■■■【高津区】久地周辺part29【多摩区】■■■ (550レス)
1-

34: 神奈さん 2020/12/17(木)07:52 ID:uAslNDlw(1) HOST:230.10.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
ライフどこにできる予定なんですか
35: 神奈さん 2020/12/17(木)09:20 ID:bjPAyh8Q(1) HOST:62.19.178.217.shared.user.transix.jp AAS
>>34
246ガスト横 前は住宅展示場
36: 神奈さん 2020/12/17(木)14:20 ID:T+RwB01g(1) HOST:l193180.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>32
住宅展示場だった所にライフができる
246と府中街道の混雑するで有名な交差点に出店という暴挙
絶対に渋滞が酷くなるから憂鬱
も少し場所考えて遠慮して欲しかった
37: 34 2020/12/19(土)16:33 ID:4ZSZAeFA(1) HOST:104.25.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
あそこにできるんですか
渋滞が凄そうですね
38: 神奈さん 2020/12/19(土)22:39 ID:46m1v+mA(1) HOST:softbank060144061205.bbtec.net AAS
車で行きづらくね?
39: 神奈さん 2020/12/20(日)14:05 ID:AqumMGIQ(1) HOST:210.227.19.69 AAS
ライフって交通的に迷惑な場所に出店してくること多いからあんまいいイメージないわ
同じように渋滞つくるスーパーのOKは辺鄙な場所にあるからまだ許せる
ライフは交通の要所につくるから嫌なんだよねー
40: 神奈さん 2020/12/20(日)15:57 ID:zlJntuKg(1) HOST:softbank060144061205.bbtec.net AAS
ライフは惣菜が充実しているイメージ
41: 神奈さん 2020/12/23(水)09:58 ID:MVAOesow(1) HOST:ntkngw502227.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
今更だけど、東急バス向02便(向ケ丘遊園駅南口〜二子玉川駅)が激減していて驚いた。
今までは6時台から21時台まで、一時間に一本、土日休は一時間に二本運行されていたのに
現在はいずれも10時台から19時台まで、一時間半に一本しか運行されていない。
時刻表を確認したら、二子玉川駅行きは4月1日、向ケ丘遊園駅南口行きは12月1日に
改訂されていた。
JRと東急を乗り継ぐよりバスの方が安いし、駅の階段を上り下りしなくていいので、
二子玉川に行くときはそこそこ利用していたが、コロナ以降、行く頻度も減ったし、
公共交通機関を利用するよりはと自転車で行くことが多くなっていた。
12月になって、さすがに自転車は寒いのでと時刻表を調べて知った事実。

うちはまだ久地駅利用で電車で代替出来るが、新平瀬橋の近くの大きいマンションの
省1
42
(1): 神奈さん 2020/12/23(水)14:30 ID:FseUlTew(1) HOST:61.245.19.63.eo.eaccess.ne.jp AAS
冬の寒い時期や真夏とか、楽に座れる二子玉川行きのバス便が少ないのは辛いです。
今ちょうど川崎市が、地域のバス便(民間・市営)とかに関して市民の意見を募集してるので、向02の便数充実希望を送ってみるのもいいかも。
webから送信できるのでお手軽。

「川崎市地域公共交通計画」(案)に関する意見募集について
外部リンク[html]:www.city.kawasaki.jp
43: 神奈さん 2020/12/23(水)17:49 ID:CBCQM9VA(1) HOST:softbank060144061205.bbtec.net AAS
プランタンのおすすめパンは何ですか?
44: 神奈さん 2020/12/26(土)07:53 ID:A+JggGPw(1) HOST:122x217x145x39.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
くるみパン。名前は「クルミ・クロワッサン」だった気もします。クロワッサンではありませんがくるみ好きにはおすすめ。
45: 神奈さん 2020/12/26(土)13:04 ID:INKUW+IQ(1) HOST:pw126157010067.30.panda-world.ne.jp AAS
ありがとうございます
買ってみます

10年住んでいてプランタンのことを最近知りました笑
46
(1): 神奈さん [a] 2020/12/26(土)13:05 ID:zzajhrgw(1) HOST:221x245x145x42.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>42
市に嘆願しても無駄じゃない?
民間は営利優先なんだから採算に見合わないのなら減便はやむを得ない
それとも市が東急に損失補填とかしてくれるのかな?
47
(1): 神奈さん 2020/12/26(土)14:30 ID:CsVYje/A(1) HOST:61.245.19.63.eo.eaccess.ne.jp AAS
>>46
自治体の調査によって地域住民から要望がある、という
確かな要素として取り扱われるので、民間会社もスルーしにくくなる。
ネットで地味に愚痴るよりは、多少は効果的。

運行会社へ直接電話して意見するとか。
町内会とかで地域住民の意見をとりまとめて
要望を自治体や運行会社にあげて行くとか。
議員さんに陳情して動いてもらうとか。
そうゆう伝統的な方法は面倒な感じだし。
48: 神奈さん 2020/12/29(火)13:56 ID:bXxu9glw(1) HOST:M106073006160.v4.enabler.ne.jp AAS
>>47
前向きに検討した結果、諸般の事情により増発は却下されました。
がオチよ。
だって、公共交通とはいえ民間企業だもん。
バスの運転士だって慢性的に足りなくて残業や休日出勤させて無理くり回してるのに
採算取りにくい路線に人は割けないよ。
路線の免許維持なら年に一本でも走らせれば出来るから、今後はさらに減るかもね。
49: 神奈さん 2020/12/29(火)14:15 ID:99lOxY2g(1/2) HOST:61.245.19.63.eo.eaccess.ne.jp AAS
悲観的に考えると、何もできないよね
50: 神奈さん 2020/12/29(火)14:20 ID:99lOxY2g(2/2) HOST:61.245.19.63.eo.eaccess.ne.jp AAS
沿線住民から減便に関して意見とか要望とかが何もなければ
検討もされないし、話題にもならないし、
だんだん消えて行く方向へ
51: 神奈さん 2020/12/29(火)14:26 ID:zgQhjaeA(1) HOST:119-173-209-155.rev.home.ne.jp AAS
まあ需要がないから減便されたんだろう
52: 神奈さん 2020/12/29(火)14:46 ID:y4tQ34XA(1) HOST:ntkngw502227.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
四、五年前のダイヤ改正で、土日の便が一時間に二本に増えてたので、需要は
そこそこあったのだと思う。
コロナの影響で客足が一気に減ったのと、慢性的な乗務員不足で、生活必需
じゃない路線からどんどん縮小されたってのが現実だろうね。
53
(1): 神奈さん 2020/12/29(火)14:50 ID:tebq1siA(1) HOST:dw49-106-187-78.m-zone.jp AAS
ここ数年で駅前は随分と発展したよね
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s