▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.91 ▲▽▲▽ (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
917: なまら道産子 2023/01/29(日)19:12 ID:ZzVhz2nA(4/4) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>915
そう思っていたけど大雪の中走ってもライトとフォグは照射部分に雪がついていなかった
サラサラ雪だから吹き飛んだのだろう
バンパーやナンバープレートは雪がガッツリついていた
形状の問題だろうかね?
後部は全体的に雪だるまだったからリアフォグないけどあってもそれはLEDならダメだっただろう
途中でテールランプとウィンカーは雪をどかした
918: なまら道産子 2023/01/29(日)19:39 ID:ui6ExRTg(7/7) HOST:sp49-106-213-212.msf.spmode.ne.jp AAS
LEDヘッドライトって白すぎて雨降ったら溶け込んでしまって見にくい
雪も路面のでこぼこがわかりづらくなる
HIDの4300kくらいが明るいし見やすい(雪解ける解けないは別として)
919
(1): なまら道産子 2023/01/29(日)20:50 ID:krp7dTzg(1) HOST:133.106.142.144 AAS
HIDって一気に廃れてきたね。ハロゲンよりHIDが先に消滅しそう。
920: なまら道産子 2023/01/29(日)22:24 ID:ek8S1NIA(1) HOST:KD106155006024.au-net.ne.jp AAS
イエローとホワイトの切り替え式のランプ使ってますが、
結局ホワイトが一番見やすいは。
イエローの優位性は被視認性だけたは。
921: なまら道産子 2023/01/29(日)22:46 ID:jyQvb9MA(1) HOST:KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>919
新車でHID装着車なんて今は無いからね。
ハゲロンならまだボチボチ有るけどさ。
922
(1): なまら道産子 2023/01/29(日)22:54 ID:53NwtW3g(1/3) HOST:150-66-82-249m5.mineo.jp AAS
でも、LEDよりHIDの方が明るいけどな
923: なまら道産子 2023/01/29(日)23:07 ID:u4gdd/bw(1/3) HOST:133.106.179.180 AAS
>>922
数年前はそうだったけど最近じゃ逆転したんじゃなかった?

HIDの改良はストップしているけどLEDは日々改良されてるから
924: なまら道産子 2023/01/29(日)23:18 ID:53NwtW3g(2/3) HOST:150-66-82-249m5.mineo.jp AAS
将来的には逆転するだろうが、現時点ではハッキリ差がある
まだ背中も見えていない状態
925: なまら道産子 2023/01/29(日)23:23 ID:u4gdd/bw(2/3) HOST:133.106.179.180 AAS
もう逆転してると思うね信号待ちで並ぶとわかる
926: なまら道産子 2023/01/29(日)23:31 ID:53NwtW3g(3/3) HOST:150-66-82-249m5.mineo.jp AAS
それは今走ってるHID車は新しいのでも5,6年前のだから
バルブも劣化してるだろうし、レンズカバーも曇ってきてる
新品の状態なら今でもHIDの方が1.3〜1.5倍くらい光量が大きいはず
それにLEDのように指向性が強過ぎないから人間の目に見やすく照らす
927: なまら道産子 2023/01/29(日)23:35 ID:u4gdd/bw(3/3) HOST:133.106.179.180 AAS
HIDのほうがバルブ劣化による光量低下が激しい

配光を最適化できるAHSなんてのはLEDにしかできない
928: なまら道産子 2023/01/30(月)00:07 ID:5LYvmuZg(1) HOST:150-66-82-249m5.mineo.jp AAS
参考に

外部リンク:magazine.cartune.me
929: なまら道産子 2023/01/30(月)00:12 ID:V8PEcBNg(1) HOST:133.106.142.18 AAS
後付け製品の話だね
930: なまら道産子 2023/01/30(月)08:29 ID:kSHkfE/g(1) HOST:161.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp AAS
相変わらずサブだらけね。
盛りあがってるとは聞いたけど、これほどとは。
931: なまら道産子 2023/01/30(月)08:54 ID:kb9A5oZw(1) HOST:133.106.128.243 AAS
昨年5月に導入されたサポカー限定の免許証、切り替え申請した人先月までで全国でたった12人ですって
932: なまら道産子 2023/01/30(月)09:10 ID:CAyhUsGA(1) HOST:KD106128105185.au-net.ne.jp AAS
サポカー限定って初めて聞いたから障害者用なのかな?って調べて見たらそういうのあるのか

「特に70歳以上の運転者へ推奨される「サポカーS」があります。
「サポカーS」にはさらに、衝突被害軽減ブレーキの機能に応じて、「ベーシック」、「ベーシック+」、「ワイド」の3つの区分があります。」

とかそりゃ誰も使いこなせないな(笑)
933
(1): なまら道産子 2023/01/30(月)12:40 ID:aeh+E+cg(1) HOST:165.76.190.49 AAS
札幌市内のとあるイオンモールのフードコートで定期的にm.o.v.e.のGambleRUMBLE掛けるのやめてくれ。
この時期のツルツル路面を走りに行けって言うのか(´・ω・`)
934: なまら道産子 2023/01/31(火)08:26 ID:E9jawCrg(1) HOST:p3407009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
車やタイヤなどのスレは、かまちゃんと言われてた昔から溜まり場だったのよ。
隠し言葉もすごいでしょ。
935: なまら道産子 2023/01/31(火)11:15 ID:zj2hZqmA(1) HOST:113.16.178.217.shared.user.transix.jp AAS
>>904
いつ違法になったんだよ
936: なまら道産子 2023/01/31(火)12:00 ID:hqQ2GJDw(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
朝に充電器のバッテリーチェッカーで確認すると要充電になってしまっていたな
エンジンかけてみたらすんなりかかったけど
1時間くらい充電したら若干元気になってエンジンかかった
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*