神戸電鉄を語ろうか4‰ (916レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

31
(1): 近畿人 2007/08/18(土)02:49 ID:GOUkIxxE(1) HOST:121-84-46-191.eonet.ne.jp AAS
>>29
停車駅まで妄想してるところが、いかにも「鉄ちゃん」なわけですが、
そんな莫大な資金誰が出すんですか?
「同じ金」レベルの費用じゃないですし。
33
(3): 2007/08/19(日)04:10 ID:RWaRQs/s(1/2) HOST:121-84-46-191.eonet.ne.jp AAS
>>32
昭和ひとケタの話。
阪急の創業当時の名前は「箕面有馬電気鉄道」だったと思うから、
初めから有馬を視界に入れてたみたいなんだけど、
当時の有馬の有力旅館が「電車が出来ると日帰り客ばかりになる」と猛反対して、
ぶっ潰したらしい。要するに先見の明がなかったわけですが。

ちなみに阪急と神鉄は線路の幅も車体の大きさも違います。
阪急の車両じゃ、神鉄のカーブは曲がりきれないし、
急な勾配も登れません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*