【陸海空】広島の交通について語ろう★29【公共交通】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
812
(1): 名無しなんじゃ 04/27(土)15:51 ID:zk+/9Erg(1/4) HOST:ACFC-452C-3FC3 AAS
結局広電2号線(本線)を育てて悪い部分を徹底的に改善させたら結果地下鉄や高架式鉄道に行き着くんじゃないの?
815: 名無しなんじゃ 04/27(土)16:08 ID:zk+/9Erg(2/4) HOST:ACFC-452C-3FC3 AAS
今更だけど結局広電って投資しなきゃいけなかったものに常にケチって投資しない選択を繰り返してきたから今に至ってるんだよな
今回の駅前線にしても何で城南通りくらい高架で跨がなかったのか激しく疑問だしな
新路線もあそこで信号で詰まってちゃ本末転倒なんだよな
828: 名無しなんじゃ 04/27(土)21:36 ID:zk+/9Erg(3/4) HOST:ACFC-452C-3FC3 AAS
確かに同じ地下掘るならJRと同じ規格じゃなきゃメリット半減どころの騒ぎじゃない
地下鉄やるなら広島駅手前の愛宕陸橋前から徐々に地下へ下り広島駅は地下2階にホームって感じでJR線の直通運転させる
そして都心を経由して天満町の辺りで地上に出し放水路を渡り西広島駅で再びJR線に接続
こうすれば地元民の大半は広島駅で降りずに直接都心に地下鉄で向かうはずで利用者激増間違いなし
山陽本線と可部線と貨物線で路線容量が限界の区間も解消されて一石二鳥
広電は観光客向けに残せばいい もはやサンフランシスコのケーブルカーみたいな扱いで良いと思う
834: 名無しなんじゃ 04/27(土)23:46 ID:zk+/9Erg(4/4) HOST:ACFC-452C-3FC3 AAS
>>829
たしかにそうだが向洋からじゃ無く広島駅手前から地下区間と短くして工費削減しているんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*