札幌市西区スレ part90 (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
11: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)05:53 ID:ZqsqODtw(1) HOST:59-169-205-116.rev.home.ne.jp AAS
2条3丁目 ローソン前だね
12
(1): なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)06:19 ID:oDXcSUxA(1) HOST:KD106129060093.au-net.ne.jp AAS
川沿通りはぶっ飛ばしてるの多いし
横断してる人も多いからいつかやるなとは思ってた
あそこ40km/h制限なのに暴走してるの多いよね
13: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)06:30 ID:mP793iKg(1) HOST:unn-138-199-21-23.datapacket.com AAS
ひき逃げされてひき肉にってかw
14: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)07:17 ID:gybh8ukQ(1/2) HOST:27-140-43-143.rev.home.ne.jp AAS
川添通は琴似本通から自転車を逃すため自転車専用ゾーンがある
それを無視する車が多いので危険
移動オービスなので取り締まってほしい
15: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)11:04 ID:HQdoTAKA(1) HOST:KD106128111187.au-net.ne.jp AAS
自転車専用レーンってただの目安でしかなくて
そこを走るのが義務じゃないよ
ただの模様みたいな物
自転車が走るのは車道の車線内を走行しないといけない
なので、自動車が塞いで通れないとか言うのは間違い
速度超過暴走車両が多くて移動オービス設置は歓迎
16
(2): なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)11:48 ID:EtyH9EjQ(1) HOST:p2527085-ipxg00f01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
今週末、鹿児島から札幌に行きます
鹿児島は昼間24度くらいあるので半袖の人もいます
そちらはどうでしょうか?ダウンジャケットは必要でしょうか?
17: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)12:02 ID:tlRz50gw(1) HOST:125-14-254-250.rev.home.ne.jp AAS
>16
外部リンク[html]:tenki.jp
現地の天気予報をチェック
自分も帰省の度参考にしてる
18: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)14:44 ID:BWBYFH8Q(1) HOST:61-27-125-179.rev.home.ne.jp AAS
寒がりの人、札幌郊外に行くならダウンあってもいいかもね
そろそろ平地も雪降るよ
19: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)14:53 ID:V8aoZlrw(1) HOST:sp1-79-82-241.msb.spmode.ne.jp AAS
綺麗な虹が出てる
20
(1): なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)15:42 ID:4cqWZhjA(1/2) HOST:p0004280-vcngn.hkid.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
この前西野から手稲駅まで歩いたら1万2千歩だった。意欲出て
三越前まで歩いたら1万4千歩。足の付け根が少し痛くなった。
じじいだからしゃーない。こんどはどこ歩くかな。
21: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)16:06 ID:ywbEOxgw(1) HOST:sp49-98-147-254.msd.spmode.ne.jp AAS
>>12
あんな道を飛ばすキチいるんだ
22: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)16:30 ID:HVDo48SQ(1) HOST:softbank126209043250.bbtec.net AAS
ツタヤ閉店セールがなかなかの混雑っぷり
23: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)17:05 ID:a0vMSLNA(1) HOST:KD121106145010.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>20
西野から北海道神宮までよく歩くよ。
何歩か分からないけどちょうどいい運動になる
24: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)17:16 ID:VIwgjIpQ(1/3) HOST:KD118155109192.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
今日の昼に書き込む今週末とは
いつのことなんだろう
25: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)18:37 ID:qT7yIJJw(1/2) HOST:42-146-213-46.rev.home.ne.jp AAS
西野のどの辺かは知らんけど、うちも西野で円山公園までは良く歩くが
それでも往復で10000歩いかない
北海道神宮までなら歩いた気にすらならんぐらい近いな
26: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)18:43 ID:qT7yIJJw(2/2) HOST:42-146-213-46.rev.home.ne.jp AAS
西警付近から発寒川沿いのサイクリングロードを西野10条あたりのテニスコートとかあるとこまで早歩き
これが往復12000歩ぐらいになって良い運動になる
信号は一回しかないからほぼノンストップで行けるし
車とかを気にする必要もないからオススメ
27: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)18:50 ID:8hjgJYLw(1/3) HOST:softbank060106245003.bbtec.net AAS
西野から小樽まで歩いたことがある、6時間くらいかかった。
28: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)19:16 ID:4cqWZhjA(2/2) HOST:p0004280-vcngn.hkid.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
それはすごい。この前、息子と孫が歩いたって言ってたけど高齢の
自分にはムリ。銭函なら休み休み歩けるかもな。
29: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)19:40 ID:8hjgJYLw(2/3) HOST:softbank060106245003.bbtec.net AAS
小樽に泊まって翌日は電車で帰った。50代だけど往復はちょっと無理。
松浦武四郎爺は60〜70qは平気で歩けたという。
30: なまらSTAY HOME 2022/10/29(土)20:10 ID:02m8h9bQ(1/2) HOST:softbank060073016155.bbtec.net AAS
>>16
基本的にはこちらについてから体感温度に合わせて現地調達するつもりで来るのがいいと思う
個人的にはダウンみたいな脱いだときにかさばる上着より
フリースとかパーカーとか少し薄めなのを重ね着するほうが
細かく調節できて脱いだ時にそんなに荷物にもならないし便利だと思う
日によって上下するし朝晩と日中も全然違うし風の冷たさ強さによっても違うから
あとヒートテックも役に立つと思う
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s