【埼玉県日高市】こま武蔵台【買い物難民】PART2 (266レス)
1-

227: 利根っこ 2022/01/11(火)11:06 ID:deHDhDRA(1) HOST:28D7-80DD-D353 AAS
姥捨山だね
228
(1): 利根っこ 2022/03/01(火)13:03 ID:1pP6o6tQ(1) HOST:36B8-0054-D52D AAS
文化新聞報。
台小中を台小に統合だって。築古を残してどうするんだ?
下水処理施設はコミュニティプラントを廃止して天神に統合だって。東急の預り金精算もめるで。
229
(1): 利根っこ 2022/03/02(水)20:47 ID:1YR2E1cw(1) HOST:577D-1BB3-27F3 AAS
>>228
外部リンク[pdf]:www.city.hidaka.lg.jp

35ページ
230: 利根っこ 2022/03/03(木)17:18 ID:x2FsjpMw(1) HOST:36B8-0054-D52D AAS
>>229
ありがとう。
台中校舎を解体なのか転用なのか不明、台中に比して耐用年数も短い台小を残す意図が分からないなー。
高麗小中については中学の方が延べ床面積はダンチで狭いのにどちらかに統合としか判断してない。
231: 利根っこ 2022/03/03(木)18:15 ID:9demSTcg(1) HOST:6D68-3CB7-AED0 AAS
耐用年数9年なら誤差の範囲だしそれなら条件の良い方(学校の位置?)を選んだのでは
まぁ築年数以上に武蔵台小の校舎ってボロく感じるけどw

というか日高は小学校と中学校をまとめていく考えなのね
232: 利根っこ 2022/03/20(日)21:53 ID:gFJ/pV6w(1) HOST:577D-1BB3-27F3 AAS
ナニコレ珍百景に出ていた『絆公園』ってどこ?
233: 利根っこ 2022/04/07(木)10:06 ID:83ugY/kg(1) HOST:3033-4740-7B32 AAS
以前の武蔵台中はレベル高かったのにな。
一時期は毎年のように開成高をはじめとした有名私立進学高校への合格者出てて卒業後は難関大学へ行くのが普通だったのに。
地元に残ってる同期からきいたが、今の武蔵台中は貧乏な母子家庭が多く貧困の連鎖で低学歴・低所得化が著しいらしい。
大学進学どころか中卒高卒で土方になっちゃう奴が多いらしいな。
234: 利根っこ 2022/05/10(火)20:20 ID:2d2i5sEQ(1) HOST:28D7-D4F1-DEE4 AAS
ここはひどい所ですね
235: 利根っこ 2022/08/13(土)12:59 ID:UzGDrD3g(1) HOST:5F52-7419-71B5 AAS
本当に駅近くにスーパーないね
236: 利根っこ 2022/08/13(土)21:34 ID:2A6Sf7Lg(1) HOST:6D68-3CB7-838E AAS
車社会だからしょうがないよ

高麗駅の乗降数1690人しかないし
駅前にコンビニ出店する基準すら乗降数1万人以上だからね
237: 利根っこ 2022/12/23(金)23:39 ID:6l8hWTDQ(1) HOST:3033-039B-4D5A AAS
地震に強い地域だから防災用の別荘地としてはいいと思うよ
ただし武蔵台近くにまともな教育機関が無いから子育てには絶対に向かない
子どもを将来貧乏にしても構わないとか、
長年宗教献金してしまって東大早慶レベルのまともな大学に行かせる金がカルト創K学会信者みたいな経済的負け犬なら武蔵台で子育てしていいかもね
238: 利根っこ 2023/02/14(火)18:34 ID:6AJ65DVg(1) HOST:0269-E889-AD2A AAS
巾着田にある蕎麦屋「玄蔵」、最近閉まってるけど、ご存じの方いらっしゃいませんか?
239: 本当は日高町? 2023/06/07(水)23:41 ID:H2tct+tg(1) HOST:FFEA-BC4D-C563 AAS
高麗駅に居たサングラスに自転車タクシー乗り場付近の知的障害の爺さん、まだ居る
240: 利根っこ 2023/07/24(月)13:04 ID:gkOKylYg(1) HOST:9BE7-256F-7BA5 AAS
買い物は武蔵台SCがあるから問題ない
憧れのニュータウンだね
241: 利根っこ 2023/07/24(月)13:23 ID:Wm3q1USw(1) HOST:9609-2AF9-94A8 AAS
武蔵台SCは1丁目くらいだろ徒歩で行けるのは行きは下り坂よいよい帰りは心臓破りの坂
242: 利根っこ 2023/07/24(月)20:40 ID:dXzP6+Rw(1) HOST:1A3A-256F-763C AAS





243: 利根っこ 2023/08/08(火)20:51 ID:El0vBVOg(1) HOST:1A3A-256F-763C AAS
ニュータウンの末路
244: 利根っこ 2023/10/02(月)11:32 ID:orFusZgQ(1/2) HOST:9609-F1B3-656B AAS
「このままでは手遅れになる」過疎地の限界は人口4千人、高齢化率45% 分析した官僚が故郷の町長になって7年ぶり人口増、何をした?|10/2(月) 10:02配信|最終更新:10/2(月) 10:18|47NEWS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
≫「人口4千人以下で、65歳以上が45%を超える自治体は、将来的な再生がきわめて困難になる」

統計ひだか令和4年版資料集_2-4 丁・大字年齢別人口および世帯数_令和4年4月1日現在
武蔵台65歳以上人口2422人/武蔵台人口4698人=51.3%
245: 利根っこ 2023/10/02(月)11:55 ID:orFusZgQ(2/2) HOST:9609-F1B3-656B AAS
令和4年簡易生命表による平均余命でざっくり考えてみる
90歳女性5年、90歳男性4.14年なので令和9年度までに84人以上の減少(住居の移動を除く)
85歳女性8.28年、85歳男性6.2年なので、令和12年度までに242人以上の減少
80歳女性11.74年、80歳男性8.89年なので、令和16年度までに515人以上の減少
75歳女性15.67年、75歳男性12.04年なので、令和19年度までに1071人以上の減少
246: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s