[過去ログ] 【習志野市】 津田沼 part132 【船橋市】 (302レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(4): 利根っこ [age] 2023/01/20(金)19:47 ID:GUGt3C3A(1) HOST:7B37-3184-78A4 AAS
津田沼ヨーカドーも厳しいなぁ。
東習志野のヨーカドーは潰れたし
パルコもなくなる。
津田沼イオンは比較的新しい。
築50年近くになるから
あの辺りのビルは軒並み再開発しないとな。
34
(1): 桜井智之 [tmyk-905@jcom.home.ne.jp] 2023/01/21(土)08:36 ID:9CQeEJEA(1/3) HOST:577D-9A48-E55A AAS
>>30
イオンモール津田沼は40年前まで京成電鉄津田沼第二工場の用地でした。
他にも屋内スキー場もありました。

>>33
ファミール、私も行ったことがありました。ヨーカドー各店にありましたね。
今はサイゼリヤになっています。
37
(1): 利根っこ 2023/01/21(土)11:42 ID:M0RfYVqw(1) HOST:7742-443B-95AB AAS
>>30
新津田沼は人通りが増えない限りはヨーカドーの建て替え以外には予定が立たない
イオンも割と空いているし
38: 桜井智之 [tmyk-905@jcom.home.ne.jp] 2023/01/21(土)13:54 ID:9CQeEJEA(2/3) HOST:577D-9A48-E55A AAS
>>30
おっしゃる通り、新津田沼駅周辺は人通りが少ないのがありますね。
バスや東葉高速線利用者が増えている影響かもしれませんね。
特に高根木戸駅からの新京成線利用者が少なく、船橋駅までのバス利用も多くなっています。
39: 桜井智之 [tmyk-905@jcom.home.ne.jp] 2023/01/21(土)14:05 ID:9CQeEJEA(3/3) HOST:577D-9A48-E55A AAS
>>30
ヨーカドー津田沼店やミーナは、新京成電鉄の賃貸ビルであり、新津田沼駅周辺の再開発は困難になっています。
ヨーカドー東習志野店閉鎖後の近隣のショッピングセンターは、イオンタウン東習志野や東習志野ショッピングモール(カスミ・ユニクロ他)、マルエツ東習志野店、ユアエルム八千代台があります。
津田沼駅から東習志野・八千代台方面へはバス利用が便利です。
サンペデック時代から同建物で営業しているモリシア津田沼の建物も古いうえ、建て替えが気になりますね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*