字を持っている男 ▼マイケル・オーギー)
やはり ▼人力坂 にコジーが出ちゃったせいなのかも??!
(^0^;)
1-
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s