[過去ログ] □■オダサガ研究会第五十九章◆小田急相模原駅周辺□■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 神奈さん 2023/05/30(火)08:24 ID:YYKOv22w(1) HOST:p1461132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
開業資金が足りなかったのか?
666
(1): 神奈さん 2023/05/31(水)14:53 ID:Hz+suLhw(1) HOST:p683013-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
中央林間にあった らぁ麺秀登 が
7月に相模が丘1丁目に移ってくるとのこと
駅と 味の民芸 のあいだ辺り

行った事はなかったけど人気店だった模様
667: 神奈さん 2023/06/01(木)20:59 ID:QzbmaCzw(1) HOST:i223-218-108-212.s42.a014.ap.plala.or.jp AAS
>>>666
塩ラーメンかぁ…
個人的にはラーメンの中で1番食べない種類だから、
少し残念…
塩ラーメンなら鯱があるけど、オープンして
そこそこ日が経ったけど客入りどうなんだろ?
やっぱりジャンク感がある濃厚で濃い味のラーメン食べたい!
668: 神奈さん 2023/06/01(木)21:46 ID:XiX3UZwg(1) HOST:133.106.184.13 AAS
ラーメンはふじ屋が無くなったから仕方なく町田家に行ってる感じだな
669: 神奈さん 2023/06/02(金)06:16 ID:pTi0LM/w(1) HOST:133.106.177.160 AAS
ふじ屋の前にあったむつみ屋の味噌ラーメンがおいしかった
670: 神奈さん 2023/06/02(金)12:45 ID:KTWo7aRg(1) HOST:KD106133031228.au-net.ne.jp AAS
むつみ屋をよく覚えいてたね、凄いです。
あっちこっちにあったのになぁ。
671: 神奈さん 2023/06/02(金)23:08 ID:aMPRkK/A(1) HOST:43x235x154x87.ap43.ftth.ucom.ne.jp AAS
秀登は塩も醤油もあったろ
特徴は太縮れ麺で
鯱とは比較できるようなものじゃない
672: 神奈さん 2023/06/04(日)08:16 ID:mLrLCARQ(1) HOST:p739077-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
アニメバーだのアニソンカラオケだのもあるから
そっち系の店が増えてオダサガもそのうち聖地になるかもな
673: 神奈さん 2023/06/04(日)10:01 ID:yeWkcC4Q(1/2) HOST:i223-218-108-212.s42.a014.ap.plala.or.jp AAS
豚仙人今月末で閉店…、
やはりあの場所は短命だね
これでまたG系は虎やのみになった寂しい
674: 神奈さん 2023/06/04(日)11:24 ID:YmN0WVoA(1) HOST:133.106.38.147 AAS
豚仙人は予想通りになったな
店長があれだったからな
675: 神奈さん 2023/06/04(日)17:30 ID:6eclPRAA(1) HOST:softbank126063137169.bbtec.net AAS
一度は行こうと思っていたが撤退決まってるなら他の頑張ってる店に行くわ
676: 神奈さん 2023/06/04(日)18:32 ID:yeWkcC4Q(2/2) HOST:i223-218-108-212.s42.a014.ap.plala.or.jp AAS
どうやら豚仙人移動みたいだね
食事中に常連さんが来ててコソコソ話が聞こえてきた
何処にまでは聞き取れなかったけど、あの店長はまだ働けるみたいだね
677: 神奈さん 2023/06/04(日)21:43 ID:XGoO6ykg(1) HOST:130.168.178.217.shared.user.transix.jp AAS
サウザンロードのセブンイレブンの近くに、弁当屋がオープンしてる。のり弁190円、からあげとハンバーグ
弁290円てオープン記念価格か?近くなので行ってみよっと。
678: 神奈さん 2023/06/04(日)22:08 ID:bAfCvpsA(1) HOST:133.106.181.181 AAS
そこまで安いとどんな材料使っているのか気になる
679: 神奈さん 2023/06/05(月)18:41 ID:84XNRh6A(1) HOST:p95205-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
チャレンジングな場所に弁当屋出すんだね
セブンイレブンの隣のBigAや向かいのローソンストア100だって2〜300円程度の弁当もあるだろうし唐揚げややオリジンだって遠くない
680: 神奈さん 2023/06/05(月)19:01 ID:xama0I/A(1) HOST:i223-218-108-212.s42.a014.ap.plala.or.jp AAS
個人的だけど、ローソン100やBig-Aは安いけれどコンビニ的な弁当は
何か受け付けないな…
それこそ安すぎて嫌だ笑
それに対し弁当屋と謳ってる所は、
レンチン含んだとしても、その場調理的な印象があるから好感度が高い!
米だって店内で炊くだろうし、
何となくの安心感がある。
681: 神奈さん 2023/06/07(水)10:48 ID:tkJAY6jQ(1) HOST:p1490011-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
コジマ隣りの和牛売り店は出来たの1年前だっけ?
何か冷凍ハンバーグ屋になってたwやはり駄目だったか
あの辺は上級国民は少なそう
682: 神奈さん 2023/06/07(水)12:10 ID:xJ9AFVPA(1/2) HOST:p88167-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
もっと前じゃないかな?
コッペパン屋が潰れたのはACT商店街のコッペパン屋が出来た前後だったけどそこも潰れたわけだし
最初はステーキ弁当とかのテイクアウト専門だったよね
683: 神奈さん 2023/06/07(水)21:53 ID:cCVEcLzQ(1) HOST:softbank126063137169.bbtec.net AAS
話題の弁当屋でハンバーグ弁当買ってみたけど学生や若い人には良いんじゃないかな ボリュームあるし 自分的には高くても他の店の弁当なりテイクアウトを選ぶ
684: 神奈さん 2023/06/07(水)22:17 ID:xJ9AFVPA(2/2) HOST:p88167-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
その ごっつぁん弁当 とやらどこ?と
行ってみたらこないだまでアニソンカラオケだった米軍住宅側にちょっと行った店だった

アニメカラオケでググったら4〜5年前も弁当屋だったらしいが全然知らなかった
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s