駅の無い綾瀬Part83 (747レス)
1-

661: 神奈さん 05/01(水)12:55 ID:f9s92aqw(1) HOST:133-32-217-99.east.xps.vectant.ne.jp AAS
2か月ほど前に「道の駅」の早期整備を求める陳情されたけど、
本当に綾瀬市民は「道の駅」を作りたいのかなあ?
赤字の未来しか見えないんだけど・・・
市長選挙は道の駅反対の人に入れます。
662
(1): 神奈さん 05/01(水)13:22 ID:9rRqXLmw(1/2) HOST:softbank126235186020.bbtec.net AAS
綾瀬スマートインターの観光利用者って、降りてくる方が多いのか、乗るほうが多いのか?
663
(1): 神奈さん 05/01(水)13:54 ID:uFWnZlKg(1) HOST:158.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp AAS
>>662
そもそも観光地ではない
どこに観光するのだろうか
664
(1): 神奈さん 05/01(水)16:39 ID:O6JEXExg(1) HOST:KD106133025016.au-net.ne.jp AAS
神崎遺跡がすごいらしいよ
遺跡としての価値がすごいらしい
665
(1): 神奈さん 05/01(水)16:54 ID:/rruLuFA(1/2) HOST:sp49-98-10-83.msb.spmode.ne.jp AAS
>>664
遺跡としての価値は凄いのかもしれないが、それを知らしめるための広報が致命的にダメなのが綾瀬っぽいよね。たまに行っ

この辺は学校教育とも関連してる事だから社会見学で神崎遺跡に行ってそうな世代、今の高校生?くらい?から徐々に認知度が上がっていくのかも知れないけど
666: 神奈さん 05/01(水)16:56 ID:/rruLuFA(2/2) HOST:sp49-98-10-83.msb.spmode.ne.jp AAS
>>665
途中で書いちゃった

たまに行ってみても大体閑古鳥だよ。あそこの建物
667: 神奈さん 05/01(水)17:09 ID:9rRqXLmw(2/2) HOST:softbank126235186020.bbtec.net AAS
>>663
観光客が通過しないなら、道の駅なんか作っても誰も寄らないだろね。

各地の道の駅は観光客相手に地元の産業を販売してるんだから。
668
(1): 神奈さん 05/01(水)17:14 ID:D5GJwTdw(1) HOST:fs276ed7b3.tkyc502.ap.nuro.jp AAS
スマートICって、物流拠点を呼び込むのが主目的じゃないの?
道の駅よりトラックステーションを整備した方が良い気がする。
669: 神奈さん 05/01(水)20:28 ID:Fox5C57A(1) HOST:133.106.37.7 AAS
>>668
そう言う事
670: 神奈さん 05/02(木)06:41 ID:c/TxstMw(1) HOST:KD106133026036.au-net.ne.jp AAS
5/2といえば綾西小学校お休みの日だ
671: 神奈さん 05/02(木)07:57 ID:F9FEU9Uw(1) HOST:p3775238-ipxg22401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
綾瀬市の小中はだいぶ前から創立記念日は休みでなくなったよ。
以前、学校の広報誌で先生へのアンケートが載っていて、綾西小学校の良いところは?という問いに「創立記念日」と回答していた先生がいた。
672: 神奈さん 05/02(木)11:29 ID:LZdIpxzg(1) HOST:M106073090160.v4.enabler.ne.jp AAS
最近雅やってねえなって思ったらGoogleマップで閉業マークついてた
673
(1): 神奈さん 05/03(金)17:33 ID:jlxYVmlw(1) HOST:58-12-128-240.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp AAS
綾瀬は無人野菜販売所けっこうあるけど昨日、とある無人野菜販売所を
通ったら貼り紙が貼ってあって、見て驚いた。

1回読んだだけなので一語一句正確に覚えていないけどこんなことが書かれて
あった。
「汗と涙で丹精込めて作った野菜を5円玉とか10円玉を入れて持って行きやがって。
野菜盗んだ奴はしね」
しねの部分だけ赤で大きく書かれたあった。

今後、無人野菜販売は防犯カメラ必須だね。
674: 神奈さん 05/03(金)21:03 ID:mq4x1eSw(1) HOST:133.106.34.142 AAS
上深谷のとこのクリエイト惣菜もあっていいね
675
(1): 神奈さん 05/04(土)10:23 ID:Bfg1G0ew(1) HOST:KD106133059057.au-net.ne.jp AAS
>>673
防犯カメラに映ってもいいように5円玉とか10円玉入れてんのよ。暗ければカメラの映像じゃ100円玉と見分けつかないから。カメラなければ金入れないで持ってく奴らだよ。
昔からテレビ番組でも張り込んで捕まえるとかやってたし、多少盗られるの覚悟じゃないと今時軒先で無人販売なんてできないんだろうな。
676: 神奈さん 05/04(土)18:59 ID:8W/vgD6w(1) HOST:KD106179137068.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
他県の知り合いの家の周りでは窃盗が多くて無人野菜販売所は消滅したそうです
同じ道をたどりつつあるのかな
寂しいですね
677
(1): 神奈さん 05/04(土)19:10 ID:Jku+vNmw(1) HOST:58-12-128-240.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>675
藤沢町田線の湘南台あたりの無人野菜販売で機械を入れていたな。
自動販売機くらいの大きさの機械で、欲しい野菜の番号を入れてお金を入れる。
するとその番号のカギが開く。

でもその機械自体、けっこうな値段するんだろうね。
678: 神奈さん 05/05(日)00:44 ID:Twzp82Fg(1) HOST:sp49-98-9-92.msb.spmode.ne.jp AAS
>>677
コロナ禍で非接触型の販売方式への設備投資の補助金や助成金がわんさか出ていたから、渡りに船でその辺を活用した事例かもしれないね
679
(2): 神奈さん 05/05(日)08:36 ID:vx28zwAg(1) HOST:210-194-252-162.rev.home.ne.jp AAS
>>672
ラーメン雅閉店なのか。結局一回も行かなかったな。
調べたら茅ケ崎にもあるっぽいね。同じ名前なだけかもしれないけど。
680: 神奈さん 05/07(火)04:21 ID:lb5J7uBQ(1) HOST:110-130-239-123.rev.home.ne.jp AAS
>>679
綾瀬が本店、茅ヶ崎が支店だったような
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s