洛西ニュータウン 16棟目 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
34: 近畿人 2022/01/22(土)20:47 ID:Nq3baaSA(1) HOST:0A3C-9734-4C82 AAS
ラクセーヌ閉店てほんと?
35: 近畿人 2022/01/22(土)23:52 ID:IgnE4vNQ(1) HOST:7742-17E5-3F76 AAS
初耳だな
働いてる子も何も言ってなかったけど
36: 近畿人 2022/01/23(日)06:39 ID:1SIF3R9A(1) HOST:ACFC-CA2A-6B4F AAS
夜中にカラスがずっと鳴いてうるさいんやけどカラスって夜動くん?
37: 近畿人 2022/01/23(日)10:08 ID:nammALUw(1) HOST:24CE-5768-E777 AAS
カラスは人間が夜とかにゴミ出ししてると深夜に動くようになって鳴く
ラクセーヌ閉店、一次ソースはあるの?
高島屋閉店の噂も20年前からあるから噂ならあてにならんね
38: 近畿人 2022/01/23(日)13:58 ID:6Nz/LrjA(1) HOST:7742-17E5-975B AAS
高島屋閉店は無いな
少なくとも数年前、京都高島屋で働いてたとき洛西店は全国でも珍しい黒字経営店舗だったから閉める必要がない
39: 近畿人 2022/01/26(水)08:50 ID:3KGnCSqg(1) HOST:24CE-5768-E777 AAS
3/19からMN特西3号系統廃止か。
交通の便改善どころか悪化の一途
40
(1): 近畿人 2022/02/02(水)00:16 ID:HcGlYAaA(1) HOST:9BE7-CD6F-6B4F AAS
万葉の湯きてみた。
平日プラスまん防とはいえガラガラ。。
中はキレイにしてあるけど。
料金も高いなぁー
女性専用リラックスルームでは中国の方が騒いでるし。

お風呂は貸切状態でした。

つぶれそう
41: 近畿人 2022/02/02(水)04:14 ID:SriCo7lA(1) HOST:24CE-5768-E777 AAS
我々が事実上使えない施設などとっとと潰れてしまって使える施設になればいいけど
もしテナントがつかず廃墟になってしまうと痛いなあ
42: 近畿人 2022/02/03(木)00:21 ID:UUlqDAtA(1) HOST:7742-C803-8526 AAS
潰れても困るが、なんであの価格帯なんだろうね
仁左衛門の湯に客が流れそう
桂湯派なんで高みの見物たが
43: 近畿人 2022/02/03(木)00:39 ID:cwpVKfzw(1) HOST:882A-F20C-99BC AAS
地元をターゲットにしてないから
44: 近畿人 2022/02/04(金)17:46 ID:K69VZ+/g(1) HOST:7742-C31F-235A AAS
>>40
ポストに割引券が入ってた。割引後でも1800円。行く気にならんわ。
45: 近畿人 2022/02/04(金)21:14 ID:Kn98Jfsw(1) HOST:7742-5768-A729 AAS
地域にクーポンばら撒いてるってんなら苦肉の策でも地元もターゲットに入れてんじゃん

方針変えたなら価格も地域戦略組み込んでリピーター前提にしないと
46: 近畿人 2022/02/04(金)21:20 ID:+x9/ErAA(1) HOST:B7B2-393C-5FEF AAS
ナメた価格じゃ無ければ新装開店後にかなり人が入ったと思うんだよな。
家族で「再開の時は行列できるんじゃない?」って言ってたぐらいだ。
47: 近畿人 2022/02/08(火)20:16 ID:CuuiMH0A(1) HOST:066F-F2A7-B26F AAS
あそこって自家源泉やったけな?
宿泊施設自体もどういう層をターゲットにしているのか今一?
観光客がこぞって来るようなところでもないし
格安の日帰り温泉に特化したほうが儲かるような気がする
48
(3): 近畿人 2022/02/08(火)23:00 ID:NVR6Qg5g(1) HOST:7742-5768-99F2 AAS
その方針で長年やってきたが転換を余儀なくされたんだと思うよ
立駐設置とコアハードリニューアルからの看板架替、で値上げ
経営コンサルやってるとこれは割と定石な流れ。間違ったことは何もない
ROIが不成立だったのを見極めた上でのROAS戦略は王道
みな、地域を切り捨てたと思うかも知れないが、順序は逆
地域需要がこの業態を支えきれなかった
(外需がその代わりになるかは判らないけれど、それが駄目なら。。。。)

それだけだと思うよ
49
(2): 近畿人 2022/02/12(土)01:40 ID:Vj+l/rUA(1) HOST:FBE9-4E7B-8B03 AAS
>>48
何を言いたいのかわからない文だね
地元民をターゲットにしてうまくいかなかったから、ターゲットをどこにシフト
したと言っている?
50
(2): 近畿人 2022/02/12(土)02:18 ID:NvADwc4g(1) HOST:396A-3202-78B2 AAS
>>48
こんな経営コンサルタントは嫌だな。
コンサル入れて落ち目になる企業は山程あるしな
51
(2): 近畿人 2022/02/12(土)03:14 ID:0J29TGAA(1) HOST:7742-17E5-2483 AAS
>>48
だとしたら割引券撒く意味わからないからその理論たぶん違うよね
割引いても1800円と以前よりかなり割高な値段設定では客足戻らないのは目に見えてるし、来たとしてもその券が使える1回のみの目先の金だけ
収益よりも宣伝費用諸経費の方が高くつくし金額の価値ないって口コミも広がるし悪手でしかない極悪コンサルだね
52
(2): 近畿人 2022/02/12(土)06:11 ID:tKtn+LEw(1) HOST:7577-CFC3-93B5 AAS
ROIもROASも本来の意味とは異なる使い方をしてるから、コンサル系会社の新入社員かな?
53
(1): 近畿人 2022/02/12(土)09:29 ID:shz2R0AA(1) HOST:7742-5768-2BDB AAS
>>49-52
落ち着けw

地元民切り捨てたんじゃなくて長年続いた地元の銭湯を、地元民が支えきれなくなったって話だよ
クーポン出しても以前のような安値ではサービス提供が難しいってことだろう
1-
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s