▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.91 ▲▽▲▽ (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
182
(2): なまら道産子 2022/12/29(木)20:21 ID:wfBk4Nug(1) HOST:p3780005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
LEDフォグの高級品は バルブ交換出来ません 球切れの場合は全取っ替えです
183: なまら道産子 2022/12/29(木)20:48 ID:5fShH3vA(3/3) HOST:p2787020-ipngn3001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
LEDも超高輝度だと冷却しないとすぐ壊れます
184: なまら道産子 2022/12/29(木)20:58 ID:N/a8qugQ(2/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>182
よほど不良品でもなきゃ一般的な廃車まで大丈夫では?
185: なまら道産子 2022/12/29(木)21:27 ID:YyNBztOQ(1) HOST:KD113145176136.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>182
意味わからんけど純正LEDフォグならユニットごと交換だからそのことか?
186: なまら道産子 2022/12/29(木)21:52 ID:6d8ktmIQ(1) HOST:KD106154153188.au-net.ne.jp AAS
Ledは雪が溶けないっていいますが、温度が低くてサラサラ雪が落ちるから
不便じゃないけどな。
ハロゲンの時は溶けたのが凍りまくって苦労した思い出。
187: なまら道産子 2022/12/29(木)22:06 ID:N/a8qugQ(3/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
夜中にサラサラの雪降ったり吹雪いたりして100qぐらい走行して車体を確認したらLEDのライトとフォグは雪で隠れてはいなかったよ
停車した目的はテールライトとウィンカーの雪をよけることだった
更に50qくらい走っても同様だった
ハッチバック型なので後部は雪がこんもり盛り上がっていたけど
188: なまら道産子 2022/12/29(木)23:08 ID:7x4hx5VA(1) HOST:103.130.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
霧の天候でもないのに格好つけて?安っぽく見えるだけの変な色のフォグ点けて走る人
運転者の程度が低いということを周囲にアピールしているだけということに気づかんのかね
189
(1): なまら道産子 2022/12/30(金)05:51 ID:iROvR6XQ(1) HOST:sp49-98-174-163.msd.spmode.ne.jp AAS
あとバータイプの眩しいのもダサいやつが多い
190: なまら道産子 2022/12/30(金)06:55 ID:vyn0KJuw(1) HOST:p3028019-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
光軸が変な所照らしてるヘッドライト
黄色というか黄緑色っぽいフォグに変えてるやつ
LEDバーライト点灯させて運転してるやつ
悪天候でもないのにバックフォグ点灯してる人
反射板の機能を無くしてLEDで光る様に変えてる奴
は人の事考えて無い非常識人間
191
(1): なまら道産子 2022/12/30(金)10:09 ID:BWeq6xgw(1) HOST:i220-220-10-15.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>189
あれって、ワークランプだよね
迷惑でしかないから取り締まってほしい
192
(1): なまら道産子 2022/12/30(金)10:47 ID:r8J0imHA(1/2) HOST:59-171-81-141.rev.home.ne.jp AAS
昔はマーシャルの150Wイエローフォグを4灯フロントに付けてWRCゴッコをしたもんじゃ
193: なまら道産子 2022/12/30(金)12:08 ID:vcZs96Mw(1) HOST:sp1-75-159-19.msc.spmode.ne.jp AAS
>>191
不正改造だからどんどん陸運局に通報してけ
194: なまら道産子 2022/12/30(金)12:13 ID:VExXJugg(1) HOST:i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp AAS
今どきこんなこと言い合うやついるんだな
195: なまら道産子 2022/12/30(金)12:14 ID:Y2WBlM6w(1) HOST:KD106181115046.au-net.ne.jp AAS
>>192
ドライビングスポットは付けなかったの?
196: なまら道産子 2022/12/30(金)12:42 ID:Wl1V0nVg(1/2) HOST:KD106128111071.au-net.ne.jp AAS
時代遅れも甚だしいね
コッパ
197: なまら道産子 2022/12/30(金)15:28 ID:ilss3ysg(1) HOST:104.28.44.37 AAS
昔RV四駆に乗ってた時に15cmぐらいのフォグつけてたな
でも吹雪の時によっしゃ出番だって点けてみたら
全部雪に反射して目の前が真っ黄色になってなんも見えんかったから
ほとんど出番がないただの飾りと化していた
198
(1): なまら道産子 2022/12/30(金)16:44 ID:a6tsa6FQ(1) HOST:133.106.142.222 AAS
オレもそうだ。
何度か豪雨や吹雪に遭遇したが、
黄色も白色も、
フォグランプが役に立ったためしがない。
199: なまら道産子 2022/12/30(金)16:54 ID:bV1sb2qg(1) HOST:UQ036011228207.au-net.ne.jp AAS
>>198
上にも光照射するのだとダメなんだと思うよ
ハイ側カットされてるプロジェクターランプを黄色にしたのは、吹雪の時にも雪面が良く見えたよ
ハイ側カットした黄色ランプが、吹雪の時の対向車の視認性がどうなのかは分からない
200: なまら道産子 [age] 2022/12/30(金)17:17 ID:0CG2avoA(1) HOST:p3075185-ipngn6801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
200gt
201: なまら道産子 2022/12/30(金)17:59 ID:r8J0imHA(2/2) HOST:59-171-81-141.rev.home.ne.jp AAS
フォグって一般道の場合は吹雪のときに対向車へ存在を知らせるためのものと思ってる
爆光の青白いのは全く役に立たない
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*