[過去ログ] ♪東大宮周辺について語ろう!(その90)♪ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: 利根っこ 2023/06/22(木)01:10 ID:fVqlETOA(1) HOST:874B-AB27-993E AAS
高齢者なんてほっといていい。子育て世代、若者世代に魅力的な街になればいい。
264: 利根っこ 2023/06/22(木)06:50 ID:zZJgdlYw(1) HOST:2FB2-E648-EAC6 AAS
懐かしいといえば
実家にいた頃
ものすごく小さな頃に東大宮と原市のところにTSUTAYAがあった場所にマミーマートがあった。
その後に消防署のところにマミーマートがまた出来てびっくりしました。

また駅ビルのところにベッカーズがあったとき当時オープンしてまもなく
出張店で売りにきてクロワッサンにおかずを挟んだのとか売りに来てたような…。
265: 利根っこ 2023/06/22(木)09:16 ID:+0wgug2Q(1) HOST:914C-963B-B4E1 AAS
自分は行ったことありませんが西友にあったたこ焼き屋が美味しかったという噂を聞いたことがあります。
266: 利根っこ 2023/06/22(木)22:54 ID:LO9xwpng(1) HOST:ACFC-6566-195C AAS
高齢者に買い物を楽しんでお金を使ってもらえれば東大宮のお店が儲かって
東大宮が発展して面白いお店増えてくれたら嬉しい
けど面白い取り組みしてるお店はちょっと遠い
角上魚類とか魚好きな父が行けば喜びそうだし
愛宕のスーパーバリューは品揃えが昔のロジャースみたいで面白い
魚買うならかわいちもいいけど店の大きさを考えると
ベルクスは魚種類も多くて半額品とかも狙いやすい印象
267: 利根っこ 2023/06/23(金)06:13 ID:1BwA2WjA(1) HOST:36B8-AB27-08D7 AAS
ハレノテラス前の道が七里駅まで繋がったら、通りに店ができたり、バスルートが新しくできたりしてほしいね
268: 利根っこ 2023/06/24(土)07:09 ID:HtJk+WWA(1) HOST:577D-523C-EFE5 AAS
高校生だった頃に親父から聞いた話ですが
西口通りの延伸工事(現モス交差点)東方面へ自治体等が
下見に行ったところ「けし」が多数で自生しており
関係機関が集まって調査と伐採していたとの事です。
黒塗りのクルマが多数集合していたと言っておりました。
269: 利根っこ 2023/06/24(土)13:29 ID:X6Yc88hA(1) HOST:7742-60CF-B50B AAS
関係機関?
270: 利根っこ 2023/06/24(土)13:44 ID:4HN+RTug(1) HOST:7742-0F5C-9E18 AAS
高校生だった頃と言われてもなぁ
271: 利根っこ 2023/06/25(日)05:27 ID:KKeIsNGQ(1) HOST:577D-57FB-EFE5 AAS
>>269
埼玉県警や当時の厚生省等
速攻伐採したとのこと

>>270
1979〜1981年位だったと思う
272: 利根っこ 2023/06/25(日)08:21 ID:zutqYp4g(1) HOST:7742-0F5C-6CD2 AAS
古っ💦💦💦
273: 利根っこ 2023/06/25(日)15:14 ID:YL7WPTZQ(1/2) HOST:ACFC-6566-195C AAS
西口の学校の買い食い禁止は西口の飲食店に結構影響あると思う
東口の芝浦工大の学生さんと飲食店の多さ、駅のホームにいる中学生の多さを見てるとそう思う
西口は線路や幹線道路、車両基地と地形的に囲まれてるから
外部のお客さんが行きづらい分お店をやるの結構厳しい
高齢者の力も借りないと西口どんどん寂しくなりそう
西口の壁を移動しやすい交通機関が全然ない土呂は蓮田より近いのに
274: 利根っこ 2023/06/25(日)19:41 ID:1S+D4cqw(1) HOST:914C-963B-B4E1 AAS

275: 利根っこ 2023/06/25(日)21:05 ID:IlHUQcsg(1) HOST:FFEA-18FB-8B8D AAS
西口の学校で買い食いOKにしちゃうと、住民からクレームきちゃうんですよ。
駅前のセブンが生徒のせいでレジが込んで希望の電車に乗れなかった、とか
買い物行ったら生徒が買い占めていて売り切れだった、とか。
生徒が溜まっていて店が狭い、とかね

私立だから、そういうクレームに過敏になっちゃうんですよ。
だったら西口での買い食いをすべて禁止するしかない。
東口の飲食店ではちょくちょく見かけます。

ちなみにコロナ禍で歩道にマスクが落ちているだけで「お宅の生徒がマスクを投げ捨てた」とクレームが入っているとのことです。
276: 利根っこ 2023/06/25(日)21:53 ID:YL7WPTZQ(2/2) HOST:ACFC-6566-195C AAS
東西自由地下通路みたいなのを作る話も客が取られるから反対したという話も聞いたことあります
西口の商店の衰退も自業自得な部分もあるんでしょうね
陸橋があっても坂はしんどいし線路や幹線道路は踏み切りや信号の数も少ないし渡るのがどうしても面倒なので
西口にわざわざ来る人は少ないので出店も少ないし生徒の買い食い禁止は勿体無いと思ってしまう
277: 利根っこ 2023/06/26(月)02:04 ID:UXJPiquQ(1) HOST:3802-C16B-7067 AAS
今は自転車置き場の入り口が東西自由地下通路になってるよね
引っ越してきたばかりだと自転車や原付は
自由に通行可能なのを知らない人が意外と多い
(東の松屋前と西の鉄砲屋前の入り口が東西移動可能)
278: 利根っこ 2023/06/27(火)20:29 ID:vMhvjTVQ(1) HOST:9BE7-79A4-D304 AAS
今日午前中5丁目の山茂登で撮影してたな。
去年と同じ戦隊モノの格闘シーンかな?
279: 利根っこ 2023/06/28(水)04:05 ID:mJ7x/VlA(1) HOST:3802-C16B-7067 AAS
仮面ライダーギーツの聖地巡礼リストに入っているので
多少だろうけど客は増えたのではないか?
検索すれば聖地巡礼で行ってきたというレビューがちらほらある
280: 利根っこ 2023/07/05(水)22:26 ID:+r/jFU4A(1) HOST:577D-2CF9-C4AB AAS
原市にも業スーができるらしい
281: 利根っこ 2023/07/06(木)13:41 ID:MaNAkcvQ(1) HOST:E8DD-3CB7-DAB9 AAS
ググった、酒のTOP跡地ですね
282: 利根っこ 2023/07/07(金)05:46 ID:EuB7GdJQ(1) HOST:874B-0A48-21F6 AAS
バナナジュースのお店、まだ続いてんのか
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s