【相鉄本線】相模鉄道【いずみ野線】25駅目 (657レス)
1-

10: 神奈さん 2023/01/07(土)17:02 ID:vfSKfXjQ(1) HOST:q055014.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
東京駅方面へは、早くて便利で快適な新幹線をどうぞご利用ください
                              って事か
11: 神奈さん 2023/01/07(土)17:22 ID:OAynK1kg(1) HOST:sp49-98-153-128.msd.spmode.ne.jp AAS
あっ、本数も多いし!
12: 神奈さん 2023/01/07(土)19:19 ID:4E8v5qmA(1/2) HOST:p1476133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
「タッチでGo!新幹線」使えばSuicaで乗り換え楽ちんだしって事ね。
13: 神奈さん 2023/01/07(土)19:27 ID:4E8v5qmA(2/2) HOST:p1476133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ただし、「新幹線改札口では、オートチャージされません。」だから事前チャージは必須。
14: 神奈さん 2023/01/08(日)01:08 ID:rnDXVXtA(1/2) HOST:sp49-98-153-128.msd.spmode.ne.jp AAS
>>2-4
相鉄・新幹線直通線でフリーゲージトレインを採用?
15: 神奈さん 2023/01/08(日)07:47 ID:rU0wehWQ(1) HOST:KD106133020041.au-net.ne.jp AAS
東横方面か目黒方面かってのはあるのでしょうが、同じホームで乗り換えできるから相鉄側の者からするとどっちでもあまり変わらないですよね。
もちろんそのまま乗っていけるのが嬉しいですが。
で、合計すると通勤時は結局東急方面は何本くらいあるのだろう。
16: 神奈さん 2023/01/08(日)10:09 ID:LsVMXaCA(1) HOST:q055014.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
東京のどこどこ行くばかり注目されてるが、相模鉄道沿線から横浜の上下の長い乗り換え無しで
東急沿線の公園やデパート(もしくは商業施設)に行ける事は大きな事ではないか。
乗り放題切符で二子玉川周辺や等々力渓谷や多摩川横の公園や洗足池なんかに
行った事のある経験者はいるんじゃないか?横浜経由しなくともそれが出来るようになる。
17
(1): 神奈さん 2023/01/08(日)11:50 ID:rnDXVXtA(2/2) HOST:sp49-98-153-128.msd.spmode.ne.jp AAS
横浜駅の混雑も緩和されるかな
18
(1): 神奈さん 2023/01/08(日)16:54 ID:EHMWs18Q(1) HOST:M106073023033.v4.enabler.ne.jp AAS
東急直通線が開業し、ゆめが丘の開発が完了すれば
いよいよ湘南台以西への延伸計画がスタート?
19
(1): 神奈さん 2023/01/09(月)06:11 ID:RErFEnZA(1) HOST:166.23.178.217.shared.user.transix.jp AAS
鶴ヶ峰駅の地下化が先ですね。
20: 神奈さん 2023/01/09(月)09:20 ID:RYG6wCaA(1) HOST:p1476133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>19
これね
外部リンク[html]:www.kenbiya.com
でも、これが終わってからかどうかは分からない。
21
(1): 神奈さん 2023/01/09(月)14:28 ID:dMUoqW7Q(1) HOST:sp1-72-7-106.msc.spmode.ne.jp AAS
西谷〜二俣川間の複々線化しないと
容量もたない
22: 神奈さん 2023/01/09(月)17:38 ID:SiheIoFA(1) HOST:q055014.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
二俣川の本線・いずみ野線どちらでもよいから
次の駅までの間に、折り返し用引込線を作れば大丈夫だろう。
23: 神奈さん 2023/01/09(月)18:26 ID:ttkozdbQ(1) HOST:i118-17-17-81.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
地下とつながるのが現在の本線だから引き上げ線は残る
24: 神奈さん 2023/01/09(月)21:32 ID:rFQ5IC5Q(1) HOST:KD106168089248.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>21
複々線が必要なほど利用客が増えるか?
いずみ野線はいまだに加算運賃が掛かっているのに。
25: 神奈さん 2023/01/11(水)01:36 ID:0kiG/NYA(1) HOST:sp1-72-5-172.msc.spmode.ne.jp AAS
マリノスの新練習場は横須賀なんだ…遠いな
上瀬谷のテーマパークの所とか空いててよかったのでは
26
(2): 神奈さん 2023/01/11(水)06:16 ID:H2+HFo/A(1) HOST:p1476133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
新横浜線開通=「ケイオウ線」誕生!?
三田・日吉・湘南台・志木…直結に歓喜の声
外部リンク:trafficnews.jp
「相鉄・東急新横浜線の開業により首都圏の直通ネットワークが格段に広がりますが、ここで恩恵を受ける大学と高校が存在。
かねて「新横浜線はキャンパスをつなぐためにつくっているのでは」といった声もある学校法人、それが慶應義塾です。
27: 神奈さん 2023/01/11(水)07:43 ID:wR9nKWVA(1) HOST:KD106146041062.au-net.ne.jp AAS
南万騎が原のホームが葉っぱで汚れているのが、
田舎の駅よりひどい。
ほかの駅にはこんなとこ無い。
掃除は駅員さんしないんですかね。
28
(1): 神奈さん 2023/01/11(水)08:36 ID:hp2ZtaLw(1) HOST:h175-177-043-138.catv02.itscom.jp AAS
私の学校も都内と郊外にあったが、学生が校舎間の行き来ってそんなにあるものかな。
29: 神奈さん 2023/01/11(水)08:44 ID:snlDK5cw(1) HOST:2cu1iVT.proxyag057.docomo.ne.jp AAS
>>18
開業して20数年経っても未だに駅前の道路作ってるってスゲーよ
隣の湘南台がガラッと変わったのとは大違い
1-
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s