函館市スレッド★115 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
905: なまら道産子 2023/09/02(土)20:37 ID:3LZwAbRw(1) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>898
流石に平成なのだが、俺の友達(厨房)は本屋で高校生に因縁つけて公園でのタイマンで買った上で有り金全部取ってたなぁ
そいつが言うに、そのパターンで結構稼いだらしいよ
913
(2): なまら道産子 2023/09/03(日)17:10 ID:wOphpbfw(1/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
へーへーー、マメさんって個人経営じゃなくてそういう形態だったのね、〜さんという店名は王さんみたいな処を狙ってたのかな?少なくとも俺が高校卒業して上京する前にはまだ影も形もなかったと思う

そういえばあじさいも10年以上前に経営者変わってるよね、昔は中華メニューが結構揃ってて、タンメンとか五目麺とかが旨くて通ってたのに、経営変わったらその辺はばっさり切り捨てて、老舗の塩ラーメンを気取って駅の立ち食いや、レンガ倉庫の側の店舗とかJRAの中とか矢継ぎ早に手を広めていった
だが経営者のコストダウンなのか塩ラーメンは不味くなって、それ以来行ってない
日ハム経営のカール・レイモンなんかも不味くなった
飲食店でオススメするのはラッピと函太郎くらいしかないわー(個人的にラッピの店内装飾が嫌いで数回しか行ってないが、味は悪くなかった)

函館にくる観光客に自信を持ってオススメできるラーメン屋が無いという割と深刻な問題、タクシー運転手さんとその辺のこと話すと「そーなんだよねー、不味い所に連れて行けないウチらも参ってる」って言ってた
917: なまら道産子 2023/09/03(日)22:29 ID:wOphpbfw(2/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>916
でも旨いなら良いんだよ
他資本が入った結果不味くなったパティーンが多いって話しさ
922: なまら道産子 2023/09/05(火)00:31 ID:GkRX17EA(1/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
山岡家って北海道企業ではないよね、前に住んでた松本市にもあって深夜営業してたから、残業の帰りによく食ってた
確か山岡家自身は二郎系でも家系インスパイアでもないって表明してなかったかな?

まぁ、だけど北浜商店は酷いよ、馬鹿高いし函館塩でもないし
一文字も響も炙も観光客には伏せたい存在w
俺がラーメン食うぞ!っていう時はまんまる亭か東京庵、もしくは何を注文してもハズレが無い鳳蘭みたいな街中華だわ
難儀なのは市の中心部である本町近隣には店があまり
なくて、五稜郭公園付近まで行かないといけないのはよく無いね
926
(1): なまら道産子 2023/09/05(火)08:44 ID:GkRX17EA(2/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>923
本町以上の呑み屋街が他にあるの(°▽°)
932
(1): なまら道産子 2023/09/06(水)12:19 ID:uzaTbTjQ(1) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>931
今は雑草ボーボーw
一応フレスポ戸倉にある
947: なまら道産子 2023/09/07(木)22:01 ID:nfv8lN5A(1) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>941
湯川生協の一口茶屋のラーメンも1,000してたと思うよ、なんかガチで定食とか作り出して、店員2人で回してるのはかわいそうだし、訪れる客層とのマッチングが取れてないメニューになってる
954: なまら道産子 2023/09/10(日)18:22 ID:gWzxGKrQ(1/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
えっ?暫く行かない間に湯川生協がそんな事になってたのか!ウチは戸倉のしまむらよりも、生協のサンキで下着とかジャージとか買ってるからサンキが狭くなったのならそれは残念
そういえば今年の初め辺り、サンキの男性服のコーナーにリーバイスが6,000円程で売られていた時期があったが、売れなかったのか直ぐに撤去したね
個人的にはアリーナのジムに行った帰りに、お刺身とご飯買ってイートインスペースで食べるのを楽しみにしてた時期があった、下手な寿司屋の海鮮ちらしよりも格安でお刺身ご飯が食べられるから、結構オヌヌメ出来るわ
956
(1): なまら道産子 2023/09/10(日)20:25 ID:gWzxGKrQ(2/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>955
やきとり弁当は中道店がやっぱり旨いよ、肉質も他店より良いと思う
968
(1): なまら道産子 2023/09/11(月)19:01 ID:L8Y6sKtA(1/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>965
自由市場はもっと観光客にアピールするべき
971: なまら道産子 2023/09/11(月)21:27 ID:L8Y6sKtA(2/2) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>969
国立病院の近くにあるやつか、その辺の人は他にコンビニないから不便ダナー
979: なまら道産子 2023/09/13(水)00:02 ID:GHF+WUfQ(1/5) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
そういう所が函館らしさよな
変なところで虚勢を張って、観光客に上目線で接するとかね
まぁ支那やK国の客にはちょうど良いのかも知れん
986: なまら道産子 2023/09/13(水)15:25 ID:GHF+WUfQ(2/5) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
函館市民はみんな分かってるから、朝一で何か買ったり食べたりはしない。観光客を如何に騙すかを日々考えてる奴らだからね。でも電子決済出来ない現金主義な所とか潰れていきそうな気がしる。
990: なまら道産子 2023/09/13(水)20:45 ID:GHF+WUfQ(3/5) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>988
多分ビッグモーターみたいな何でもアリなんだろ
991: なまら道産子 2023/09/13(水)20:47 ID:GHF+WUfQ(4/5) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
えーと、帰宅したらスレ立てやってみるので減速でおながいしまし
992
(1): なまら道産子 2023/09/13(水)21:39 ID:GHF+WUfQ(5/5) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
mae2cで5ちゃんねるの要領で次スレ立てしようとしましたが跳ねられました。まちBBSはスレ立て代行人にお願いする形式の様なので先ほど書き込みました。
次スレが立つまで時間がかかると思いますが宜しくです。
995: なまら道産子 2023/09/14(木)09:56 ID:dtfBs4RA(1) HOST:softbank126203010003.bbtec.net AAS
>>993
お手数お掛けしました、。ありがとうございます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*