滋賀県大津市について語ろう Part132 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
280: 近畿人 05/08(水)12:48 ID:ItUpYmSw(1) HOST:7AAD:9EDA:005F:256F AAS
2年待ち焦がれているわけではなくて、タダならそのうち読んであげてもいいというスタンス。
281: 近畿人 05/08(水)12:57 ID:0KFeOugQ(1) HOST:909B:0643:D6C0:424D AAS
>>278
旧労働局近くにあったのは大津宿の「本陣」だね。大名とかが泊まる所。
宿場町は今の京町通りの東海道と北国街道(西近江路)が分岐する札の辻あたりから天孫神社あたりまで旅籠が並んでた賑やかな場所だったんだと思う。
282: 近畿人 05/08(水)13:31 ID:AZyvBf/g(1) HOST:3AF2:8A10:A3BB:60AE AAS
本の執筆者からすれば、とにかく本を買ってぇ〜
びわ湖競艇場から見たらとにかく舟券買ってぇ〜
283: 近畿人 05/08(水)13:51 ID:hwAFDarA(2/3) HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
地元の人の書いた本を「興味持って、応援して買う」かどうかは個人の自由だし、
市民に「買ってあげて」という人にしても公平性もなく気まぐれ。
 札の辻の人が書いた本「警鐘: 無謀なる権力の狭間にて」なんて読みもしてないやろ
284: 近畿人 05/08(水)14:05 ID:R2D7p34w(1) HOST:3AF2:B69F:3A7E:277E AAS
【保育園児ら16人が死傷した事故から、丸5年が経過した】
285: 近畿人 05/08(水)14:24 ID:S8DzrUgA(1/2) HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
吾妻川の名の由来が好き
286: 近畿人 05/08(水)14:43 ID:6gF8Y8HA(1) HOST:3AF2:B69F:83B9:2B53 AAS
値段みたら電子版で1700円とかじゃん
あと品切れで7980円とかで売ってるやついる
8000円の価値じゃんw

とりあえず冒頭だけ無料で読めるからそれ読んでから価値があるか判断すればいいのでゎ
287: 近畿人 05/08(水)15:00 ID:nA/OySkA(1/2) HOST:8E9E:593A:1451:256F AAS
一年くらいすれば
中古に並びそうだけどね。
288
(1): 近畿人 05/08(水)15:45 ID:hwAFDarA(3/3) HOST:93DC:BC8A:E60F:F265 AAS
161号線北小松で正面衝突か 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
289: 近畿人 05/08(水)15:49 ID:kvbKrCVw(1) HOST:93DC:F16B:20A0:D0F4 AAS
膳所本町の美富士食堂が暫く休業とのこと
290: 近畿人 05/08(水)16:02 ID:S8DzrUgA(2/2) HOST:DC6C:8BDF:CB7E:2DB6 AAS
>>288
高島市役所高島支所付近まで渋滞とか酷い
291: 近畿人 05/08(水)17:51 ID:AdnfmRVA(1) HOST:7AAD:BC08:2E75:256F AAS
出たがり作者呼んで金払うくらいなら、各図書館に10冊入れてやればいいのにね。
292: 近畿人 05/08(水)18:39 ID:tOm1qezQ(1) HOST:3AF2:D024:813F:B85C AAS
舞台は大津だが作者は県外人というのがいかにも滋賀らしい。よくもまぁこんな廃れた街をw
293: 近畿人 05/08(水)18:52 ID:gTwFIM2w(1) HOST:7AAD:BFD4:84EE:D78A AAS
大津消防の出動サイト、載る載らないの基準は何やろ? 北小松の交通事故は載ってないね
294
(1): 近畿人 05/08(水)18:57 ID:JgRgtUdQ(1/3) HOST:93DC:FBA6:6659:60BA AAS
大津を舞台にした青春ものってのがもう現実感薄いんよなあ
やるなら通学先は京都市内とかのほうがそれっぽい
学校帰りにシェーキーズでピザ食い放題行ったとか三条のマクドの3階でみんなと喋り倒したとか
295: 近畿人 05/08(水)18:59 ID:JgRgtUdQ(2/3) HOST:93DC:FBA6:6659:60BA AAS
リアルな中高生の放課後なんて駄菓子屋寄ったり肉屋でコロッケ買ったりとかたこ焼き屋行ったとかそういうのだしそういう描写はあるんかな?
296: 近畿人 05/08(水)19:03 ID:JgRgtUdQ(3/3) HOST:93DC:FBA6:6659:60BA AAS
アーカスのビーウェーブに毎日通ってましたとかでもいいわ。市立図書館で面白い本見つけてウキウキになったら司書さんから静かにするように窘められたとか、日曜日はお父さんが車洗ってる間に犬の散歩してお昼に来る生協の車や移動図書館車を楽しみにしてますとかそういうやつで
297: 近畿人 05/08(水)19:50 ID:nA/OySkA(2/2) HOST:8E9E:593A:1451:256F AAS
大津を舞台にした小説だと

「一応の推定」面白かったよ。

松本清張賞受賞作で、膳所駅が舞台なんだよね。
映像化もされたけど、
そっちは何故か舞台が滋賀じゃなくなってたけど( ω )

外部リンク:books.bunshun.jp
298: 近畿人 05/08(水)19:53 ID:hTcovR+g(2/2) HOST:93DC:C970:9571:8858 AAS
瀬田のあたりでパトカーが車を捕まえているのを2度見たが何か事件あった?
299: 近畿人 05/08(水)20:06 ID:OKLf4+aw(1) HOST:93DC:0BDA:7EAC:8764 AAS
ネズミやらスマホやらイエローカットやら色々考えられるやろ
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s