[過去ログ] 【西武】所沢駅周辺について語るスレ28【プロペ通り】 (301レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 利根っこ 2022/11/15(火)00:13 ID:mKhW5sOQ(1) HOST:635C:0EA5:02B7:3CB7 AAS
義明が流通を清二に渡した時点でね
267: 利根っこ 2022/11/15(火)02:05 ID:8kM8SB3A(1) HOST:635C:00F4:CD8B:41E0 AAS
>>264
でも当初の構想よりもこじんまりとしたものになっちゃったみたい
期待外れ、どこにでもあるような無個性なのになったようだ
268
(1): 利根っこ 2022/11/15(火)07:43 ID:siNjlUBw(1) HOST:3AF2:D024:23A7:490A AAS
発表では店舗数減らして独自性のある設備を盛り込もうとしたように見えるけど違うの?
269: 利根っこ 2022/11/15(火)08:12 ID:KBA8scCQ(1) HOST:3AF2:D540:E953:C6C4 AAS
俺もそこそこ個性出すようにしてると思う
あと失敗してもそんなに痛くないようにしてるのかも、台場のビーナスフォートのように
270: 利根っこ 2022/11/15(火)09:17 ID:wYtWbzmA(1) HOST:909B:C267:5CF7:FD6E AAS
>>268
これ失敗フラグにしか感じないよなー
もし成功したら手のひら返すけどさ
271: 利根っこ 2022/11/15(火)12:22 ID:uY/rQrKg(1) HOST:77CB:FB85:727C:30C5 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
総額1000億円、西武HDが攻勢「所沢再開発」の勝算 球場、
遊園地、大型商業施設など投資相次ぐ
法制度の整備により2000年代に入って大型のショッピングセンターが
全国各地で増え続けている。
ただ、施設のレイアウトや店舗構成が似たり寄ったりで
地域の独自性が感じられないショッピングセンターも少なくない。
為田事業部門長は「オーダーメイドで施設を作り込んでいく」と言い、
「所沢らしさ」を出すことを強調する。

ありきたりなモールにせず、独自色を打ち出していくらしい。
272
(1): 利根っこ 2022/11/15(火)12:38 ID:iHnBbVYg(1) HOST:3AF2:0AC9:A98B:D863 AAS
モール規模はあの程度でいいと思うよ
300店舗クラスだと間違いなくテナントが周辺と競合してくるし
モール、グランエミオ、西武、プロペ、トコトコ併せて巨大モールだと思えば良い
プロペに屋根つければいいのに
273: 利根っこ 2022/11/15(火)14:30 ID:LEJe/h/w(1) HOST:DC6C:0459:28F1:B218 AAS
>>272
アーケードになればトコトコの駐車場から傘無しでプロペで遊べるし
逆に、ちょっと延ばせば駅から傘なしでトコトコに行けるようになって便利だね
274
(2): 利根っこ 2022/11/15(火)19:13 ID:iSj+/lJw(1/2) HOST:3AF2:CF06:BD3B:41E0 AAS
やっぱり超大型マンションにすればよかったと後悔する日が来るよ
275
(3): 利根っこ 2022/11/15(火)19:54 ID:aT6wGBzA(1) HOST:3AF2:D540:C332:C6C4 AAS
>>274
269に書いたように低層にしたのは失敗した時の事も考えてじゃないかな?
その時はタワーマンションなり他の使い道考えるんでは
276
(1): 利根っこ 2022/11/15(火)20:05 ID:D5sXH19Q(1/2) HOST:FC08:B5CA:F484:490A AAS
1000億かけて建てたモールを壊してマンションにするって相当な経営判断だよね
モールがそこまで失敗するような地勢でタワマン建てたところで買い手がつくんだろうか
277: 利根っこ 2022/11/15(火)20:21 ID:taOyuy6Q(1) HOST:909B:8083:2042:D863 AAS
>>274
ご愁傷さまです
278: 2022/11/15(火)20:57 ID:SO/0UbUw(1/5) HOST:DC6C:DCC6:85D3:C6C4 AAS
>>276
1000億もしたっけ?
240億とかじゃなかった?
279
(1): 2022/11/15(火)21:05 ID:SO/0UbUw(2/5) HOST:DC6C:DCC6:85D3:C6C4 AAS
>>296
事業費約296億円だって
280: 2022/11/15(火)21:06 ID:SO/0UbUw(3/5) HOST:DC6C:DCC6:85D3:C6C4 AAS
>>276だった
281
(1): 利根っこ 2022/11/15(火)21:10 ID:D5sXH19Q(2/2) HOST:FC08:B5CA:F484:490A AAS
>>279
ほんとだ
271の記事の開発総額1000億をモールの費用と勘違いしてた
失礼しました
282: 利根っこ 2022/11/15(火)21:15 ID:SO/0UbUw(4/5) HOST:DC6C:DCC6:85D3:C6C4 AAS
>>281
いえいえ、もしモール供給過多などでお客さん少なかったらどうなるの?とは自分も思う
283
(1): 利根っこ 2022/11/15(火)21:46 ID:8VbyRm6w(1) HOST:3AF2:86D7:B408:EE4F AAS
>>274
お前だけがな
284
(1): 利根っこ 2022/11/15(火)22:17 ID:iSj+/lJw(2/2) HOST:3AF2:CF06:BD3B:41E0 AAS
>>283
正直自分はどーでもいいと思ってる
第三者の目で見てそう思えるんだから陳腐なモールに大金はたくのはどーかなと思う
285
(1): 利根っこ 2022/11/15(火)22:22 ID:SO/0UbUw(5/5) HOST:DC6C:DCC6:85D3:C6C4 AAS
>>284
どうでもいいと思ってるのに後悔する日が来るって言ってるのが意味わからないな
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s