呉市広町★42 (813レス)
1-

802: 名無しなんじゃ 06/23(日)11:26 ID:NaIIj+0w(1) HOST:D6AC-0071-9536 AAS
金を盗むのは良くない事ですよ
かじやまさん
803
(1): 名無しなんじゃ 06/25(火)22:28 ID:K2UsjWSg(1) HOST:7742-D1A3-A7BA AAS
広って熊よく出るの?
たまに熊鈴付けてる散歩の人いるけど持っといた方がいいのかな
804
(1): 名無しなんじゃ 06/25(火)23:19 ID:Tr37C4pg(1) HOST:77F8-E3F3-542D AAS
>>803
イオンの前あたりが 要注意だよ
しっかり 鈴 鳴らした方がいいよ
805
(2): 名無しなんじゃ 06/26(水)06:31 ID:vv6mY3Dw(1/2) HOST:7742-575C-A7BA AAS
熊のいない地域から引っ越してきたから怖いんよ
黒瀬川を上流に向かって歩いてたら熊鈴付けてる人とすれ違って
後から調べたら広石内と仁方で目撃情報あったからもしかして野呂山にいるのかなって
806: 名無しなんじゃ 06/26(水)08:04 ID:47ZfCZrg(1) HOST:7742-F104-FD76 AAS
>>804
えぇかげんなこと書き込むな!
807: 名無しなんじゃ 06/26(水)08:07 ID:kR6L9p7Q(1) HOST:022F-DE22-F2AE AAS
>>805
いたとしてもヒグマではなくツキノワグマだよ。
808
(1): 名無しなんじゃ 06/26(水)10:26 ID:NG+6AWAA(1) HOST:D6AC-CC76-5681 AAS
ツキノワやったらワンパンで倒せるやろ
809
(1): 名無しなんじゃ 06/26(水)10:41 ID:HagR4UpQ(1) HOST:7742-1E00-4D1C AAS
>>805
去年の目撃例の初っぱなは、一昨年に焼山(苗代)の道路を歩くクマをドラレコで撮影し、
それがテレビで流れたのがきっかけ。去年は石内(コスモスのトコら)で早朝の目撃例があり、
その後に塩焼付近での目撃報告時には山狩りが実施されたが、イノシシの痕跡以外見つからなかった。
つまり、確かに居たらしいが、誤認報告も多いという事。夜明け前や日暮れ後に川沿い(移動ルート)や
山の端に近付く際は気を付けておけば良い。
810: 名無しなんじゃ 06/26(水)10:53 ID:vv6mY3Dw(2/2) HOST:7742-575C-A7BA AAS
>>809
ありがとう
川沿いが移動ルートなんですね
今後は山はもちろん川の上流まで行くのは避けようと思います
811
(1): 名無しなんじゃ 06/26(水)18:58 ID:2OlOQHgQ(1) HOST:11B0-DE22-C4EA AAS
>>808
出来るものならやってみーや。
812: 名無しなんじゃ 06/27(木)00:33 ID:uiVXaoLA(1) HOST:D6AC-CC76-1C04 AAS
>>811
それでは、ツキノワを私の目の前まで連れてきてください。ワンパンで倒してごらんにいれます。
813: 名無しなんじゃ 06/27(木)01:52 ID:1WNb/ltg(1) HOST:EC78-A79B-33CC AAS
>>795
ツキノワグマを生身の人間が倒すには千代の富士の張り手くらいの破壊力でなければ無理だろうな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s